たったと仕上げた夜食です。ひんやりは嬉しいけれど、段々に暖かいものも欲しくなる(笑)。そんな夜の献立でした。

○海老チリ心太 →前記事
○鶏薩摩揚(つくね)とキャベツのほっくり煮 →作る★
○ミミガーの酢の物 →前記事
○新生姜 甘酢漬け
○ワイン (勝沼醸造、寝かせたヌーボー)
○炭酸水

■鶏薩摩揚(つくね)とキャベツのほっくり煮
大分のお土産、鶏薩摩揚。
軟骨をいっしょにたたき、山芋、卵を加えて、薩摩揚げにした、とありますが、巨大なつくねに見えました。
後で食したら、鶏肉たっぷりで、やっぱり、つくねでした(笑)。
[作る]
1)鰹節出汁を濃いめにひき、塩、醤油、味醂で、吸い地にしたてる。
2)大振りに分けたキャベツを、中火で煮て、あくをひいてから、冷凍されたまままの、鶏薩摩揚を加える。煮汁を含むように、くつくつ煮る。
3)全体に火がまわってから、しめじを加えて煮る。味見して、醤油わずかで、整える。
山椒をお好みで。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの

○海老チリ心太 →前記事
○鶏薩摩揚(つくね)とキャベツのほっくり煮 →作る★
○ミミガーの酢の物 →前記事
○新生姜 甘酢漬け
○ワイン (勝沼醸造、寝かせたヌーボー)
○炭酸水

■鶏薩摩揚(つくね)とキャベツのほっくり煮
大分のお土産、鶏薩摩揚。
軟骨をいっしょにたたき、山芋、卵を加えて、薩摩揚げにした、とありますが、巨大なつくねに見えました。
後で食したら、鶏肉たっぷりで、やっぱり、つくねでした(笑)。
[作る]
1)鰹節出汁を濃いめにひき、塩、醤油、味醂で、吸い地にしたてる。
2)大振りに分けたキャベツを、中火で煮て、あくをひいてから、冷凍されたまままの、鶏薩摩揚を加える。煮汁を含むように、くつくつ煮る。
3)全体に火がまわってから、しめじを加えて煮る。味見して、醤油わずかで、整える。
山椒をお好みで。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの