goo blog サービス終了のお知らせ 

特定行政書士 徳能ブログNEO

特定行政書士とくさんのちょっと得するかもしれないお話  
シーズン2

4週続いた資格試験もあとは合格発表を待つばかりとなっています

2024年12月04日 07時49分40秒 | 合格発表日

4週続いた秋の資格試験も,最後の管業試験まで無事終了しました。

今後は来年の合格発表を待つばかり,ということで,以下合格発表日(早い順)の日程です。

マンション管理士試験 1月7日(火)

貸金業務取扱主任者試験 1月10日(金)

管理業務主任者試験 1月10日(金)

行政書士試験 1月29日(水)

行政書士試験は出題に1問誤りがあったことが既に公表されていますが,それ以外の試験では今のところ何も出てきていません・・・

このまま発表まで行けると良いですけど・・・


ここから先は合格発表待ちということで・・・

2023年12月06日 00時00分29秒 | 合格発表日

4週連続で続いてきた秋の資格試験も,最後の管理業務主任者試験が終了しまして,ここから先は(毎年同じですが)来年の合格発表待ちとなりました。

以下発表順に,

マンション管理士試験 1月5日(金)

貸金業務取扱主任者試験 1月9日(火)

管理業務主任者試験 1月12日(金)

行政書士試験 1月31日(水)

となっています。

(今のところ)いずれの試験も試験機関のホームページ上で「お知らせ等」が出てきていません・・・

今年度は,このまま無事に発表まで行きますか?・・・

 

 


ここから先は合格発表待ちです

2022年12月06日 16時26分26秒 | 合格発表日

4週連続最後の管理業務主任者試験が終わりましたので,ここから先は,来年(令和5年)の合格発表を待つばかりとなりました。

マンション管理士試験 1月5日(木)

貸金業務取扱主任者試験 1月10日(火)

管理業務主任者試験 1月20日(金)

行政書士試験 1月25日(水)

という流れで・・・

マンション管理士試験の1月5日というのは,試験史上最速ですかね?(例年ですと1月第2週か第3週)・・・

今年度は,社会保険労務士試験の合格発表がかなり早くなっていましたけど,今後は他の試験も似たような感じになっていくかもしれません。

 


昨年秋実施の試験の合格発表が近づいて来ました・・・

2022年01月08日 21時27分02秒 | 合格発表日

昨年の秋に4週連続で行われた資格試験の合格発表が近づいて来ました。

貸金主任者試験 1月11日(火)

マンション管理士試験 1月14日(金)

管理業務主任者試験 1月21日(金)

行政書士試験 1月26日(水)

いずれの試験も,今のところ試験機関からは何の「お知らせ」も出てきていませんので,このまま発表を迎えそうな感じですかね・・・


(緊急事態宣言中でも)合格発表は続いていきます・・・

2021年01月08日 08時15分08秒 | 合格発表日

年が明けまして,ここからは昨年実施された試験の合格発表が続いていくことになりました・・・

既に終了し,現在結果待ちとなっている試験の合格発表日は以下のとおりです。

第15回貸金主任者試験 1月12日(火)

マンション管理士試験  1月15日(金)

司法試験        1月20日(水)

管理業務主任者試験   1月22日(金)

行政書士試験      1月27日(水)

宅建士試験(12月)  2月17日(水)

行政書士試験は,何事もなく発表まで行きそうですかね(今のところ,一財 行政書士試験研究センターからは,特別な情報は出ていません・・・)。

 

 

 


あとは来年の合格発表を待つばかりに・・・

2019年12月05日 16時03分50秒 | 合格発表日

4週連続行われた資格試験も,1日の管理業務主任者試験をもって無事終了ということで,あとは来年(令和2年)の合格発表を残すのみとなりました。

合格発表日ですが,以下早い順に,

貸金主任者試験(第14回)  1月10日(金)

マンション管理士試験     1月10日(金)

管理業務主任者試験      1月17日(金)

行政書士試験         1月29日(水)

となっています(今回は6年ぶりに貸金試験マン管試験の合格発表日が重なりましたね)。

 


(今週以降)試験の合格発表が続きます・・・

2019年11月04日 20時36分17秒 | 合格発表日

11月になりましたので,これから先は夏から秋にかけて行われた試験の合格発表が続いていきます・・・

7日(木)が司法試験予備試験(最終),8日(金)が社会保険労務士試験,そして日時は未定ですが特定行政書士考査試験(今月中であるのは間違いありません)という流れで・・・

10月20日(日)に実施された宅建士試験では,直前に到来した台風19号の影響(被災)によって受験できなかった方への受験料返還措置が発表されていますが,同日に行われた特定行政書士考査試験は,どうなったのか(無事に終了したのかどうか)というのも気になるところなのですが・・・

今年度の研修修了者(考査試験合格者)は何名になりますか?・・・


昨年秋に行われた試験の合格発表が近づいてきました・・・

2019年01月05日 17時01分46秒 | 合格発表日

年が明けましたので,(毎年恒例ですが)昨年秋に行われた資格試験の合格発表が近づいてきました。

貸金主任者試験が10日(木),マンション管理士試験が11日(金),管理業務主任者試験が18日(金)で,行政書士試験が30日(水)・・・

まずは10日(木)の貸金試験ですね・・・

一昨年の第12回試験より難であったのは間違いないと思いますけど,合格基準点は34点からどれだけ変動しますか・・・


秋の試験もひととおり終了です・・・

2018年12月03日 16時54分47秒 | 合格発表日

昨日実施された管理業務主任者試験をもって,秋の資格試験はひととおり終了(まもなく受験者数が発表されると思います)・・・

後は合格発表を残すのみとなりました。

以下,発表順で,

貸金主任者試験    平成31年1月10日(木)

マンション管理士試験 平成31年1月11日(金)

管理業務主任者試験  平成31年1月18日(金)

行政書士試験     平成31年1月30日(水)

(行政書士試験については既に公表がありましたけど)平成最後の合格発表を無事迎えられることを願っています。

 


昨年秋に実施された試験の合格発表が近づいてきました

2018年01月05日 09時04分21秒 | 合格発表日

昨年秋に実施された資格試験の合格発表が近づいてきました。

今現在合格発表待ちとなっているのは,行政書士試験,貸金主任者試験、マンション管理士試験,そして管理業務主任者試験(実施順)。

このうち,貸金主任者試験が来週1月10日(水),マンション管理士試験が1月12日(金)に合格発表となっています。

マンション管理士試験は先月出題ミスの公表がありましたけど,貸金主任者試験は何も出てきていませんので,予定どおり10日(水)午前の発表となりそうです。

あとは行政書士試験ですけどねぇ・・・

先月の緊急の発表以来,何も情報が出てきませんので,どういうふうに進んでいるのか分かりません・・・

答案用紙紛失があった2名の方は,なんとか(再試験を)頑張っていただきたいものですが・・・

全受験者の方が31日(水)に無事合格発表を迎えられることを祈っています。