日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

10月17日 ゼミ後半

2012-10-17 18:00:00 | 2012年度
休憩を挟みゼミ後半のスタートです。

まずは今年度の秋のゼミ会についての話からです。
吉田君がゼミ会についてのメールを流しても誰も意見しなかったことについて
後藤先生から、各人MLで意見を全く述べない。
「個々人が投げやりになってしまっている。」「今年の悪い傾向だ。」
との指摘がありました。


話す後藤先生

今年は今までのゼミ会とは違い5大学研究集会の懇親会も兼ねているので
今までより大変になりますが、幹事である吉田君を筆頭にゼミ全体で成功に向けて
頑張ります。


今年の幹事の吉田君


次は、ついに今年のポスターが完成しました。


今年度のポスター

今年度はリーフレットは作成せず、これでポスター、リーフレットを兼用します。
今回のポスターはML上で14回もの修正が行われました。


積極的に修正を行なってくれた4年與那覇君

先生、ゼミ生ともに絶賛のものができました。


絶賛する3年堀君


その後、このポスターをいつ、何枚入稿するかなどPLP部会長の加藤さんから
説明がありました。


入稿について説明する4年加藤さん

入稿したものが届くのは来週を予定しています。
完成されたものを見るのが今から楽しみです。

ポスターの完成ということもあり、広報宣伝部会からも今後のことについて、現在の状況について
説明がありました。


先生に資料を見せる4年河野君

学内にポスターを貼る場合のラミネート加工の有無についてや、各大学への紹介文の添削について
話し合われました。

最後に松尾君から5大学研究集会についての意見、説明がありました。


説明する3年松尾君

現在メールでどういったやりとりが行われているかの説明がありました。
先生からはどういうやりとりが行われているかを表にだす、
情報を共有しようと意見がありました。


その後来週の進め方、確認事項を話し合い今日のゼミは終了しました。
来週はいよいよキャプション4次案です。
班でのひとまず作業はこれが最後なので各班頑張りましょう!

文責:田中恭介(2012年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日 ゼミ前半

2012-10-17 16:10:00 | 2012年度

はじめに後藤先生より、今年は例年と比べソシオフェスタの時期が早まったこともあり、約一ヶ月後に迫ったソシオフェスタに向け、より一層、着々と準備を進めるべきであるというお話がありました。また、映像作品の完成に向けて毎日必死に作品の制作に取りかかっている演習生に向け、私たちゼミ生からも励ましの一言を掛けられたら、ということも話されました。ゼミ生、演習生ともに一丸となって、残り一ヶ月の重みを感じながら、よりよいソシオフェスタを迎えられるよう、互いに気持ちを高めていくための大切なきっかけとなりました。

次に、昨日の日経です。


広木さんは、定年を迎えたシニアを継続雇用する制度についての記事を取り上げました。

これに関して、シニアの雇用により若者の雇用機会を奪う懸念がある、本当に定年を過ぎても働きたいと思うか、これは単なる国の政策の一つなのではないか、などの意見が投げられ、議論が進められました。
これから先、年金を受け取る年齢が上がっていくことで、定年を迎えても生活をするために働かざるを得ない状況になっていくと考えられます。こうした中では、各年齢層がそれぞれうまく対応していくことが重要であると言えます。


続いて、江原さんの発表です。

各企業の人事の方々が新入社員に求める姿についての記事が取り上げられました。その中で、江原さんは、日産自動車人事部の林さんの言葉に着目し、自分の言葉で伝えたいことを語れることの大切さを主張しました。英語力が重要視されるようになってきた時代ではあるものの、まずその根底には自分の意見を自分の言葉で発言し、存在を示す能力が求められており、そのためにもこの授業はとても良い環境であり、効率よく活かすべきであるということも述べられました。
これに関連して、最近のゼミの様子についても議論され、個人が自由に意見を述べるという簡単なことを一人一人が行うことの大切さについて意見が飛び交いました。
現二年生が必死にゼミ選びをしているこの時期、私たち後藤ゼミでは、更に積極的に発言し合い、議論が盛り上がる授業を展開していくことを目指します。


真剣に話を聞き、議論を繰り広げるゼミ生

次に、諸連絡にうつります。


11月2日(金)に行われる「区長と語ろう 就職って何?」という公開討論会に、保坂世田谷区長より後藤ゼミ生を招待して頂きました。この討論会へ積極的に参加し、私たち後藤ゼミ生が議論を盛り上げることで、更にソシオフェスタを盛り上げていきましょう!

続いて、二年生に向けるゼミ紹介についての話し合いです。


ゼミ紹介発表者の吉田君、菅原さん、松尾君

発表者の吉田君、菅原さん、松尾君を中心に、後藤ゼミの魅力を二年生にどのように伝え、どのように誘いこむか、について議論し、何から話すべきか、最後は何を話して締めるかなど、順序も重視しながら検討されていきました。後藤ゼミの魅力やゼミ生の思いが二年生に届くよう、様々な意見が飛び交い、話し合いが進められました。


後藤ゼミの魅力をいかにアピールするか、熱く語る吉田君


このあともゼミ説明会の日程や写真パネルについてなどの確認が行われ、休憩に入ります。

文責:金丸由佳(2012年度3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする