旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

紅燃ゆる京都2022 栄摂院

2022-11-29 21:26:17 | 京都散歩

迫りくる紅の存在感

 

下を見れば緑の苔に散紅葉

 

金戒光明寺の塔頭「栄摂院」です

 

池を覆いつくす枯紅葉

 

これから盛りを迎える紅葉

 

「栄摂院」は紅葉の季節のみ一般公開される

 

大寺院の庭園よりも

 

寅さんはコンパクトな塔頭寺院の庭が好みです

 

さて、次を目指そう

2022年11月 京都市左京区

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都2022 金戒光明寺

2022-11-27 17:05:41 | 京都散歩

山号は紫雲山

 

通称「くろ谷さん」として広く親しまれている

 

浄土宗大本山「金戒光明寺」です

 

幕末には会津藩主・松平容保が京都守護職として京都の治安維持に努めた

 

幕末の歴史好きにとっては血沸き肉躍る物語の舞台 時代劇のロケ地としても名高い 

 

幕末の歴史ドラマに思いを馳せながら広大な境内を散策

 

御影堂横の銀杏

 

間もなく枯れ枝になるのだろう

 

庭園は「紫雲の庭」

 

こちらは見頃です

 

熊谷直実ゆかりの「鎧之池」

 

池泉回遊式庭園の遊歩道は「ご縁の道」と呼ばれている

 

池のほとりに植えられた紅葉が真赤です

 

茶席「花峯庵」

 

蹲のししおどしが凝ってます

 

女心と秋の空・・ 空が曇ってまいりました

2022年11月 京都市左京区

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都2022 南禅寺

2022-11-26 10:16:02 | 京都散歩

よいお日和で・・ 綺麗に色づきましたな~

 

五山の別格筆頭に列せられ

 

日本すべての禅寺中で最高格式をもつ

 

「南禅寺」は臨済宗南禅寺派の大本山

 

まさに見頃を迎えた水路閣前の紅葉

 

ここは京都で最も人気の高い撮影スポット

 

本坊前のグラデーション

 

伝統建築と紅葉は相性が良い

 

大玄関前庭園は京都市電の軌道敷板石を敷き詰めた電板園路

 

格調高い法堂に旬の色彩を添えて

 

振り返れば三門前は人人人

 

赤、黄、緑 三色絡めて

 

ほな~ 撮るで~

 

JR東海カラーか・・ そうだ京都行こう

 

紅燃ゆる三門

2022年11月 京都市左京区

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都2022 最勝院高徳庵

2022-11-24 21:41:28 | 京都散歩

南禅寺境内の水路閣に沿って山懐へ

 

美しいグラデーションが迎えてくれる

 

「最勝院高徳庵」です

 

紅葉の見頃とあって訪れる人が絶えません

 

鳥のさえずりをBGMに

 

眺める紅葉の風情

 

団体の観光客が訪れる場所ではなく

 

比較的静かな紅葉狩り

 

ここから南禅寺境内へ下ります

2022年11月 京都市左京区

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都2022 天授庵

2022-11-23 11:51:13 | 京都散歩

地下鉄蹴上駅から徒歩約10分

 

門をくぐれば絶景がひろがる

 

紅葉の見頃を迎えた「天授庵」です

 

方丈前の枯山水庭園

 

山号は瑞龍山

 

臨済宗南禅寺派の塔頭寺院

 

書院を横から眺め

 

南庭園へ

 

ここから眺める書院も素晴らしい

 

南庭は池泉回遊式庭園となっており

 

旬の紅葉を眺めながらの

 

散策を楽しみたい

 

足元に目をやれば千両

 

苔むした巨大な蹲

 

紅葉を愛でるには最高の天気

 

光と紅葉が織りなす秋の彩

 

苔の緑に黄色のツワブキも秋の風情

 

秋が燃える

2022年11月 京都市左京区

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする