旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

勝山左義長まつり2024 其の七

2024-03-19 22:03:20 | 北陸紀行

カメラ女子のターゲットは?

 

それは私よ!

 

櫓の下は楽しいフォトジェネック空間

 

♪可愛や~ 可愛や~ 浮いた 浮いた 浮いた 浮いた

 

上品でシックな浮き姿

 

♪みんな~ 囃せ~ 陽気に~ 囃せ~ 

 

♪手拍子たたき~ 左義長囃子~ 左義長囃子~

 

変わるから新鮮 変わらないから素敵

 

芳野の桑名正博は今年も健在です

 

「子どもばやしコンクール」にむけ練習に熱が入る

 

元気な左義長ボーイズが魅せてくれる

 

大人顔負けの芸が冴えわたる

 

今日もゲームはお預けだぜ

 

♪横丁のはにゃめは~ よう浮く~ よう浮く~

 

アイドルは櫓の上からやって来る

 

被り物が似合うお方です

2024年2月 福井県勝山市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷで「せいこ丼」食べに行こう

2023-12-17 19:31:58 | 北陸紀行

昨今のホテル代高騰で身動き出来なくなった寅さんは考えた

 

そうだ! 「青春18きっぷ」の季節だ!

 

普段なら楽に座れる席もご覧の通り

 

大垣駅で下車する乗客は少なく、米原まで立ち席です

 

樽見鉄道のレールバスをパシャリ

 

雨の関ケ原、霧で霞む山の稜線

 

米原に到着、先発の特急「しらさぎ」が金沢を目指す

 

寅さんが乗るのはこっち 各駅停車新快速の近江塩津行です

 

北陸新幹線が来年の3月から敦賀まで開業する さあ北陸へ! by中条あやみ

 

余呉湖を左に眺め、新疋田を超えて

 

敦賀駅に到着

 

北陸新幹線E7系かW7系か

 

2両編成の521系、敦賀福井間はかなり混雑する

 

福井駅前は祝新幹線一色

 

ハピリンクも設営作業中です

 

訪れたのは「福井中央卸売市場」通称「ふくい鮮いちば」

 

旬の越前ガニをはじめ紅ズワイカニ

 

11月〜12月の時期に、限られたエリアでしか入手できないセイコガニ

 

市場内に店を構える「群青」さんへ

 

お目当ては名物の「せいこ丼」

 

注文したのは「せいこ丼・ウニトッピング・スペシャル」

 

せいこ蟹のほぐした身に濃厚な旨味が凝縮された内子、さらにプチプチ触感の外子

 

全国の美食家を唸らせ、この時期にしか味わうことができない絶品です

 

旅は吹く風まかせの自由席に限る

2023年12月 愛知、岐阜、滋賀、福井

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国旅行支援で楽しむ金沢 其の二

2022-11-20 20:03:19 | 北陸紀行

大野庄用水の畔に

 

ミシュランガイド二つ星の庭がある

 

「武家屋敷跡・野村家」です

 

格調高く気品に満ちた座敷

 

濡れ縁にせまる曲水や落水の立体的な水の流れ

 

光の加減よって次々と美しさが変化する

 

木や橋などが巧みに配置され

 

庭園全体が格調高く落ち着いた雰囲気

 

前田利家公の家臣だった野村伝兵衛信貞は尾張出身にて藩祖と同郷

 

野村家は明治維新まで十一代にわたり加賀藩の各奉行職を歴任した上級藩士

 

茶室「不莫庵」控えの間は庭園を俯瞰する心安らぐ空間

 

二階の茶室階段下には風雅な坪庭もあります

 

蹲に季節の花を添えて

 

加賀百万石の美意識が宿る「上段の間」を振り返り退席です

2022年10月 石川県金沢市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国旅行支援で楽しむ金沢 其の一

2022-11-16 21:26:41 | 北陸紀行

美しいアーチ型が大正ロマンを伝える浅野川大橋

 

浅野川沿いに昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が立ち並ぶ主計町茶屋街

 

昼間でも薄暗い石段が続く暗がり坂 旦那衆のお忍び坂

 

謡曲がふるふる 加賀宝生の

 

木漏れ陽青い 石たたみ

 

空から謡が降ってくる金沢の路地

 

加賀の殿様は武家のみならず庶民にも伝統芸に親しむことを奨励した証

 

川むこうはひがし茶屋街

 

主計町茶屋街と打って変わって賑やかです

 

いたるところに加賀百万石文化が息づく伝統の街並み

 

加賀藩御用菓子司か・・ 凄い!

 

江戸時代から続く福嶋三絃店 渋い~

2022年10月 石川県金沢市

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭2022 前祭宵山 其の二

2022-08-05 21:44:48 | 北陸紀行

山鉾の近くには町会所がある

 

飾り席には学術的にも価値が高い美術工芸品が並ぶ

 

江戸時代末期は車輪付きの鉾だったとは興味深い

 

こちらは京都市指定文化財の面

 

お馴染みの船鉾駒形提灯

 

夜が更けて素電球に輝く船鉾 偶然なのか

 

それとも粋な演出なのか 

 

喧騒の四条通りを避け

 

室町通へ避難 コンチキチンの祇園囃子 

 

郭巨山の町会所

 

ご利益ありそうな粽

 

装飾品見物の人々で行列が出来てました

 

宵山には浴衣が似合う

 

明日は三年ぶりの山鉾巡行  天気予報は晴れ時々曇り一時にわか雨とのこと(笑)

2022年7月 京都市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする