山形の森 保守醒論

山形から発信する内外の時評ブログ!

検察審査会(検審)の鳩山由紀夫が「不起訴相当」、小沢一郎が「起訴相当」の裏読み

2010-04-28 20:56:53 | Weblog
検察審査会(検審)の議決で鳩山首相が「不起訴相当」、小沢幹事長が「起訴相当」となった。
検察調書の検分結果としての総合判断であるわけだが、裏読みのひとつとして、愚かな鳩山(LOOPY)には共謀する能力もない丸投げのバカボンだから(知らなかった)、「不起訴相当」でいいだろう。
一方、狡猾で決して気を許さない一郎のことだから、共謀は確実で「起訴相当」の先に真実あり。と国民感覚(審査会委員)には写ったものだろう。
検察における再捜査は、参議院選挙を挟んだ3ヶ月以内に求められている。
4.27の改正刑事訴訟法・改正刑法の成立・施行(時効廃止など)のひと段落で、懸案の検察最高幹部の人事異動は連休明けにも発表されることだろう。
昨年の政権交代以降、陰に陽に民主党政権の人事権(検事総長の民間登用論)や指揮権発動をチラつかせた圧力が法務・検察当局になされていた。
東京高検検事長の検事総長昇任を前提に、鳩山・小沢両人の捜査に検察当局が慎重になっていたことは否めない。
これで5月にも首脳人事の異動がなされ、検察の捜査判断と決着は次期体制に委ねられることになったと見られる。
そのなかで、小沢の政治資金疑惑の起訴に強い意欲を示していた最高検検事(地検担当)の大鶴基成元特捜部長が東京地検次席検事として、先行して3月1日に移動していることが捜査の新たな進展を予感させる。
4.28のテロ朝(テレビ朝日)の小沢擁護のコメント続出には、いつもながらあきれ果てて見ていた。
大谷昭宏、鳥越俊太郎、落合恵子、森永卓郎、川村晃司の必死の小沢擁護コメントには、(特亜工作かと)見ている方が恥ずかしさを覚えてしまうほどだ。
メディアに見識があるのなら、(8割ほどの)多くの国民から理解を得られない小沢一郎の疑惑に十分な説明を求めるのが先ではないのか。
あらためて「テロASA」の「アサヒる」全開模様を感じ取った。
法治国家の結論として小沢が確実にクロとは言えないかもしれないが、公人としての説明責任は政治家ゆえに大きいはずだ。
それを擁護にはしる赤化コメンテーターは、公然スパイと見なされてもしかたないだろう。
番組進行の台本に目を落としながら語るだけに、テレビ朝日自体の制作意図が反映された組織的偏向放送とみられる。
BPOも内輪の都合良い議論にしないで、検察審査会のようなメディア審査会を立ち上げて国民一般の視聴者目線の意見を取り入れたら健全な報道として評価されるだろうに。
デジタル化を控えて左翼メディアは奈落に向かって突き進んでいるようだ。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斎藤茂吉作・1952年の講和祝... | トップ | 上海万国博の日本産業館館長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事