特定行政書士 徳能ブログNEO

特定行政書士とくさんのちょっと得するかもしれないお話  
シーズン2

管業試験も激戦必至

2012年11月01日 08時00分00秒 | 管理業務主任者試験

 12月2日の本試験まで残り1か月となった管理業務主任者試験ですけども・・・

 今年の管業試験は,宅建試験とは,また違う意味で激戦が避けられなくなってきました。

 すでに(社)高層住宅管理業協会より公表されている今年の試験の申込者数は22,883人

 12月2日の本試験が例年通りの受験率であるならば,今年の試験の受験者数は,ほぼ確実に2万人を割り込むことになりそうです。

 おそらくは1万8千人~9千人程度ですかね。

 そこから単純に合格率20%で計算しますと,合格者数は約3,600人~3,800人程度になってしまいます。

 2001年の第1回試験から初めて,試験の合格者数が3,000人台になる可能性が高くなってしまいました。

 これまでは順位4,000位までに入っていれば確実に合格できたわけですけど,今年は3,500位までに入りませんと合格が危うくなってしまいます。

 問題の難易度次第では,相当ハードな試験となりそうですね。

 もっとも試験機関側がどうしても年間の合格者数を4,000人以上(にしたい)と考えている場合には,合格率を若干引き上げるということがなきにしもあらずですけど・・・

 いずれにしても,過去にないような状況での試験となることは間違いありませんので,受験者の方は残り1か月,気を引き締めて勉強を続けていくようにした方がいいと思います。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。