伊根祭は江戸時代から始まったと伝えられ、300年以上続く伝統の祭。
海の安全や豊漁、五穀豊穣を祈願する祭りである。
真夏の日差しと潮の香りの中で準備が進む。
あくまでも、神事ですので・・・
年に一度巡りくるハレの日。
お囃子が祭りを盛り上げる。
神楽舞が始まった。
お目出度い。
2012年7月 京都府与謝郡伊根町
伊根祭は江戸時代から始まったと伝えられ、300年以上続く伝統の祭。
海の安全や豊漁、五穀豊穣を祈願する祭りである。
真夏の日差しと潮の香りの中で準備が進む。
あくまでも、神事ですので・・・
年に一度巡りくるハレの日。
お囃子が祭りを盛り上げる。
神楽舞が始まった。
お目出度い。
2012年7月 京都府与謝郡伊根町
真夏日の休日、久しぶりに海が見たくなった。
風光明美な丹後半島の北東部に伊根町はある。
ここは1982年に公開された映画「男はつらいよ・寅次郎あじさいの恋」のロケ地でもある。
此処には鄙びた漁村の風景があった。
日本の漁村百選と呼びたくなる風景が広がる。
海から眺める舟屋の景観は美しい。
懐かしい素朴な漁村ならではの香り。
舟屋を眺め、釣りに興ずる伊根の夏。
「海の祇園祭」と呼ばれる祭りが始まる。
2012年7月 京都府与謝郡伊根町
宵山の賑わいが佳境に達する頃。
祭りの人混みを逃れ。
新釜座町の図子で一服。
「伯牙山」の淡い提灯が迎えてくれた。
おこしやす。
遠くに祗園囃子。
宵山情緒ここに極まる。
2012年7月 京都市中京区、下京区
祇園祭の山鉾は格調高い美術工芸品。
町会所の飾り席を巡り山鉾懸装品を愛でる。
祗園囃子が始まった。
コンチキチン。
宵山ならではの華麗な光絵巻。
子供たちの可愛い歌声に思わず足が止まる。
「蝋燭一本献ぜられましょう」
祗園囃子と駒形提灯の相乗効果で宵山は興奮の度を高めてゆく。
日本の夏まつりには浴衣姿が似合う。
2012年7月 京都市中京区、下京区
祇園祭の宵山では「屏風祭」というゆかしい風習が伝承されている。
玄関から奥座敷まで晴れの飾りで仕度する。
坪庭の灯籠に灯が入り。
京町家の格式と美意識のお披露目が始まる。
華美になりすぎることなく。
主人の上品な見識が光る。
夏姿の粋人が行き交い。
祭りの夜はこれから始まる。
2012年7月 京都市中京区、下京区