旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

柳谷観音 水無月の彩 其の二

2022-06-30 22:05:25 | 京都散歩

京都府指定の名勝庭園

 

江戸時代中期に作庭された池泉鑑賞式庭園「浄土苑」

 

斜面に配された多くの石組は菩薩様を表現し、庭園中央の枯滝石組と石橋の組み合わせも見事

 

手水鉢の花手水も美しい

 

かつては限られた方のみ入室が許された上書院へ

 

三層に分かれた景色は類まれなる眺望とされている

 

上書院は17日の縁日と紫陽花ウィークの限定公開

 

庭園の鑑賞は晴天より雨天、木々の緑が際立つ

 

書院と上書院からでは全く異なった景色が楽しめます

 

山深き西山の自然に守られた心安らぐ空間

 

雨の庭に紫陽花と和傘を添えて

 

都会の喧騒や日々の日常を忘れ

 

そうだ 夏は 京都 行こう

2022年6月 京都府長岡京市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳谷観音 水無月の彩 其の一

2022-06-28 21:28:37 | 京都散歩

京都府長岡京市浄土谷にある西山浄土宗の寺院

 

山号は立願寺

 

正式名称は楊谷寺、通称柳谷観音

 

平安時代より眼病を癒す祈願所として人々に信仰されてきた由緒ある寺院

 

近年は紫陽花の寺として知られている

 

訪れたのはそぼ降る雨の日

 

最近では四季折々の花で彩る花手水発祥の寺として

 

注目度が高い

 

インスタ映えする被写体があちこちに点在する

 

寺社仏閣で手水舎に花を浮かべた光景を目にするが

 

その出来栄えは他の追随を許さない

 

それでは書院へ参ります

2022年6月 京都府長岡京市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山踊芸祭2022 笑゛

2022-06-25 12:58:43 | よさこい

犬山市民ならここは本気で応援したい

 

テーマ、楽曲、踊り、衣裳、すべての面で完成度は高く意気込みが伝わってくる

 

かつて犬山城下の木曽川に多くの提灯をともした巻き藁舟がお囃子を奏でながら浮かび

 

川面に揺らぐ提灯は幻想的で夏の風物詩として親しまれ愛されていた

 

昭和の中頃、木曽川に犬山頭首工が建設されてから巻き藁舟は姿を消し

 

三光稲荷神社の参拝客も次第に遠のいてしまいました

 

かつて存在した祭りの正式名称は「三光稲荷神社夏祭り」 俺たちは祭りが好きだから!!

 

六十年の時を経て 形は変われど 思いは変わらず

 

水面に灯す思い それが繋がり また川となる

 

夜空に放つ思い はるか日々に届け

 

木曾は流れる時代は回る されど祭りはここある

 

笑゛2022テーマは「湧き興す川祭」

 

寅さんが小学生だったころ

 

夏は三光寺山で昆虫採集に興じ

 

夜は木曽川端の夜店でかき氷を楽しむ

 

私の心は夏模様の世界でした

 

自粛が続いた夏に区切りをつけるこの迫力

 

ダイナミックな演舞が帰ってきました

 

笑゛の祭り心が弾ける夏到来です

2022年6月 愛知県犬山市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山踊芸祭2022 夢色歌留多

2022-06-23 19:39:15 | よさこい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月 愛知県犬山市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山踊芸祭2022 半布里

2022-06-22 20:10:27 | よさこい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月 愛知県犬山市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする