goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

烏賊げそのアンチョビ・ソティ

2015-02-12 23:01:13 | 美味しい食
こんばんは。慌ただしい一日でした(苦笑)。今夜は駆け足で準備、スープ&ディッシュな夜食です。
滑り込みの魚屋さんで、何故かまとまった量の烏賊げそに遭遇(笑)。烏賊リング・フライの仕込みだそうです。ラッキー!

■烏賊げそのアンチョビ・ソティ (熱々をトマトにかけ合わせる)
[作る]
1)烏賊げそは、軽く塩、浮いてきた水気を拭き取る。
2)ガーリック漬・オリーヴオイルを温め、タカノツメ、刻んだアンチョビ、みじん切りセロリを炒める。烏賊げそ、バジルを加え、炒める。硬くしないように手早く!
3)白ワインをかけ、フランベし、輪切りにし並べたトマトに、ジュワッと回しかける。グリーンペッパーをガリガリっ。
4)しゃきしゃきのレタス等を添える。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキン照り焼き弁当に細々野菜遣い(笑)

2015-02-12 14:38:43 | 美味しい食
こんにちは。早朝は零度、昼過ぎには12度と、日内変動が大きくなりました。梅が順調に開いて、嬉しい限りです。
野菜達を冷暗環境においても活性が見えるようになってきました。細々と野菜を使って、勿体ないお化けを出さない作戦にします(笑)。

○ご飯 (焼き海苔、半分は梅だんだん)
○チキン照り焼き→後述
○ブロッコリ(燻製塩)
○蜜トマト
○ひじき煮 (煎大豆、キドニービーンズ、人参、蓮根、こんにゃく、ツナ、長葱)
○瓜の人参巻き漬
○味噌汁 (椎茸、白菜、昆布、水菜)
○緑茶 (茶葉持参)

[作る]
■チキン照り焼き
1)鶏腿肉は大きめ一口に切り分け、塩胡椒、かたくり粉を薄く塗す。
2)タレを合わせておく:すりおろし生姜・小匙1、醤油、味醂、日本酒は等量、甘味は砂糖で加減する。
3)フライパンにオリーヴ油を温め、鶏を皮目から焼く。いじらずに狐色まで焼き付ける。反対に返して、火を弱めて、火を通す。
4)フライパンに残る脂を、ペーパータオルで拭き取り、合わせダレ(2)を加え、詰める。タレを肉にかけながら火をいれ、照りをだす。
☆かたくり粉でコートすることで、冷めて美味しい照り焼きになります。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする