東北のみなさん ほんまにこんにちは
関東・東北出張7日目は仙台の夜。
仙台駅前の吉野家で牛丼並、お新香、玉子にキャンペーンで安くなっている中瓶、締めて740円。お勘定を払おうとしたら、店員の胸の名札に「馬」さんの文字。注文の時も彼女でしたが、日本語がとてもうまく中国の方だとは思いませんでした。
私「日本語上手ですね」
馬さん「ありがとうございます」
私「時々、無性に吉野家の牛丼食べたくなんねんな。なれへん」
馬さん「ありがとうございます」
「ほんまですね(ほんまでんな)」とか「そうですね(そうでんな)」って言って欲しかったって思ったのは欲張りだったですね。
この記事は11月18日に仙台で書きました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E
関東・東北出張7日目は仙台の夜。
仙台駅前の吉野家で牛丼並、お新香、玉子にキャンペーンで安くなっている中瓶、締めて740円。お勘定を払おうとしたら、店員の胸の名札に「馬」さんの文字。注文の時も彼女でしたが、日本語がとてもうまく中国の方だとは思いませんでした。
私「日本語上手ですね」
馬さん「ありがとうございます」
私「時々、無性に吉野家の牛丼食べたくなんねんな。なれへん」
馬さん「ありがとうございます」
「ほんまですね(ほんまでんな)」とか「そうですね(そうでんな)」って言って欲しかったって思ったのは欲張りだったですね。
この記事は11月18日に仙台で書きました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E