goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ほうじ茶の生チョコレート!

2010-03-03 16:00:41 | ささやかな幸せ
大阪からお土産にいただきました。
生チョコレートなのですが、抹茶(小佳女)とほうじ茶(ひょっとこ)!
甘さの中に、渋味や苦味を、ほのかに感じる、ステキなチョコレートでした。ほうじ茶!…正直、驚きました(笑)。
■宇治園(大阪市中央区心斎橋筋)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←和のチョコレートにびっくりしました(笑)


レシピブログのランキングに初参加♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手巻きはこんな感じです

2010-03-03 16:00:11 | 美味しい食
掌に海苔を拡げ、散らしをのせます。くるんと巻いて、ぱくり♪ 楽しい食になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15分で雛祭り:清貧な食卓

2010-03-03 14:02:30 | 美味しい食
昨夜、揚げた小鰯に胡麻と七味をふり、カリッと焼き直しました。
散らし、潮汁とともに。15分で誂えた、清貧な食卓です(大笑)。緑茶をいれて、いただきます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←いくら位用意すれば良かったのか?(苦笑)



レシピブログのランキングに初参加♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15分で雛祭り:散らし風

2010-03-03 13:39:39 | 美味しい食
鮪もいくらも載せませんが(笑)、少し賑やかな散らしにしました。

[作る]
1)味醂でほの甘い煎り玉子を作る。
2)しらすは釜上げにする。
3)三ツ葉を刻む。海苔はあぶる。
4)自家製冷凍の鳥ごぼう人参飯を解凍する(笑)。少しの甘酢と金胡麻をふり、広げる。
5)4の上に、彩りよく1~3を散らします。海苔で巻いて、召し上がれ。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←15分なりの充実でしょう(笑)?


レシピブログのランキングに初参加♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15分で雛祭り:潮汁

2010-03-03 13:38:20 | 美味しい食
こんにちは。雛祭りといえば、蛤の潮汁ですね。
蛤は、中国産か、焼き蛤サイズの大きいのしか、手じかに見つからず。
愛知県産の粒揃いを、昨日、買い求め、砂抜きしておきました。
塩水から笊にあげ、30分まち、塩を吐かせます。よく真水で殻をこすり洗いして、水だけの鍋に蓋をして火にかけます。
沸騰したら、火を弱めます。僅かな塩で調味。
火を通しすぎないように。三ツ葉を散らします。

なんと!今回も不発弾がないです。嬉しいな♪春の香です。

東京湾の富津(千葉県)で、先週末にあさりの試し掘りがあったそうです。殻の径は3センチ程度ですが、みの育ちがよく、中旬から潮干狩りが始められそうとの、嬉しいニュースを聞きました。
春よ!早くおいで♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足みたいな朝食(笑)

2010-03-03 11:03:53 | 美味しい食
おはようございます。雛祭りの朝、春を思わせる気候の東京です。
今朝の野菜ジュースは、「小岩井の無添加野菜」です。人参の優しい甘さが美味しいです。
トマトは、フルティカ。ミディアムタイプのしっかりした味がします。
いろいろな野菜ジュースとトマトを楽しむのが、朝食の楽しみです。
トーストしたのは、ピザソースとチーズのホットサンドです。今日はドライ・レーズンも追加しました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←微量元素もとりいれたい(笑)



レシピブログのランキングに初参加♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活

2010-03-03 07:32:34 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]7am/8pm
[食べる]■朝食:チーズトースト、野菜ジュース→3品目
■昼食:普通の暮らし:鯵フライ昼食(写真)→11品目
■夕食:日伊合作(写真)→9品目

[今日は何品目?]3+11+9-重複分0=23品目

[今日の食出費]1470円(鯵、生若芽、あさり、牛乳、三ツ葉、ハム、鳥ささ身)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊合作(笑)

2010-03-03 07:32:10 | 美味しい食
黄色と黄緑のフェットチーネ、イタリア的小鰯から揚げと生若芽、しっかりした車麩煮物、野菜ピクルス、烏龍茶で。
イタリアで日本を恋い慕う図(!)を、妄想してください(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←トマトスープに出番無し。


レシピブログのランキングに初参加♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色と黄緑のフェットチーネ

2010-03-03 07:31:38 | 美味しい食
たっぷりのキャベツをコーンクリームで。フェットチーネに絡めて、黒胡椒をがりがり(笑)。
甘いコーンクリームと黒胡椒は、好対照でした。キャベツのザクザク感と、フェットチーネのもっちり感も、よい対比になりました。
アル・モンデなんですが(笑)、うまくいきましたので、自画自賛です(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする