東北、北関東のみなさん こんにちは
義援金以外に当社でできることをずっと考えていました。震災直後から現地に入り救援活動を続けていらっしゃる吉村誠司さんのブログ記事に、「お墓にお供えする生花がすぐになくなる」と。そして先週の読売新聞だったでしょうか、たくさんの墓標だけのお墓が並ぶ中、ひとつだけご供花が添えられていました。私の見る限りそれは造花でした。
当社にできること、一つ見つけました。当社の造花仏花を被災地に送ることです。東北地方を回られている東京の造花問屋さん二軒に「当社の仏花造花を被災地に届けて欲しい」とお声がけしました。一社は今、お見舞いも兼ねて営業員が東北地方を訪問中です。もう一社は来週から東北地方に向かわれます。二社さんとも快くお受けくださいました。
先日、菊と小菊が三本組になった造花仏花約1500束を2社様にお送りしました。きっと被災地に届けていただけるでしょう。ご遺族の方が造花仏花をお墓に手向けられ、少しでも心を癒して下さったらありがたいです。
ご遺族、被災者、関係者、ボランティアの皆様方の中で造花仏花ご入用の方がいらっしゃいましたら、当社まで遠慮なくご連絡ください。無償で送らせてもらいます。
有限会社ニューホンコン造花
〒581-0845 大阪府八尾市上之島町北5丁目32-2
TEL(072)923-5587 FAX(072)996-4187
Eメール info@nhkf.jp
義援金以外に当社でできることをずっと考えていました。震災直後から現地に入り救援活動を続けていらっしゃる吉村誠司さんのブログ記事に、「お墓にお供えする生花がすぐになくなる」と。そして先週の読売新聞だったでしょうか、たくさんの墓標だけのお墓が並ぶ中、ひとつだけご供花が添えられていました。私の見る限りそれは造花でした。
当社にできること、一つ見つけました。当社の造花仏花を被災地に送ることです。東北地方を回られている東京の造花問屋さん二軒に「当社の仏花造花を被災地に届けて欲しい」とお声がけしました。一社は今、お見舞いも兼ねて営業員が東北地方を訪問中です。もう一社は来週から東北地方に向かわれます。二社さんとも快くお受けくださいました。
先日、菊と小菊が三本組になった造花仏花約1500束を2社様にお送りしました。きっと被災地に届けていただけるでしょう。ご遺族の方が造花仏花をお墓に手向けられ、少しでも心を癒して下さったらありがたいです。
ご遺族、被災者、関係者、ボランティアの皆様方の中で造花仏花ご入用の方がいらっしゃいましたら、当社まで遠慮なくご連絡ください。無償で送らせてもらいます。
有限会社ニューホンコン造花
〒581-0845 大阪府八尾市上之島町北5丁目32-2
TEL(072)923-5587 FAX(072)996-4187
Eメール info@nhkf.jp