お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

名画シリーズ

2010-07-15 10:36:06 | どうぶつの森

ついに、いや・・・やっと名画シリーズコンプリート。
残り一枚となってからの、まあ長かったこと。
喜んで寄贈に行ったものの、贋作の可能性もありのドキドキでしたが






つねきちの店に入荷するのは寄贈した絵ばかりで、最後の一枚は自作しないといけないのかとまで思っていたのでした。
それにしても、なんでこんなに時間がかかってしまったんだろう。
そもそも、DSでどうぶつの森を未だにしている人っているのだろうか??



ともあれ、これで一つのことが達成できたことは喜ばしいことです。
決して飽きない人ではないのですが、ふー、どこで区切りをつけるかなぁ。
宇宙人には会ってみたいし、豚の貯金箱ももらいたいし

夏バテ気味です。
夢の中でもバテてます。



 


さいはて村

2009-08-29 07:20:01 | どうぶつの森

もうすぐまる3年になるどうぶつの森です。
あと一枚で絵画コレクション完成なのに、つねきちの店にちっとも入荷しないし。
時々遠くを飛び去っていくUFOは、ただ見送るばかり。
・・・恥ずかしながら、蜂の捕獲は

「ドラゴンクエスト」もやっと発売したっていうのに。
毎日花を枯らさないように水遣りっていうのが、やめるにやめられない理由なんだなぁ。

えぇーっ!



おんなじだ
夏なのに、さいはて村でも広がっているのか。



こちらは薬が足りてないんだよ。
これから空気が乾燥してくるから、外から帰ってきたらうがい、手洗いをしっかりやらなくちゃね。
マスクが品薄ということで、消えては入荷している今のうちにひとまず確保。
うーむ、今年の冬はちょっと怖い




マグロ

2009-02-28 09:22:31 | どうぶつの森
「やったぁ!」



ついに、ついに、マグロを釣り上げることができました。
どうぶつの森を始めて3年目、マグロのいる時期は残り今日一日。
あーあ、今年もダメかとほとんどあきらめムード。
だって、釣ろうにも魚影すら見かけなくなっていたのですから。
しかも以外にすんなりと。

雪だるま祭りも終わったし、水遣りをして今日はこれでおしまいにしよう・・・あ、リリアンちゃんだ。
「遊びに行きたい」(話しかけなきゃ良かった

再びどうぶつの森。
約束の時間までまだあるからと、ちょっと釣糸をたれていたのがよかったのですよ。

       おっ!





ラベンダーの香りが分かるんだ
これで金の釣竿ゲット・・・じゃなかった・・・

このところずっとすっきりしない天気が続いています。
今日は晴れる、と思ったのに、またどんより。


オケラ

2009-01-13 11:32:21 | どうぶつの森

ついに、やっと、とうとう、どうぶつの森で「オケラ」を捕まえたー!

あー、掘りだしても自分の掘った穴が障害となって追いかけられず。
もう、適当に植えた木が邪魔して追いかけられず。
でも、本当はドン臭いから・・・
運動神経悪くなかったんだけどなぁ
蜂同様(いまだに刺されている)もうあきらめていたんですよね。
昨夜も二度失敗。



三度目(あるとは思わなかった)は、海辺で障害物がなかったことがラッキーでした。
みんなにちょっとだけ追いついたかな。
すぐに博物館に寄贈するのももったいないので、おうちに飾りましたよ。
コツコツ貯めた貯金で、豚の貯金箱をもらおうと思っていたのに「クィーンの冠」衝動買いしちゃったし・・・
またいちからコツコツ。

真面目とか努力・勤勉なんて言葉を馬鹿にしていた時代もありましたけど、これからの日本も原点に戻ってコツコツです。



 


3本目

2008-12-19 19:52:16 | どうぶつの森
2本目の青いバラの咲いた翌日。
「あれ、昨日咲いた青いバラが移動・・・?」
それとももしかして、続けて3本目が咲いたってことかな。
2本目だったバラは枯れているから、明日にならないと色が分かりません。
しっかり水遣りをした翌日、やっぱり青いバラでした。
うーん、これはきっといいことがあるぞ

翌朝メールをチェックすると、72時間以内に日本語で連絡すると約束のあったHorchowからメールが入っていました。
紆余曲折。
転送が問題になっているのだろうかとか、あれこれ推測してメールを送ったがいがありました。
かなりストレスをためた16日間でしたけど、やっとオーダー再復活。
今頃は、我が家を目指して飛んでいるころかも

3日続けて、雪だるま失敗・・・


2本目

2008-12-12 12:31:58 | どうぶつの森

「うわぁ!」

どうぶつの森はいち面銀世界です。

南国育ちだから、ゲームの世界でも雪が積もると歓声があがっちゃいます。
そして、2本目の青いバラが咲いている


ずっと変化がなかったから、1本しか咲かないんだと思っていた。
すごいぞ。

同居人「パセリちゃん」にとって初めての雪。
だから、この冬一号となる雪だるまはパセリちゃんに作ってもらいましょう。



近くにもうひとつの雪玉が見つかったので
、転がしてきてと
バランスはこんな感じでいかがでしょう?



一号雪だるま君、とっても満足な様子です
街(Wii)
に引っ越していったみんなのところでも、積雪はあったのかな。

今日もとっても暖かです。


サソリ

2008-08-22 17:42:16 | どうぶつの森
刺されて気を失ったこと数回。
2週間ほど前、目の端になにやら見慣れない影・・・赤茶色ではさみがあったような。
もしかして、あれがサソリ!?
初めて姿を見ました。
昨夜、いつものように花に水をやっていたら「あ、サソリだ」
二度目の遭遇、捕まえなくっちゃ。
どこに隠れたのかなぁ。
もういなくなってしまったのか、と思っていたところで出くわしました。
逃げる様子がありません。
あららら、意外に簡単に捕獲できて、なんだか拍子抜けしちゃいました

今日の温度計は、30度を越すことがなかった。
いつもだったら、冷凍したバナナと牛乳のバナナジュースなんですが、昨日今日と朝のミルクティー復活
でもこれは低気圧のせいなんですよね。
また暑さが戻ってきたら、結構きついな。

雷雨

2008-07-31 13:38:25 | どうぶつの森

本屋さんへ行ってこようか、どうしようか。
ぐずぐず悩んでいたら、突然雨が降ってきた!
降りそうな気配なかったのに、いやー危なかった。
ちょうど帰宅時刻だったので、ずぶ濡れになった人多かったでしょうね。
これで地熱が冷やされ涼しい夜となるかと思ったのに、やっぱり暑かった。

あらら!



どうぶつの森も、稲妻の光る雨でした。
不思議とお天気が一致しちゃうんですよね。
どこかでつながっている???

先ほどから雷が鳴っています
暗くなってきたし、これはドドーッと降ってきそう。
気温の高い日は、雷雲が発生して突然雨を降らせる。
雨が少ないから、夕立、雷雨歓迎ですが・・・

あら、すでにしずしずと降っていました。

 

 


 


星座

2008-04-17 16:44:34 | どうぶつの森

この時期、どうぶつの森の夜空に現われる星座は



初めお芋かと思った、その名は「ギョウ座!」
昨年、初めてのWI-FI通信後現われたのでした。
ラーメン好きなkeiさん作かと思っていたら、すれ違い通信したらついてきたとか。



あか村 トッキィさんって人が作ったの!
「!!」
驚いたなー



遠く離れたここまで、こんな噂話が流れてくるとはねー。


トッキィさん、こんなこと言われてましたよぉ


 

 


 


青いバラ2

2008-03-21 09:48:55 | どうぶつの森

今度生まれる時は、やっぱり女の子、それとも男の子?
どうぶつの森の住民からよく聞かれるんだけど、そうだなぁ。
サブキャラは・・・うーん、男の子にしよう。





家に着いたらさっそく、たぬきデパートのたぬきちがやってきた。
お店のバイトに雇ってくれたのはいいけれど、次から次へ用事を言いつけられ、数日かかってやっと終了!
「あー、疲れた」(こんなに大変だったかな)
外に置いておいたジョウロで水遣りもしてもらってたからね

で、久しぶりに起き出して外に出たら・・・・なんとなんと




青いバラが咲いていたぁ
ちっとも咲かないので、とっくにあきらめていたからもうびっくり。
枯らさないようにしっかり水遣りしなくっちゃ!

真央ちゃん、優勝おめでとう
今夜のTVが楽しみだな。