旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

拳母祭り2019 其の一

2019-10-30 21:20:59 | その他

 ずらりと並んだ弓張提灯が祭り気分を盛り上げる。 一番偉いのは奉行かな?

 

 「拳母祭り」の本楽です。

 

 ラグビーワールドカップで燃えた豊田市がさらに熱く盛り上がる。

 

 自動車の町として世界的に有名な豊田市。 昭和31年までは拳母市と称していた。

 

 「拳母祭り」は拳母神社の例祭として寛永年間から五穀豊穣を祈り開催されている伝統の祭礼行事です。

 

 午前10時、号砲と共にその年の先頭を務める花車から勢いよく境内に駆け込んでゆきます。

 

 今年の華車を務める「竹生町」

 

 お目出度い紅白の紙吹雪が令和を祝します。

 

 半端ない紙吹雪は視界を遮り観客の頭上に容赦なく降りかかる。

 

 時には山車全体がすっぽりと覆われてしまう。

 

 山車の姿は前面から捉えても魅力的だが、

 

 後追い撮影の方が「拳母祭り」らしさを表現できるのかも知れない。

 

 お祭り日和の拳母神社鳥居前。

 

 紺地に金刺繍の大幕、繡橙色の紙吹雪が絶妙のカラーコーディネート。

 

 山車が通過する度に紙吹雪の積もる量も増えてゆきます。

 

 ずいぶん深くなったね。

 

 スリップしたらあかんぞ!!

 

 綱の先頭は私たちに任せて!!

 

 秋空にピンクの傘、紙吹雪が彩鮮やかに舞う。

 

 幾何学的美しさの後部梶棒を操る楫方衆の見せ場。

 

 拳母神社境内に整列を終えた8輌の山車は愛知県有形民俗文化財に指定されている芸術品。

 

これから山車の周辺では様々な芸能が奉納披露されます。

2019年10月 愛知県豊田市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村国座子供歌舞伎2019 其の四

2019-10-25 21:16:47 | 村国座子供歌舞伎

 筑波山岩屋決闘の部が始まりました。

 

 大歌舞伎「忍夜恋曲者 将門」の舞台では玉三郎が演じ、

 

 栃木県の那須烏山市で開催される有名な「山あげ祭り」では、

 

 歌舞伎「将門」の主役として必ず舞台に登場する瀧夜叉姫は特に人気が高いと聞く。

 

 ここは妖艶で強く美しい悲劇のヒロインで行きたい。

 

 後半の舞台は浦辺六郎末武との大立ち回りが見せ所。

 

 いざ、尋常に勝負勝負!!

 

 筑波山と言えば蟇蛙。

 

 この蟇蛙は美濃地方に度々出没し、コミカルなダンスも披露してくれます。

 

 ゲロ、ゲロ、ゲロ 主役は俺だ!!

 

 臼井荒太郎定光と相撲の勝負。

 

 かくなるうえは是非もなし、女ながらも瀧夜叉の切っ先、受けてみよ!!

 

 大詰めに源頼光が登場し、

 

 時節を待って旗揚げせよ と一同またの再会を約します。

 

 幕引きは錦絵のごとき絵面の見得。

 

 登場人物が動きを止め表現する美しさは様式美の極み。

 

 さすがは将門の息女瀧夜叉姫。 またの再会、さらば~ さらば~

 

 振付指導は美濃地歌舞伎でお馴染みの松本団女師匠。 粋な音を響かせるツケ打ちが芝居を引き締めます。

2019年10月 岐阜県各務原市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村国座子供歌舞伎2019 其の三

2019-10-23 21:01:17 | 村国座子供歌舞伎

 秋の日は釣瓶落とし。

 

 芝居小屋に提灯が灯ると、

 

 芝居はいやがうえにも盛り上がる。

 

 「蟇妖術瀧夜叉姫 筑波山岩屋の場」

 

 物語は上品で艶やかな舞から始まる。

 

 敵方の源頼光を慕う良姫は瀧夜叉姫の妹。

 

姫君様、御注進! 御注進!

 

七草四郎兼定が味方はすべて滅ぼされ、

 

 すでに頼光の軍勢が押し寄せてきたと伝えるのであった。

 

 瀧夜叉姫の家来三島小女郎に捕らわれたのは浦辺六郎末武の妻姫松。

 

 瀧夜叉姫は平将門の息女、幼少の時、父将門が無念の討死と知るや唐士に渡り蟇の妖術を会得して、

 

 今は残党を集めお家再興の機会をうかがい、筑波山の古御所を住処としていた。

 

 我が野望、打ち砕かれしからには是非もなし。

 

姫松、早くこの場を落ち延びよ。

 

良姫の身の上、くれぐれも頼みおく。 この物語の泣かせどころです。

2019年10月 岐阜県各務原市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村国座子供歌舞伎2019 其の二

2019-10-22 11:56:53 | 村国座子供歌舞伎

 奉納歌舞伎「由良港千軒長者 安寿姫厨子王丸 由良港浜辺の場」

 

 安寿姫は汐汲み、

 

厨子王は芝刈りの仕事をさせられ辛い日々を送っている。

 

 説経節、浄瑠璃や童話などで古より語り継がれ、森鴎外の「山椒大夫」は馴染みが深い。

 

 本来は悲劇性を伴う物語ではあるが、

 

 主人公を取り巻く村人たちの陽気でコミカルな所作は暗さを感じさせない。

 

 山椒太夫の娘おさん、お供の腰元たち。

 

 この汐汲み桶は結構重いな~

 

 みんなで手伝ってあげましょう~

 

 由良港の浜辺で繰り広げられる人情味あふれる演題となっている。

 

 各務西組区小学生にて相務め申し候~

 

 歴史の重みが漂う芝居小屋に粋な語りと三味線の旋律。

 

 子供たちにとっては夏休みから稽古に励んできた芸の発表の場であり、

 

 歌舞伎伝統の様式美が至る所に散りばめられている。

 

 子供歌舞伎の世界ではトチリも芸の内と思っているのだが、

 

 子供たちの修練を積んだ芸は見応えがあり、拍手が鳴りやまなかった。

 

おひねりの嵐に代わり 最後はお菓子の山で幕引きです。

2019年10月 岐阜県各務原市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村国座子供歌舞伎2019 其の一

2019-10-19 19:08:21 | 村国座子供歌舞伎

 芝居小屋の天井を埋め尽くす「あばれ熨斗」

 

 「村国座子供歌舞伎」の開演です。

 

 まずはお目出度い「寿式三番叟」

 

 座敷舞のような美しき舞姿。

 

 まことに艶やかな三番叟です。

 

 白塗りの顔にキラの衣装で、

 

 芝居のプロローグを盛り上げます。

 

 この日は歌舞伎のみならず、

 

 懐かしい歌謡曲に合わせた舞踊が披露されます。

 

 演じるのは小学生の年少役者。

 

 イケメンキッス゛の名演技に拍手。

 

秋の夜長は楽しい村芝居見物です。

2019年10月 岐阜県各務原市

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする