goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

猛暑日にカレーライス

2018-07-14 14:37:17 | 美味しい食
こんにちは。35度を越え、予報通りに猛暑の東京です。自宅の模様替えに勤しむ日、水分、塩分、ミネラルだけに気を使います。
猛暑の日、火のそばに居ないですむよう、クロックポットで煮込むようにセットしておきました。



○野菜を煮込んだカレーライス、鯖の竜田揚げのっけ
○サラダ:レタス、トマト、島おくらポン酢
○炭酸水



ステンレスの昔ながらのカレー皿、錫の打ち出しのスプーンたち。
カレーを美味しく見せてくれる味方なり(笑)。

さ、もう一ガンバり♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の花束そうめん

2018-07-14 07:39:22 | 美味しい食
おはようございます。暦の三連休(笑)初日は快晴、7時にして外気は29度ある東京です。エアコンのない避難所は如何ばかりか…。電気を活かして、今日もつつがなく過ごさなくちゃ、と思います。

さて、暑い日には、ヒンヤリそうめん(笑)。野菜の具沢山で、身体を冷やす作戦です。



レタス、胡瓜、島おくら、茗荷、豚バラ肉はポッチリ(笑)。緑の花束を意識して調えました。あ!素麺もちゃんと隠れています(笑)。

■緑の花束そうめん
冷ます必要のある具材から調え、最後にそうめんを洗い〆て盛り付けます。

①豚バラ肉の甘醤油煮

1)豚バラ肉200gは重ねて、繊維を断つ向きに、2cm幅に刻む。
2)胡麻油、千切り生姜を暖め、豚肉を炒め始め、グラニュー糖 小さじ2を加えて、しっかり炒める。
3)日本酒 大さじ1、醤油 大さじ2を加えて、煎りつけるように炒める。
4)千鳥酢 小さじ2を全体に絡ませて、火からおろす。冷ます。

②甘酢茗荷
繊維の向きに千切りした茗荷を、甘酢につけおく。冷やす。

③島おくらのポン酢ひたし
生食できる島おくらは、塩を加えた熱湯で、さっと茹でる。
暑いうちに、さいころ切りして、ポン酢をかけ回す。冷やす。

④胡瓜
板摺して、マッチ棒切りする。冷やす。

⑤レタス
食べよく分けて、水をしっかり切り、しゃきっと冷やす。

⑥そうめんは茹で、洗い〆、しっかりと水きりする。器に小分けにして、具材を盛り付ける。豚バラ肉の甘醤油煮は、煮汁ごと盛り、上から冷やした自家製かけだしを、かける。

お肉の甘味を、かけだしに含ませて、全体をあわせて、召し上がれ。



他にトマト、茹で玉子等、お薦めです。元気出して、いきましょ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする