お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

盗人

2016-01-26 20:12:16 | 菜園

世の中には物を盗んで平気な人がいる。
近頃では、スーパーのお菓子売り場でも防犯カメラ稼働の表示をみかけるようになった。
店の出入り口にはゲートと、いつからこんなにモラルが低下したのだろうか。
世間では偽装に不正に横流し、都合の悪いことは記憶がない国会議員に習い元県議野々村氏は今日の公判で記憶障害だと述べたとか・・・

まったく。
先に寄った直売所に、文旦に混じってうちむらさきがあった。
じゃあ菜園のも収穫しようと先に下りて行ったY氏が、怪訝な様子で帰ってきて「一個もない?!まあ見に来て。」
今年はいつもより多く実っていて、15個はあったはずが、きれいさっぱり消えていた。
今までも、あれ気のせいかな、もっとあったように思ったけど?とか、細い枝先のソルダムまでが消えてハクビシンにしては変、そんなことがあった。
これで間違いなく人間、しかも多分出荷しているプロの生産者の仕業だろう。
私有地に侵入し平気で盗みを働く、嘘を平気でつける人、こんな人の神経がわかりません。
心が痛むってことないのだろうか。


寒気2

2016-01-23 19:32:21 | Weblog

今夜から明日にかけてこの冬一番の寒さになる予報でしたが。
ひょええ!
最低が氷点下1度で、最高が2度とは。
高知県の予想だから高知市内はもう少し高いと思いますが、それにしても寒い一日となりそうです。
ー9度の寒気でやられていたジャガイモ、今度はー12度だから無事だった豆も危ない。
豆の防寒、甘夏でも八朔でもないような、何かわからないみかんもとりあえず収穫してきてまずは一安心。

明日はアルペンの最強パンツに初のダウンジャケットの出番となるかも。
ダウンはコンパクトになるし暖かくて、防寒の優等生。
好き、で部屋着やスカート、あれこれ集めすぎですが

風がでてきた。
明日の朝はまた屋根に雪化粧かな。


寒気

2016-01-18 19:32:42 | Weblog

今朝は13度近くあったので、ここ数日朝は振っても出なかったホホバオイルが固まっていなかった。
寒くなるかと思って着込んで出かけたのに、日中も太陽が雲に隠れなければ割と暖か。
しかし!
夕方から風が吹き始め、さっきもゴーッと台風のような強い風が吹いた。
上空にマイナス9度の強い寒気が入るらしく、予報では今夜から明日にかけて山に積雪、平野部でも積もるかもしれないとのこと。

もしかしたら最強パンツ(ダウンパンツは除く)の出番かもしれない。
去年の冬はこのパンツが大活躍でした。
それは、スポーツオーソリティで出合ったヘリンボーン地の裏ボアロングパンツ。
はいてみるとモコモコ見かけと違い意外とすっきりカッコイイ。
とにかくあったかい
この秋、冬の持越しで安くなっていたので色違いを追加したのでした。
(収納にかさばるのが難点だけど)
でもずっと暖冬で出番がなかったのですが、いよいよかな。

 しかしこの寒気、菜園で頑張ってるジャガイモや豆の苗は大丈夫だろうか。

 


松ぼっくり2

2016-01-09 14:11:30 | 

一昨年だったか初めて巨大松ぼっくりを見たときは、普段見かける松ぼっくりの親分だと思っていたのでまたまた拾ってきたのを見て驚いた
学校に植えられている松といえば

                     

これに突如巨大松ぼっくりができたのだとずっと思っていた。
これじゃないよと言われ、まっすぐ伸びた木を見上げ

                        

びっくりしたなんてものじゃない。
なんなのだ、この実りかたは!
赤松らしい。
松茸ができる木だったかな。
Nちゃんによると、こんなにできているのは初めてらしく松ぼっくりの当たり年だそうだ。
「これが頭上に落ちてきたらかなり痛いだろうね」
「拾っただけで指をけがした」

ホントだ。
笠の先に鋭利なとげがある
小さい松ぼっくりにもきっとあるんだろうけど、こんなに大きいと脅威だ。
隣りは大きめの卵です。

                         

昨日も通りがかりに少なくなったなと下で見上げていたら、風が吹いてカンとフェンスにあたって校庭に落ちた。
残念だったけど危ない、アブナイ
道路にもこうして落ちているんだろうけど行き当たらないなあ。

いつもながら遅くなりましたが、今年もよろしくお願いしますね。