goo blog サービス終了のお知らせ 

表裏一体

表の話題も裏の話題もひっくるめて適当に語る徒然日記

それは違うよ。

2025-08-14 22:16:05 | 呟き
STARTO社がリーガル専用のTwitterアカウントを開設したそうです。

特別追いかけていないのですが、何故かおすすめツイートに流れて来て知りました。

誹謗中傷は良くありません。

「『加害者』にならどんな言い方をしてもいい」というのもいわゆる「自己満足」の領域だと思います。

苛立ちや怒りの気持はわかります。
自分の意見を述べるのは自由ですし、感情に任せて言葉選びを間違えたりする人も居るでしょうが、基本的に司法を通していない段階では『犯罪者』とはならないので表現によっては誹謗中傷に値すると思います。

かと言って自分に対しての批判意見を抑えたいが為に誹謗中傷を盾にしてどんな正論も言わせないのは「言論封殺」になるので難しいところです。

STARTO社タレントに対しては特にファンでないのですが「そこまで言うことはなかろう」的な言い方をする投稿はそれなりに見かけます。

厄介なのは一般人ではなく「ジャーナリスト」「記者」の名を使っての言葉です。
メディアを通せば少なからず印象操作になるでしょう。
しかも真偽不明で憶測の域を出ていない状況をさも真実のように言って罪無き人を貶めているのもあるのです。

週刊誌の記事を引用して「もしこれが本当なら」として意見を述べ、「もし本当でなかった場合」と対比しない法曹関係者が居るので「リーガル」がどこまで通用するかはわかりませんが、当人だけでなくただ信じて応援している者に対してまで攻撃するのは違うというのが個人的意見です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食に対して。 | トップ | 後悔しない為に。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

呟き」カテゴリの最新記事