goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

大江さん死去

2023年04月13日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 その袴田さん再審決定の記事の横には、ノーベル賞作家大江健三郎さんの訃報が載っていました。大江さんの作品を多数は読んでいませんがとても好きな作家です。文章が難解で、意味が分からない時もあります。それが先を読み進んでいくと、「ああこういうことだったのか」と気づかされます。何かパズルを読み解いているようで、好奇心をくすぐられます。
 ご冥福をお祈りします。
 
 その大江さんを追悼する記事「記者の極私的な体験記」が3月23日の毎日新聞夕刊に載りました。大江ファンの一記者が学生時代の大江小説との出会いを紐解き、私的に大江さんの世界観を語っています。

 その記事中でちょっとだけ気になったのが冒頭、
 「昭和世代なら、誰もが一度は作品を手にしたことがある小説家」
 と、最後のくくりの
 「今や時代は薄っぺらになった。そして私も。」

 ほんと細かいことで申し訳ないけれど、「誰もが一度は手にした」に、「ほんまなんですか」とチャチャを入れたくなります。
 「私的な体験記」だと断っていても、「時代は薄っぺらになった」は、「その言いっぷりが薄っぺらい」と皮肉りたくなります。デスクもこの文章をよく通したなとさえ。

 私の手紙も、こんなこといっぱいあるやろうなと思いながらですが。すんません。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜にアマリリス、胡蝶蘭 | トップ | アジア図書館でコスタリカも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Shintani)
2023-04-14 16:39:50
大江さんはいくつか読みましたが、無学な私にはよくわからずでした。まだ中学生くらいに友人から借りて「イカロスの翼」?を読んだような。。でも日本には大切な文学者ですね。残念です。何だか私も簡単に「薄っぺらい」という人を信頼できないところがあります。評論家みたい。。と思って。
返信する
RE:Unknown (Shintani)さん (司元)
2023-04-15 14:33:28
大江さんのは私にはほんと難しいです。今再読したら、多分以前読んだ時はほとんど理解できていなかったと感じる気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドンキホーテ」カテゴリの最新記事