goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

光開通

2017年02月25日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 福島のみなさん こんにちは

 先日やっと、生野の本社に光回線が入りました。これまではADSL回線、通信速度にはそんなに不満はなかったものの、時折回線が途切れ、モデムの電源を入れ直すことがしばしばありました。それに比べ光は通信の断絶はほぼないようです。やはり通信速度の速さも感じます。合計4本ある電話回線も含めて変更しましたので毎月の彫金も安くなりました。

 実は、当初光を入れるについて、NTT社に一度断られています。鉄骨コンクリートの本社屋に回線を室内に引き込むための穴がないからと。それで、こちらの業者に頼んで光ケーブルが入る小さな穴をあける工事を施しました。そんなこんなで当初より2か月遅れ手の開通です。

 当日の工事、合計6人の方がいらっしゃり、うち3人は直接工事に携わる人で、残り3人は道路に止めてある工事車両が通行の邪魔にならないように誘導する警備員でした。

 さすがNTTと言ったらよいのでしょうか。コンプライアンス重視の姿勢に当社ももっと体制を整えねばと感じました。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年間にありがとう

2017年02月12日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 福島のみなさん こんにちは

 20年間お勤めいただいたパート社員のKさんが昨年末に退職されました。先月、送別会を八尾の三田屋さんで開きました。

 入社された時、下のお子さんはまだ幼稚園に通われていて、そのお子さんが幼稚園に行っている間だけの勤務でした。お子さんらが小学校、中学校へ上がるたびに勤務時間も増え、人手が足りなくてとても忙しかった3年ほど前は朝8時から夕方6時、7時と勤務してもらいました。主婦業との兼務、さぞや大変だったことでしょう。事務職員としての採用でしたが、小さい会社で何でもお願いし、掃除、洗濯、仏花造花のセット作り、荷造り、さらにはご供花の造花盛り花まで作ってもらっていました。

 お人柄もよく、同僚や後輩への心配りも欠きません。送別会では涙を流す方もいらっしゃいました。
 当社への貢献は計り知れません。本当にありがとうございます。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱にも3S

2017年02月05日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 福島のみなさん こんにちは

 一昨年に新入社員が3人も入ったことで、当社の雰囲気も少しずつ変わってきています。今まで以上に社員からの提案もあります。

 当社では中国からの仏花造花などをセロハンの三角袋に入れさらに販売用の展示箱に詰めて出荷する商品が多くなってきています。従来の小売専門店さんは当社の商品を箱から出してお店の什器に入れたり、並べたりしてくださっていました。しかし最近はスーパーやホームセンターなど量販店のお客様が増えてきました。そこでは、小売専門店様のような対応は難しく、ケースから出したらそのまま陳列棚に並べられるような展示ケース入りの商品が求められるためです。

 そのケースを入れる箱が、商品の大きさによってまちまちです。似た大きさのもあったりして、一度作って確かめないと分からないこともありました。今回そのケースに番号を付けました。これで一目瞭然です。何番がどの商品用か把握さえしておけば迷うことはありません。

 ちょっとした工夫、3S活動ですが、これで箱を探す時の作業効率は格段に上がりました。嬉しい提案です。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪造花連合会新年会

2017年01月27日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 福島のみなさん こんにちは

 先日、大阪造花連合会の新年会が大阪・ミナミの料亭でありました。多い時には70社を超える会員がいたのに、今は十数社、寂しくなりました。

 それでも毎年新年会、二年に一度は総会を開いています。隆盛な頃には程遠いけれど、仲間が少なくなったせいで、とても親密感のある会にになりました。

 新年会の出席率もここ数年は100%です。これはこれでええ会かもしれません。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所の温度計が28、9度なら

2016年09月09日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 本社事務所ではできるだけクーラーをつけないで扇風機だけで仕事をしています。省エネと節約です。そのため来客のない時は短パン姿に。それでも32、3度を超えてくると暑い。仕事のはかどり具合が急に落ちてくるので、クーラーに頼ります。

 9月に入ってからは暑さも少しは和らぎ、事務所の温度計も30度を切ってきました。こうなると、扇風機だけでも十分。やっと暑い暑い夏の峠を越しました。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が働いて山場も乗り越え

2016年07月14日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 きのうもおとといに続いて朝一番で40フィートコンテナが入荷しました。お盆に向けての最後の仏花造花などです。小雨から大雨に変わって搬入作業を一時中断しないいけない悪天候。屋外に一時的に荷物を置いておくこともできず、普段の五割増しほど時間がかかりました。コンテナが入ると搬入に時間を取られるうえ、入荷荷物の出荷が普段より増えます。さらにきのうはお盆出荷の最盛期で当社の一日平均出荷額の3倍を超える出荷がありました。天候による時間のロスはこたえました。

 その最中、午後からは会社の将来のためにどうしても足を運びたかったセミナーが大阪商工会議所であり、後ろ髪をひかれる思いでそちらへ。そのあとは生野区の本社へ戻り事務仕事。八尾の流通センターから業務終了の連絡が届いたのは午後8時前でした。

 6月下旬に大手量販さんへの特別な大量の出荷があり、金額的にはその2日間が今夏の一番の出荷になりました。しかし通常の出荷としては昨日までの3日間が最盛期になりそうです。これで今夏の山場を2つ乗り切れました。もう一つほど山場が来そうですが。 

 それにしても、一昨年ごろまでならこんな忙しい日に抜け出すことなどできませんでした。いなくてもちゃんと回る。自慢になりますが、社員の成長を実感します。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が働いて「倫理と算盤」

2016年07月13日 21時26分18秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 おとといに引き続き、きのうもとても忙しい一日でした。朝一番、7時半過ぎには40フィートコンテナが入り商品の搬入。途中で雨に降られ、雨と汗で体はじとじと。それからの出荷は、急ぎの内職仕事もあったりしててんやわんやでした。その最中、午後3時半ごろには八尾の流通センターを出て生野の本社で事務仕事、そして6時過ぎには東大阪倫理法人会のセミナー「倫理と算盤」に。
 
 約一時間のセミナーが終わる少し前に、やっと流通センターから今日の業務を終えたとスマホにメールが届きました。その直後にはこちらはおいしい、中華料理の懇親会。きのう勉強したさせてもらった「倫理と算盤」、会社の役に立てやんと、罰が当たります。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が働いて地域の相互扶助へ

2016年07月12日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 お盆を控える7月は一年の内で一番出荷の多い月です。連日の残業で、昨日も午後7時半ごろまで翌日の出荷準備でした。しかしながら、午後7時から生野区アクションプラン在日韓国朝鮮人・外国籍住民部会の会合があり、そちらへ。終わるや否や地域に戻って8時45分からは月一回の夜警。

 こんな風に地域の相互扶助活動に参加できるのも、自慢になりますが、社員のみなさんが一所懸命働いてくれているお陰です。有り難い。幸せやな。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼を社員と一緒に

2016年07月10日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 何人もいた前職の先輩の中で、数人の方にはいつもいつも食事をおごってもらっていました。お一人は週何回も一緒に昼食に行き、すべて。それも2年間。もうお一人とは飲みに行くことが多く、お代はほぼその先輩もち。最後のお一人は、そんなに回数は多くないにしても、食事代をこちらが支払ったことはありません。新聞記者という独特な職業の中で先輩後輩の間にも特殊な付き合いが残っていたのでしょう。

 そんなことを最近思い出し最近、八尾流通センターで昼食をとる時は、極力誰か社員と一緒にと心がけるようになりました。先日はパート社員さんお二人と和食レストランへ。

 夏のボーナス前の昼飯をとりながらの個別面談も始まりました。年三回の個別面談では仕事の話が中心になりますが、単に一緒に昼食の時は、できる限り仕事の話はしないようにしています。でも仕事の話抜きのそんなコミュニケーションが仕事につながるのは前職で体験済みです。その時は滅法おごられる方でしたが。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンをもらって散在しても

2016年06月17日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 先日、熊本地震のお見舞いのお返しに取引先の方々から大きなメロンが合計4つも届きました。一つは社内で切り分けましたが、残り三つ。毎日毎日も飽きるだろうと、社員に持って帰ってもらうことにしました。しかし、私や妻らを除いて社員とパートさんは計11人。抽選で3人だけでもいいのでしょうが、ちょっとさびしい。それで誰もが何か持って帰ってもらえるようにと、近くのスーパーで果物やリンゴジュースを買ってきました。

 イチゴ、パイナップル、マンゴ、バナナなどなど。お昼休みに皆でくじを引いてもらって分けました。少し散財になりましたが、昨日の手紙で書いたように、当社は今がお盆造花の出荷の最盛期。疲れがちなみなが少しでも元気になってくれれば、しれたものです。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月初めまで続くお盆花出荷の最盛期

2016年06月12日 21時26分00秒 | ニューホンコン造花
 熊本のみなさん こんにちは

 お盆花造花出荷の最盛期に入りました。冒頭写真は4月末の当社の倉庫です。内職会社にセロハンラップに包み箱詰めしてもらった造花仏花を保管するためにあけています。それが、下の写真、6月初めの倉庫です。

 

 造花仏花でいっぱいです。実はさらに下の写真。

 

 敷地内の庭に並んでいる商品はこの日倉庫から出してきたものです。それでも真ん中の写真のようにまだまだお盆花造花が倉庫の中に。内職会社で製品にしてもらったら、いったん倉庫に搬入し出荷。すぐにまた搬入出荷、搬入出荷と、8月初めごろまでこれが続きます。

 今売らんと、商いになりまへん。

 そんなこんなで今朝から6月の関東出張に出かけています。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログで素敵なフラワーアレンジを

2016年02月10日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 東北のみなさん こんにちは

 その今年のフラワー総合カタログ、当社の造花を使ったフラワーアレンジをこれまで以上に載せています。アレンジを主に作ってもらったのが、福岡のお花屋さん「グリーンピース磯浜」さんの磯浜玄海専務。

 2007年にフラワーアレンジで内閣総理大臣賞を受賞しているスペシャリストです。昨夏、香港への仕入れの際にも同行願い、その際に仕入れた造花を主にアレンジしてもらいました。作品例が載ることで当社の造花の使い方が分かると、好評です。

 

 これまで以上に充実した当社の総合カタログをぜひご活用ください。ご要望の方はお手数ですが当社へご連絡をお願いします。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さめの笹

2016年01月27日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 東北のみなさん こんにちは

 そのえべっさんでもらってきた笹、普段なら大きなのをよってもらってきますが、今年は小ぶりでした。

 昨年のがとても大きくて、神棚の横に飾った当初、時計にかぶさって時計が見えなくなりました。今年のはほどほどにと思いましたが、半月ほどたつとしなびてきて少し小さすぎるような。

 来年は威勢よく再び大きいのをもらいましょうか。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めにお茶をたてるのは

2016年01月20日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 東北のみなさん こんにちは

 毎年、仕事始めにお茶をたてます。たてるといってもやかんで湯を沸して、番茶を入れるだけです。年末恒例の忘年会は自作のビンゴで良い景品を持って帰ってもらい社員を慰労します。一年間ありがとうございますの気持ちです。年始のお茶は、今年一年またよろしくお願いしますの気持ちです。

 さあ、一年頑張ろうと、自らへも気合を入れているのです。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当社の商いの目的 第6章 よく生きる

2016年01月11日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 東北のみなさん こんにちは

 ここまで、当社の商いの目的をお話ししてきました。商いの起こりは物々交換で、売り手と買い手がお互いに満足(利益)を得るもの。さらにその活動の中で世間にも役立てて、社内でも人が育てば、これほど幸せなことはない。それが当社の商いの目的だと。

 社長は私の仕事です。この目的を遂行するために一所懸命働くのは社長として当たり前です。そしてみなさんも給与を得ている当社の社員として、この当社の商いの目的に向かって行ってください。もちろん、その商いの目的を日々実践するのはとても苦労がいります。お客様の要望をみているつもりでも見誤ることもあります。当社よりもってお客様のご要望を満たす会社も現れます。さらにはお客様にご満足いただけても、そのお客様の都合で代金がもらえず売り手よしが成り立たないこともあるでしょう。当社の商いを発展させるには、それらを乗り越える日々の研鑽、努力が求められています。

 当社に入ったころから、商いの目的をずっとずっと考えてきました。以上が25年かけてやっとたどり着いた今のところの結論です。今も書きましたがそれを日々の経営の中で実践していくのが社長の私の仕事です。みなさんもぜひ、同じ方向を向いて日々の仕事を進めて行ってください。それを実践することが当社を繁栄に導きます。ひいてはみなさんの幸せにつながります。よろしくお願いします。

 これまで6回にわたって当社の商いの目的についてお話してきました。最後に一つ付け加えることがあるとすれば、そうやって一所懸命働くことが「よく生きる」ことになるのか、と問われたらそんなことは分からないとなるのですが。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする