goo blog サービス終了のお知らせ 

特定行政書士 徳能ブログNEO

特定行政書士とくさんのちょっと得するかもしれないお話  
シーズン2

令和6年司法試験予備試験出願スタート

2024年03月04日 07時46分44秒 | 司法試験予備試験

きょう3月4日から令和6年司法試験予備試験の出願が始まりました(期間は3月15日消印まで)

短答式試験が7月になってから初めて実施された昨年は,出願者数が過去最多人数になりましたが,今年はどうなりますか?・・・


令和4年司法試験予備試験の出願者数が発表されました

2022年04月17日 21時18分44秒 | 司法試験予備試験

法務省ホームページにて.令和4年司法試験予備試験の出願者数が発表されています。

今年の試験の出願者数は,16,145人(昨年は14,317人)。

昨年減少していた分の反動からか,前年より1,800人以上の増加となりました。

 


令和3年司法試験予備試験(口述試験)の最終結果発表がありました

2021年11月05日 17時31分46秒 | 司法試験予備試験

本日,法務省ホームページにて,令和3年司法試験予備試験(口述試験)の最終合格発表がありました。

結果は,

受験者数 476人

合格点 119点以上

合格者数 467人

となりました。

 

 


司法試験予備試験の論文式試験会場(大阪)変更のようです

2021年05月28日 14時45分23秒 | 司法試験予備試験

7月10日(土)と11日(日)に実施予定の司法試験予備試験論文式試験の大阪会場が,当初の「マイドームおおさか」から「TKP心斎橋駅前カンファレンスセンター」に変更になったようです。

予備試験の会場は,4会場(札幌,東京,大阪,福岡)全ての地域で現在緊急事態宣言が発令されています。

(感染状況にかかわらず)6月20日(日)に全地域ひとまず解除で,7月に入っても宣言が継続されているということは,まずないとは思いますが・・・

 


令和2年司法試験予備試験出願スタート

2020年01月20日 07時18分10秒 | 司法試験予備試験

本日1月20日(月)より,令和2年司法試験予備試験の出願が始まりました。

締め切りは来週31日(金)消印まで。

2011年(平成23年)にスタートした司法試験予備試験は,(あっという間に)今年で10回目ということになりました・・・

9年前の第1回試験の合格者数は116人でしたが,昨年令和元年試験の合格者数は476人で第1回試験時の約4倍にまで増加・・・

出願者数も年々増えて来ていますけどね・・・

今年はいよいよ1万5千人突破でしょうか?・・・

 


司法試験予備試験口述の(最終)合格発表がありました

2019年11月07日 16時34分00秒 | 司法試験予備試験

先ほど法務省より,令和元年司法試験予備試験の口述(最終)合格発表がありました。

その結果ですが,

口述受験者数494人,合格点119点以上,合格者数476人

ということです。

合格者数の476人は過去最大人数・・・

出願者数次第ですが,来年は合格者数500人台かも知れませんね。


司法試験予備試験の出願が始まりました

2019年01月21日 07時53分20秒 | 司法試験予備試験

本日1月21日(月)より平成31年司法試験予備試験の出願が始まりました(締め切りは2月1日(金)消印まで)。

司法試験予備試験は,昨年始めて最終合格者の数が前年度より減少しました。

出願者数も,受験者数も増えていたんですけどね・・・

今年はどうなりますか。


司法試験予備試験の最終(口述試験)合格発表がありました

2018年11月08日 18時51分25秒 | 司法試験予備試験

本日,法務省より平成30年司法試験予備試験(口述試験)の合格発表がありました。

司法試験予備試験は,出願者数,(短答式)受験者数ともに昨年(29年)より増化していたのですが,今年度の最終(口述)合格者数は昨年の444人より11人減少の433人という結果になったようです(合格者数が前年度より減少したのは初めてですね)。

そして明日9日(金)は社会保険労務士試験の合格発表となります。


平成30年度司法試験予備試験の出願が始まりました

2018年01月15日 07時29分50秒 | 司法試験予備試験

本日1月15日より平成30年度司法試験予備試験の出願が始まりました(締め切りは来週26日消印)。

司法試験予備試験は年々出願者数が増加していく気配が濃厚でして,減少しそうな感じが全くしませんけどねぇ・・・

今年が平成最後の試験となりますけど,新元号(新時代)になった後も増え続けますか?・・・


改正法(新法)施行後最初の試験ということで・・・

2016年05月10日 21時08分32秒 | 司法試験予備試験

来週の日曜日(15日)に司法試験予備試験(短答式)が実施されます。

司法試験と違って司法試験予備試験の短答式科目には行政法が含まれていますので,行政不服審査法については,新法施行後,最初に行われる試験ということになりますね(司法試験予備試験は,試験日に施行されている法令が対象ということですので,新法からの出題ですね)・・・

だいたいどんな感じで出題されるかの一つの目安になりそうですので,11月の行政書士試験を受験される方は試験問題公開後にちょっと見ておくのもいいかと思います。