goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

タニタ食堂ごはんを弁当に試してみる

2014-05-14 21:11:19 | お試し報告
非常持ち出し袋とは別なストックとして、レトルトパックのご飯は常備してある我が家です。(シェフ出張不在に備えて、笑)
パックご飯は、冷めた時に独特な味を示すことがあります。今日は私の弁当で試してみました(笑)。

■タニタ食堂の金芽米ごはん 濃味 (東洋ライス)
金芽米は精米の仕方が異なるため、栄養価が高く、かさが増えるためにカロリー・オフ効果があると言われています。これに「タニタ食堂」が重なれば、鬼に金棒♪と思われます(笑)。
が、私の今日の質問は、お弁当でもイケるか?です。
写真で分かるように、見た目はツヤッとした白米です。
さめると、バラッとしますが、普通の白米と差がある程のことはありませんでした。お弁当での噛み心地は、普段のササニシキより有るとも思いました。香や味にも、難点は無し。
ご飯を炊き忘れた時の弁当にも使えるとわかり、ニッコリした、本日のお試し報告でした。
■東洋ライス、モラタメWeb


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の暮らし

2014-05-14 21:10:34 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/8:30pm→新人スタッフと軽くビール・タイム。5月の慣例行事になってきました。定着して欲しいものです。

[食べる]■朝食:ハム&チーズ・トースト、ピー&キャロット・バター煮、野菜ジュース、コーヒー→7品目
■昼食:私・限定!昭和の箱弁(写真)→15品目
■スタッフと夜食:ビール、グリーンサラダ、新じゃがフライ、フライドチキン、茄子とトマトのスパゲティー、等(写真)→6品目は取れるか。新じゃがフライがほくほく旨し♪
[今日は何品目?]7+15+6-重複2(人参、玉葱)=26品目
[今日の食出費]仕事に関わる外食費としてマイ・ポケットから支出

[考える・忘れてはならないこと]
EU司法裁判所は、過去の事実であっても「忘れられる権利」を認める判断を下した。
Google社の検索結果として表示された情報が過去の事実であっても、長時間を経過し、現在は異なる状態になった例で、その事実を開示することをプライバシー侵害にあたるとし、情報の削除を認めた。
これはネット上に蓄積された過去の事実情報を削除することを意味する。
「忘れられる権利」を何処まで認めるか? その論争に対する判断である。

今回のケースは、税金滞納から資産差し押さえ、住居競売に至った、20年近い過去の事実だった。既に滞納分は支払われ、問題は解決し、古い情報となっても、その情報を開示され続けなくてはならないのか? 今回の判決は、それは忘れられてよいとした。
検索サイトには、プライバシーを保護する責任があると踏み込んだ、と言える。

では、プライバシー保護のために「忘れられる権利」は、どこまで認められるのか。
殺人、性犯罪、誘拐、暴力破壊行為(テロ)等、再犯率の高い犯罪や公共を危険に陥れる行為の事実は、忘れ去られてはならないはず。
「忘れられる権利」の境界はどこに引くのか…EU発の判断は、日本に受け入れられるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする