goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

中国の大学と交流しませんか

2018年02月24日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 その中国山東省煙台市からのお客様は職業大学の日本語教師です。直接商いをする関係ではありませんが、当社が煙台の造花メーカーと取引があり、煙台を訪ねた時などお会いしたり、逆に日本にいらっしゃった時には会食したりと。仕事を離れた個人的なつながりです。

 今回お越しになったのはその職業大学と日本との交流を進めるための調査。以前、大学には日本語学科もあったそうで、学生の就職先として日本は魅力あるところだと。大学同士、学生と企業など、何かつながりを深めていきたいようです。もし、中国の大学や学生と交流を深めようと考えていらっしゃったら、ぜひお声掛けください。

 仕事で大阪にいらっしゃったんですが、もう一つ息子さんが大阪で大学進学をめざし日本語学校に通っていらっしゃって、その様子見もあったようです。そちらの目的も果たされたことでしょう。その息子さんと交流しながらお互いの言葉を含めた風習や伝統を学び合いたい方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

 お土産にトウモロコシの粉を固めたものを頂きました。おかいさんに入れるとおいしくて、毎日頂いています。写真上はそれを入れたおかいさん。下は元の姿。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会食続くと、てきめんでも

2018年02月22日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 先週の火曜日からの一週間は中国の春節だったこともあって会食が続きました。

 13(火)お客様とご一緒に流通センター近くのCAFFE88で昼食
 14(水)中国・煙台市からのお客様と大阪城近くのレストランで昼食
 15(木)香港からのお客様ご夫婦とかにレストランで昼食
     東京在住の在日韓国人の方と桃谷のホルモン料理店で夕食
 16(金)異業種交流会の仲間と前職の後輩と西九条の立ち飲み屋さんで
 19(月)アジア図書館づくりの事務局長と日本橋の珉珉で夕食

 これだけ続くのは前職の頃以来何十年ぶりでしょう。

 その結果、やっぱり体重が2キロほど増えました。しかしおとといからの2日間、食に気を付けるとほぼ普段通りに戻りました。

 1年ほど前までは体重は増えるばかりでした。夜寝る前のいっぱいをやめ、白御飯をできるだけ食べないなど炭水化物を抑えるようにしてからは、ちょっと調整すると体重が戻ってくれます。後は運動が必要ですが。

 写真は煙台からのお客様と昼食をご一緒した大阪城近くのKKRホテル・レストランシャトーから眺め。大阪城を一望できて、ランチなら1500円程度からです。お薦めです。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄土高原緑化ツアーへご参加を

2018年02月04日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 中国・黄土高原で25年間にわたり緑化活動を続けている緑の地球ネットワーク(通称GEN)が今年も黄土高原での緑化協力ツアーを開催します。今年は緑化の場所を山西省大同から河北省張家口に移しました。現地では植樹だけでなく小学校での交流、明・清時代の遺跡、街並みの観光もある五泊六日の旅です。ぜひご参加を。

 4月14日(土)~19日(木)の五泊六日
 旅行代金 166,000円(学生割引あり)
 (航空運賃、宿泊費、食費、現地での交通費などを含みます)
 詳しくは緑の地球ネットワーク℡(06-6676-6181)へお問い合わせください。
 http://gen-tree.org/

 設立当初から25年間ほど会員でいますが、まだ一度も緑化ツアーに参加したことはありません。今年も仕事で当然無理。引退したらいけそうです。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝香港メーカー40周年

2018年01月02日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 当社の造花のほぼ100%は輸入品でほとんどが中国産です。1960年代、その輸入造花が出始めたころはプラスチックの成形加工で作られているのが主流で、「ホンコンフラワー」と呼ばれました。当社の社名「ニューホンコン造花」もそれに由来しています。プラスチック成型加工で造花を作る技術が香港で生まれたのか、それとも欧米で生まれたのかは諸説あります。しかしホンコンでその種の造花製造が隆盛し、一躍世界の造花市場を席巻したのは確かな事実です。その頃、当社も前身の造花製造業・トモエ商会の時代に「ホンコンフラワー」の輸入を始めました。

 そんな香港メーカーの一つY社さんから、創立40周年を知らせるカードが先日届きました。飛び出す絵本のような仕組みになったカードの正面は家族と社員でお祝いしている写真。造花メーカーらしくボタンの花もあしらわれています。裏側に書かれたメッセージには、お客様への感謝の気持ちがつづられていました。

 Y社さんとは30年以上の付き合いがあり、当社との窓口になってもらっている社長の娘さんにお祝いのメッセージをfacebookで贈りました。すると、こんな返事が。

 「it's very good to have 40th anniversary....not easy to arrive until now....」

 「40周年はとてもおめでたいことだけれど、その道は容易ではありませんでした」

 カードにはなかった本音が書かれていました。その40年の苦労にしみじみ思いをはせ、そんな気持ちさえ打ち明けてもらったありがたさを感じました。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激のポリ袋

2017年12月16日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 以前にも書いたことがあるかもしれませんが、この上新電機さんのポリ袋がとても丈夫です。普段は事務机の中にしまっていて、その中にはデジカメの充電器や海外でコンセントをつなぐときの電源プラグなどを入れています。ホンコン・中国出張にはこの袋ごと持っていきます。

 もう十年以上使っているでしょう。それでもほとんど破れずに十分使えます。すぐに袋に穴が開いたり、手持ちのところが切れたりと粗悪なポリ袋を手にすることがあります。そんなのに比べてほんまこの袋はすごい。

 あと何年持つやら、初めて使いだした時の日付を記録しておけばよかった。しょうもないことですが。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタサイクル30分10円

2017年12月15日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 その7月の中国出張で目に付いたのが、レンタサイクル。町中のいたるところで見かけました。最初になにがしかのデポジットを払い、あとは時間単位で自転車を借りれます。基本的にどこに乗り捨てても良いようです。

 写真のは香港との国境を越えたすぐのシンセン側のバスやタクシー、乗用車などの乗り場です。30分で5角。日本円だと10円以下です。他人事ながらこれで成り立つんだろうかと心配になります。

 実際、ここ1、2年で爆発的な伸びを示したのに、この数か月で、デポジットを返せないような経営状況の業者も出てきていると日本の新聞でも伝えています。

 11月に行った時は、もうすでに7月よりも少ない気がしました。はてさて、来夏に訪問した際はどうなっているんでしょうか。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港のライフル

2017年12月12日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 7月の香港出張中、吉野家で昼食を頂いていた時、お店の横を現金を運んでいるらしい方が通りました。その横で警護する警備員。右手にはライフル銃のようなものを携行しています。

 香港ではお巡りさんだけでなく、ちゃんとした免許を持っている警備員は銃を持てるんでしょうね。世界の中ではまだ治安が良いとされる香港でもこのありてい。あらためて日本の治安の良さを感じました。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷台下からとぐろ

2017年11月20日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 香港でメーカー回りをしている際、前を歩いていた同僚が「ワッ」と叫んだかと思うと飛び跳ねるように後ずさりしました。その方向を見るとトラックの荷台下に何十匹、何百匹の蛇がとぐろをまいています。こちらも驚きました。

 でも、町の真ん中の道路に何十匹もの蛇がとぐろを巻いているなんて考えられません。よく見ると何本ものロープがぐちゃぐちゃにからまっていました。ほっとしました。

 みなさん、この写真でも蛇だと思いますよね。今見ても気持ち悪い。

 真夏の香港出張のお話を今頃している間に、昨夜、秋の香港・中国出張から帰阪しました。真夏の出張の話もまだ残っています。それらが終わってから、秋のお話を。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の疲れもホテルで癒して

2017年11月19日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 そんな汗だくになりながらの仕事の後の宿泊は、そこそこ良いホテルに泊まれます。この日泊まったのはスイートルームでした。大きなお部屋を持て余しながら、ゆっくり湯船につかれば疲れもなくなります。それが日本のビジネスホテルと変わらない値段なんですから。

 下の写真はすべてホそのテルの居室や風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 贅沢でんな。

 そんなこんなで、真夏の香港・中国出張の話が終っていないのに、昨夜、晩秋の香港・中国出張から帰阪しました。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だくになって商品さがし

2017年11月18日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 中国のメーカーショールームにはだだっ広い所があります。香港と違って土地も安いためでしょう。このメーカーさんのもテニスコート一面ぐらいはありそうです。

 端の方にガラスで囲われた事務室があります。

 

 ショールームで選んできたお花をここで商談します。この事務所は冷房が効いていますが、その外のショールームは冷房がありません。真夏の出張の際は汗だくになりながらショールームでお花を吟味しては、クーラーの効いた事務所に引き返す。そこで少し涼まってはまたショールームに向う。そんな繰り返しです。服はもちろん汗まみれになります。

 それでも良い商品を吟味できれば、何のことはありません。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯もいっぱい出されて

2017年11月17日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 香港・中国出張中、お昼ご飯はメーカーさんらと食べることが多くなります。仕事が終わってお昼になると、「じゃ昼食を」というように。

 日本と同じように主食は御飯です。レストランでその御飯の出され方が日本とは違います。時には大きなボールのような器にどっさりと盛られてでてきます。スプーンでそれぞれが好きなだけすくいます。日本のようにおひつはありません。

 何か豪快です。お味も日本のお米とは少し違います。お米はもうちょっと丁寧に扱って欲しいと思うのは、日本的な考え方なんでしょうね。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンコン空港のピンクの胡蝶蘭に

2017年11月16日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 真夏の香港・中国出張の帰り、香港国際空港の玄関に胡蝶蘭が飾ってありました。日本ではあまり見かけないピンク色です。同僚が、写真を撮りました。
 
 その特殊な色に興味を抱いたのでしょう。この好奇心、造花屋として合格です。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶も楽し中国出張

2017年11月15日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 中国のメーカーを訪ねると、色んなお茶を出してくれます。今頃はだいたい電気式の湯沸かし器でお湯を沸かし、沸騰しているぐらいの熱いのを注いでお茶をたててくれます。

 そのお茶が色々違っていたりして、日本では味わえないような深みのあるのにあたることもあります。甘くて砂糖が入っているのかと思って聞いたら、そんなことはなくそのお茶の味だったりと驚かされることも。

 こちらの工場にはお茶をたてる専用の机があって、机の中ほどは格子状になっています。そこにお湯を捨てられます。工場の社長自らその机でお茶をたててくれました。忙しい合間にちょっとした和みが漂います。それも楽しい。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港で誇りの日本語

2017年08月12日 22時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 そのコークをいただいたお店は、地元の方がよく使うような小さなお店でした。こんな小さなお店の食器に「おいしい」と日本語が。

 香港や中国では、日本製でない商品にも日本語が書いてあることがよくあります。ちょっと違和感を覚える半面、日本製品の品質が高く評価されているからだと誇りに思います。このお皿も日本製と明示されているわけではありませんが、飾りのように日本語が書かれています。食器だけでなく「日本食についてもおいしくて新鮮」と、評価されているようで、うれしくなります。

 外国の地で『日本語がはやる』、そんな日本であり続けたい。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジャー

2017年08月10日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 そのコークをいただいたお店で、昼食に同僚が頂いたのが豚肉とニガウリのあんかけごはん。香港に何十回も行っているのに、トライしたことはありません。

 そこそこのチャレンジャーやな、彼。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする