日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

4月20日 下高井戸シネマ

2017-04-20 21:30:00 | 2017年度

こんにちは。

4年の佐々木です。

本日は下高井戸シネマで4.15-4.21の期間行われている優れたドキュメンタリー映画を観る会の中の『夜明け前の子どもたち』を鑑賞してきました。

 

鑑賞した作品のパンフレット

 

下高井戸シネマ入口

この映画はどんなに重い障害があっても子どもたちの発達の可能性を信じて、手探りで療育にあたるびわこ学園の取り組みが映し出されています。重い障害があってもその人の発達を保障しようという発達保障の思想と運動は、学校教育からも排除されていた重い障害を持つ子どもたちへの貴重な取り組みになりました。たとえ障害があろうと健常者と同じように生きる・教育を受ける権利があると思います。これからは障害があろうとなかろうとすべての人が同じような教育を受けられるような世の中になっていけばいいと思います。

上映前の場内の様子

自主的にはなかなか観に行かない作品だと思うので大変勉強になりました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

文責:佐々木英哉(2017年度ゼミ生4年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日 ゼミ5限

2017-04-20 17:00:00 | 2017年度


こんにちは。

後藤ゼミ4年の三百田尚樹です。

4月20日、第2回のゼミが行われました。

本日は、最初にゼミのブログの書き方、アップロードの仕方など詳しくSMB班が説明してくれました。


本多君と高坂君


田野君満面の笑み

3年生は初めてだと思うので、注意事項をよく読んでこれから書いていってください。


プロジェクターを使っての説明


次に、後藤先生から今後の予定と、メインプロジェクトをより良くするための課題を出されました。

過去から現在にわたってメインプロジェクトであげられた写真をみて、
5点以上から8点、気になる写真をピックアップし、Excelにまとめるというものです。

そこで、それぞれの写真の注目するポイントや、過去の作品と現在の作品を比較し、
社会の変化や東京の変化を捉えるという内容で、今後のメインプロジェクトに生かされるような課題であると感じました。

この課題は、Excelにまとめるだけでなく、プレゼンをし、ゼミ内で議論をします。
議論をすることによって内容も深まると思います。


プレゼンの順番

今年のメインプロジェクトがより良いものになるようにゼミのみなさん頑張って取り組みましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

文責:三百田尚樹(2017年度ゼミ生4年)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする