旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

唐津くんち・2011 お旅所神幸 其の二

2011-11-11 19:57:23 | 唐津くんち

遥か鎮西によか祭りあり。

 

唐津くんちの曳山行事は国の重要無形民俗文化財に指定されている。

 

文政2年(1819)に刀町の石崎嘉兵衛が獅子の曳山を奉納して以来、赤獅子は巡行の先陣をつとめる。

 

巡行中降雨の際は浦島太郎が蓑笠の着用姿を披露するらしい。

 

豪華な曳山以上に魅力的なのは子供達の笑顔。

 

全国に曳山祭りは数多く存在するが、14台各々が個性豊かで独自性に富んだ曳山は他に類を見ないものである。

2011年11月 佐賀県唐津市


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐津くんち・2011 お旅... | トップ | 唐津くんち・2011 お旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

唐津くんち」カテゴリの最新記事