goo blog サービス終了のお知らせ 

特定行政書士 徳能ブログNEO

特定行政書士とくさんのちょっと得するかもしれないお話  
シーズン2

猛暑日記録更新中です・・・

2025年08月24日 12時38分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

いい加減この話題にもうんざり,という感じになってきましたけど,東京はきょうで7日連続の猛暑日となっています。

なんだかんだで来週から9月なんですけどねぇ・・・

現在猛暑日の最多日数記録を更新中・・・

いったいいつまで続くのでしょうかね?・・・

 


令和7年度宅建士試験申込者数発表(2年連続で30万人超えです)

2025年08月22日 16時10分31秒 | 宅地建物取引士試験

本日,一財不動産適正取引推進機構ホームページにて,令和7年度宅建士試験の申込者数が発表されました。

今年度の申込者数(速報値)は306,100人で昨年度(令和6年度)の301,336人より4,764人増加,対前年度増減率は+1.6%となっています。

昨年に続き今年も申込者数は30万人を突破・・・

申込者数が連続して30万人を超えたのは,バブルの絶頂期であった平成元年から三年までの三年連続以来のことですが・・・

来年度以降も30万人台で推移して行くのでしょうか?・・・


締切直前になって受入予定人数超過会場が多数出てきました

2025年08月19日 17時29分03秒 | 行政書士試験

昨日,一財行政書士試験研究センターホームページが更新され,山梨県会場の一つである山梨県流通センター(流通会館)が受入予定人数を超過したという発表があったばかりなのですが,昨日に続ききょうもまたホームページが更新されまして,受入予定人数超過試験場が発表されています。

本日発表された受入予定人数超過試験場は以下の5会場。

宮城県 東北学院大学 土桶キャンパス

東京都 日本大学法学部 神田三崎町キャンパス

東京都 日本大学理工学部 駿河台キャンパス

大阪府 大阪経済大学 大隅キャンパス

鹿児島県 鹿児島県市町村自治会館

インターネットでの申込期限(8月25日午後5時)まで1週間を切っていますので,今年の試験を受けられる予定の方は急いだほうが良いかと思います。

 


行政書士試験で受入予定人数超過会場が出ています

2025年08月18日 17時18分54秒 | 行政書士試験

令和7年度行政書士試験の郵送での申込受付は本日18日消印まで。

明日以降はインターネットでの申込のみとなりますが,本日一財行政書士試験研究センターのホームページが更新されまして,山梨県会場のうちの山梨県流通センター(流通会館)で受入予定人数を超過したという発表がありました。

依然として東京都では超過の発表は出てきていませんが,このまま来週の締切り期限(25日午後5時)まで行くのでしょうかね?・・・

 


行政書士試験の申込み期限が近づいて来ていますが・・・

2025年08月15日 16時14分49秒 | 行政書士試験

令和7年度行政書士試験の申込期限が近づいて来ています。

郵送受付が来週8月18日(月)消印,そしてインターネット受付が再来週8月25日(月)午後5時まで。

試験場が多数ある都道府県では,受入れ予定人数を超過すると,一財行政書士試験研究センターホームページにて,その発表があるのですが,今年はまだ1会場もそういう情報が出てきていません・・・

例年であれば東京都の試験場は既に埋まっている頃なんですけどねぇ・・・

締切り直前での駆込み(出願)が多くなりそうな感じでしょうか?・・・

 


令和7年度司法書士試験択一式の基準点等が発表されました

2025年08月12日 16時30分43秒 | 司法書士試験

先ほど法務省ホームページにて,令和7年度司法書士試験択一式の基準点が発表されました。

受験者数は,14,418名(午前の部及び午後の部の双方を受験した者の数)

基準点は,

午前の部 満点105点中78点 (35問中26問)

午後の部 満点105点中72点 (35問中24問)

以上となっています(なお,午後の部の第33問は正答なしとなり,受験者全員正解という扱いになっています)。

あわせて試験問題も公開されました。

記述式試験を含めた筆記試験全体の合格発表は10月2日(木)午後4時です。

 


3連休は雨が多くなりそうですね・・・

2025年08月09日 00時03分07秒 | 日記・エッセイ・コラム

東京では,このところ2日続けての長雨となることがほとんどなかったのですが,きょうからの3連休は珍しく雨が続きそうな感じです。

気温もだいぶ下がって猛暑からもようやく解放されそうですけど・・・

このままいっきに秋へ,と思うのは虫が良すぎでしょうか?・・・


ゆくゆくは行政書士試験もデジタル化試験(CBT方式)に?・・・

2025年08月07日 20時29分13秒 | 行政書士試験

来年(令和8年)から司法試験と司法試験予備試験がCBT方式になり,試験がデジタル化されることになっています。

現在,試験の制度変更に伴い,いろいろと試行錯誤が続いているようですが,デジタル化と言えば,正に行政書士(会)・・・

6月の法改正によって条文の文言に「デジタ社会への対応」が努力義務として規定されたほどでして,士業の中では最先端のポジションに位置しています・・・

いずれは行政書士試験もパソコンを使用して,という時代が来そうですが,すべては司法試験,司法試験予備試験の今後の動向にかかっていますか?・・・

 


明日の東京は今夏の最高気温を更新しそうな感じですが・・・

2025年08月04日 15時45分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

きょうも異常な高温となっていますけど,明日の東京は最高気温が37℃か38℃かという予報でして,間違いなく今夏最高となりそうです・・・

ただその後はやや落ち着いて来そうですけどね・・・

これが本当に最後の最高気温更新となることを願っています・・・

 


令和7年度マン管・管業試験出願スタート

2025年08月01日 10時00分23秒 | マン管・管業試験

本日8月1日(金)より令和7年度マンション管理士試験と管理業務主任者試験の出願が始まりました。

いずれも申込方法は2通りで郵送とWEBがありますが,マンション管理士試験は郵送がきょうから8月29日(金)消印まで,WEBが9月30日(火)16時まで

そして,管理業務主任者試験は郵送がきょうから8月29日(金)消印までで,マン管試験と同じですが,WEBは来週8月4日(月)から9月30日(火)まで

となっています。

管理業務主任者試験は,郵送での申込み受付はきょうからですが,WEBは来週8月4日(月)からスタートですので注意が必要です。