お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

コンパニオンプランツ

2013-02-25 16:23:18 | 菜園

二月を光の春と呼ぶんだとか。
青空がまぶしいねえ。
早咲きの桜?さくらんぼが生る木だったっけ、が一気に開花してました。

        

キャベツのそばにレタスを植えると、なぜか蝶が寄り付かなくなるのでアオムシ君からの食害を防いでくれるらしい。
こういった一緒に栽培すると互いの成長によい影響を与える植物の相互関係をコンパニオンプランツと呼び 病虫害を予防し農薬や化成肥料の使用を抑えることが出来るのです。
で・・・

          

だれだぁ、キャベツの葉っぱ食べたのは!

まだ蝶は見かけないし夜行動するヨトウムシの糞も見当たらないし、となれば犯人は鳥か。
うーむ、想定外であった。
レタスは蝶と同じくお嫌いらしく、キャベツだけ竹で囲っていたら今度はレタスがやられてしまった。
一本だけ自力で頑張ってくれてたスナップエンドウもついに全滅。
いのししに何度も放り出されひぼひぼの玉ねぎと生死の分からないジャガイモ・・・
今日のレタスとキャベツ、なんとか踏ん張ってます。

          

やたら元気なのは芽が出ていたのを植えたにんにくと、一株だけ植えたレンズマメ。
一月初旬に収穫したのは、八朔じゃなくて甘夏だったみたいだし
猪は来なくなったけど、これから先が思いやられる菜園なのであります。

 

 


龍馬マラソン

2013-02-24 11:48:22 | よさこい

いつもだったらとっくに起きてるんだけど、お腹に入った風邪菌がちょっと油断すると勢力を盛り返し昨日もまたもやダウン。
布団の中でぐずぐずしているところに「今からだったら城西公園から出発するところが見えるよ」と電話があった。
「動画で撮っといて」と言ったものの・・・ブラインドを開けると、強烈な日差しで天気がいい。
やっぱり行こう、とあわてて身支度をして飛び出したけれどすでに集合場所に選手の姿はなかった。
ううむ、スタート地点のグランド前まで駆け足だ。
寝起き空腹病み上がりで大丈夫か

パーン!
市民マラソンとして生まれ変わった「第一回龍馬マラソン」スタートしました。

          

          

          

          

ゆずに食いだおれ太郎、トラやワニなどいろんな被り物やらがあっておもしろい。
あとから写真を見てて「この人、中谷元さんに似てるね」と言ったら、「参加してるよ」
走ってくる選手達をやみくもに撮ってたんだけど、偶然にも。

          

          

すでに2時間28分57秒で、四電のシロタケ選手が一位でゴールしています。
桂浜から太平洋沿いの花街道はなぎ状態で、気温上昇でばてちゃいそうですが完走目指してみんながんばれ。

先週の日曜日は最悪で食欲もなく、高熱じゃないけど熱も出てムカムカ。
昏々と寝てばかりの二日間。
やっとお腹がすいたと思えるようになり、回復したぞと動き回ればまた微熱が出て気持ち悪いの繰り返し。
今日一日おとなしくしとけば回復か!?


リヒテンシュタイン展

2013-02-14 09:25:12 | 

幸福度70%、日本のブータンとなった高知県
なんの裏打ちもないのに将来に明るい展望を持っていると笑われようと、当然ながら70%の中の一人の私は考えた。
うーむ、不満があるとすれば・・・・しいていえば都会で開催される世界的文化イベントが身近にないというところかな。

華麗なる公爵家の秘法 「リヒテンシュタイン展」を見てきました。
ウィーン郊外の夏の離宮で現在予約制公開されている一部の作品が日本に初上陸。
歴史ある絵画に圧倒され、バロック・サロンの家具や工芸品・彫刻・タペストリーの緻密さに魅入り。
おー、シノワズリーなマイセンのティーポットだ!
これぞ本物、アンティーク銀器の逸品!
ラファエロの「男の肖像」なんて、顔が近づかんばかりに見ててもとがめられることもないんだからすごい
しかも、選りすぐられた作品の初公開が東京・京都、そして高知だというのですからすごい

誰のご尽力なのか知らないけれど、やっと捻出した不満は・・・やっぱり、あのお店に張ってあった「高知にないのはお金だけ」
うーん、名言だ。
これも中央が経済発展だ、強い日本だ、TPPだ、安全確認できた(出来るわけないだろう)原発再稼動だ、世界一安全な原発の新設(なに馬鹿なこと言ってんだ)などの欲深いレベルではない。
同時開催されていた高知出身カメラマンの追悼写真展で、鼻をたらしこびりついた子供の顔が真の豊かさを物語ってました。

「リヒテンシュタイン展」は、高知県立美術館で3月7日まで会期中無休で開催。


ビブリア古書堂

2013-02-13 09:42:49 | Weblog

え、えーっ!

「時計仕掛けのオレンジ」にはその後があって、結末は映画会社の意向で原作から削除されていただなんて。
しかも、今出版されている本が完全版だとは。
「削除できても書き換えることは出来ない」
原作と大幅に違っているとネットで批判されていたことで関心を持ち見始めた、先日の「ビブリア古書堂の事件手帖」でのことでした。

当時話題になっていた映画が街のはずれの小さな映画館で上映されるということで、友人Kと詳しい内容は知らないままに観にいき、「天気のいい休日に見る映画じゃないね」と共に暗澹たる気持ちだったという印象でした。
それから時を経て再度観た時、ずいぶん印象が違ってみえたのは殺伐とした時代に感化されてしまった自分がいたからだろうか。

主人公のその後が削除されていなかったとしたら・・・映画はそれほど話題にならなかった?

「2012ザ・ベストミステリーズ」で原作の一篇を読んでみたところ、洞察力の強い店主の栞子さんは長い髪の足の悪い女性でした。
テレビ版もそれほど悪いようには思えないのですが、文字から入るとそれぞれにイメージがあるので違和感がぬぐえないでしょうね。
auCMで初めて剛力さんを見た時なんか変と思っていたのに、ショートの栞子さんはキュートで素敵。
ハイネックにラウンドネックのジャンパースカートのせいか、本屋に勤めているシーンのヘップバーンを彷彿してしまいます。

階段から突き落とした人は?
栞子さんはこれがきっかけで足が悪くなる?



納豆お好み焼き

2013-02-11 14:25:17 | 料理

おっ、お好み焼きだ。
お、おいしーい

「美人をつくる発酵食レシピ」には、塩麹に甘酒・ヨーグルト・納豆などの発酵食品を使ったおいしそうなレシピがたくさん出ていました。
なかでも、納豆お好み焼は冷蔵庫にある材料で今すぐ作れそうです。
で、大葉はないけどお昼に焼いてみました。

納豆についてるたれとからしとネバネバよく混ぜて、千切りしたたっぷりのキャベツと卵と薄力粉を少々混ぜ、上にかつお節をもっこりのせスキレットで両面こんがり焼くと 

           

このふわっとした食感。
太すぎたか!の千切りでも、甘味とやわらかさの増したグリンキャベツ。

いつもはホットケーキみたいになるんだけど、まさにお店のお好み焼きみたいです。
同じく発酵食品のとろけるチーズを入れたら、大好きなあの店のあの味に近くなる!?
近頃ソースを使わないのでストックが・・・
今度はレシピどおりの大葉に、やっぱりソースはあったほうがいい。

昨夜の4大陸フィギュアはドキドキでしたが、1・2・3でおめでとう。
3月の世界フィギュアでは男子共に更なる飛躍を期待してますよぉ


酵素ペースト

2013-02-06 09:27:24 | 料理

酵素ジュース第三弾は、香り付けにかりん少々、八朔・スミカン・鳥が穴を開けてた柚子・生姜を入れてみた。
収穫して段ボール箱で熟成させている八朔は、食べるにはまだ早いみたいだったけれど、ジュースにするには問題ないでしょう。
木で完熟させてる甘夏、ポンカンが収穫を待っているからせっせと食べなくちゃ。

暖かい日が続いたので発酵は前よりもずっと早い。
濾した残りの果実を今回は、ハンドミキサーでペースト状にします。
加熱しないから、酵素は生きたまま利用できるのです。
さて、問題は種。
Yちゃんはそのままガガーとつぶしたって言ってたけど、バナナもキウイも人参も入ってないしそれはちょっと出来ないよね。
まず、エキスの出たかりんはつぶしてモシャモシャ感に閉口した経験があるのでこれを取り除き。
八朔の大きな種など取り分け、ガガー、ガガー、ガガー。
酵素ペースト出来上がり。
これをヨーグルトにかけて食べれば、酵素と乳酸菌のダブルパワーで腸の調子は絶好調

今日もすごく暖かです。





ごぼう茶

2013-02-05 16:24:14 | 料理

「Dr.ナグモの7日間若返りダイエット」にごぼう茶の作り方が出ていたの借りてきた。
食べても太らない体質なのでダイエットとは無縁だけれど、長い飢餓の時代を生き抜くため獲得した倹約遺伝子が飽食に適応するためとった手段が糖尿病だとか、ハードな運動は心臓の寿命を縮める話など読むだけでもおもしろい
アンチエイジングの参考にもなりました。

さてごぼう茶ですが、作るのはとっても簡単。
泥つきごぼうの汚れをさっと落としたらささがきにして水にさらさず天日で干し、フライパンなどで煙が出る寸前まで茶色に乾煎り。
これでごぼう茶葉の完成です。
普通にお湯を注いで熱いお茶で、時間をかけて水出しでも、濃い目に入れたごぼう茶を焼酎で割れば深い大人の味わいだとか。

実は、そんなにおいしいものではないだろうと思ってました。
先に作ったYちゃんの入れてくれたごぼうの香りする茶色い液体を「ごくっ」
・・・なんだこのまろやかさは、想定外のおいしさは
ごぼうの皮に含まれるサポニンには、ダイエット効果と共に強力な肌の若返り効果もあるんだって。
我がささがきを見て「もっとほそうにささがきにせんといかんで」
これでも太いのは千切りにしたんだけど
干せば細くなる・・・が、水を含むと元に戻るなあ。

先の園田監督辞任会見で、謝罪と共に暴力とは思っていなかった発言がありましたが、殴るという行為は暴力でなかったら何なんだとすごい違和感を感じました。
そもそも体罰でスポーツを指導するということが未だに理解できません。
権力をかさにきた暴力と暴言に傷ついた柔道を愛する選手達の苦渋の訴えを関係者はちゃんと受け止めているのだろうか。