お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

英語

2007-06-29 12:46:43 | Weblog
ビクターメモリーLip Lapを買ってから、NHKラジオ英語講座を始めました。
たくさんの講座の中から、今の私に一番適しているは何か。
放送を聴いてみて、基礎英語1、2、レベルアップ英文法を選ぶことに。
中学英語が身についていれば、日常の会話が出来るといわれているそうですが、復習というよりも・・・
あー、そういえばそんなこと習ったなーってほとんど忘れてしまっている状態です。

月曜・火曜、水曜・木曜、金曜・土曜と同じ内容で、夕方の再放送を入れると4回繰り返しての放送。
聴き逃しのないように、至れり尽くせりです。
But
初めはまじめに学習していたのに、簡単に内臓メモリーに録ることが出来るもんだから録ることが目的になっているわ。
これではいけない!
貰って初めて使ったMOだってちゃんと動いてくれているし、パソコンに移行したファイルもi Pod に入れてリピートレッスンしなくては。
英語脳を鍛えよう

午前中少しの間、セミの大合唱が聞こえてきた。
気分はもう夏。



うわさ話

2007-06-28 19:02:02 | どうぶつの森

「どうぶつの森」ハッピー村から越してきて、もう2ヶ月近くになるかしら。
ぶたキャラで、名前がハムカツ君!が、ハッピー村のけいさんのうわさ話をしていました。



こないだって・・・ずいぶん前の話
でも、お部屋に飾っている化石はプレゼントでしたか。





うーん、化石をたぬきちの店に持って行けば、結構高値で買ってくれるからねー。
なかなか義理堅く覚えている、ハムカツ君でした。


今日は午後から時々小雨がぱらつくお天気でしたが、汗がベタベタはりついて、不快指数高し。
どうせなら、まとまった雨が降ればいいのに。
夕方公園を散歩していたら、セミが鳴き始めていました!
初鳴き・・・かな。

 

 

 

 


 



 

 


カットガイド

2007-06-27 09:55:21 | べんりなモノ

バーミックスと同じ機能を持っていて、価格の手軽な貝印マルチブレンダーを注文する便で「食パンカットガイド」と食品保存容器「スナップウェアー」を月曜夜発注。
ホームベーカリーで焼いた食パンのカットに、いつも苦労していたのですよね。
ちゃんと切っているつもりなのに、切り初めと終わりがあわなくなることはいつものこと
便利だと買っているうちに台所道具で一杯になってしまうからと、関心はありながら見合わせていたのですが・・・

          

収納時はコンパクトに折りたためる!
しかもサンドイッチ用の薄いパンもらくらくカット!
これが決めてになりました。
「スナップウェア」共々、購入者のプレビューの評判上々。
これでパン屋さんみたいに均一の食パンになると思うと、使うのが楽しみです

昨日借りてきた、上田まり子さんの「卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ」の便利グッズに、2つの商品が紹介されていた。
へー、「スナップウェア」って粉保存道具として有名なんだ。
人気ランキング上位にあったので、私も強力粉の保存容器として試しにMサイズを買ってみたのですが、広口なので粉の出し入れに便利そうだし、パッキンで密閉されるので湿気もよせつけない。
世界5カ国で販売されているとあったので、こんな容器はアメリカ製だろうと思っていたら、メイドインジャパンでした。
楽天のお店だけど地元「厨房やさん」に注文したので、近くにあるヤマト宅急便で今朝一番に届きました。

今日も暑くなりそうです。
早明浦ダムの水がもう残り少なく、高松では来月夜から断水になるらしい。

 

 

 


酢酸菌

2007-06-25 10:03:46 | Weblog

始まりは、2ヶ月ほど前のことでした。
お酢の卓上容器の中に、変な物体が渦を巻いて浮かんでいるではありませんか!
これは一体どうしたことでしょう・・・酢のつんとした臭いは少なく、甘いような奇妙な臭い。
中身を捨てたら、どろっとしたゼリー状の物体でした。
お酢しか入れていないけれど、何かが間違って混入したのだろうか。
容器を洗って、今度は間違いなく純米酢をいれて、よっし。
そんなことも忘れていた土曜日、酢の出が悪いので、あれ、と容器を見たらまたとぐろを巻いていたー! 
昨日使ったのに、そのときは気がつかなかった

これはいったい何!?



確認したところ、ビンに入っているお酢に変化はなかったけれど、ラベルの「開栓後空気中の酢酸菌により浮遊物が生じ、風味が劣化することがあります」に気がつきました。
正体はこれ?
メーカーに問い合わせてみたらやはり酢酸菌の仕業らしく、野生の酢酸菌(風や身体について)が室内に入ってくると、開栓後の混入を完全に防止する方法がないんですって。
容器は熱湯消毒して乾燥させ、出来れば冷蔵庫で保管するか、500mlに対し小さじ一杯くらいの塩を加えるとかなりの防止効果が期待できるとのことでした。
うーん、初めてのことで驚きました。
調べたところ酢酸菌って、お酢を作るうえで必要な菌だけれど、結局過発酵の状態になってしまうってことかしら。
こんな経験、私だけですか?

ミツカンさん、丁寧な対応、説明書と商品(米酢)先ほど届きました。

 


スムージー

2007-06-23 12:09:12 | おいしいモノ

マンゴーを種に沿って切り、果実を取り出したあと。
さて、種周りに残っている果肉をどうしよう。
前回作った
マンゴーのコンフィチュールはまだ残っているので、スムージーをつくってみよう!
Smoothie「スムージー」とは?
凍らせた果物や野菜などをミキサーにかけて、シャーベット状にした飲み物です。
冷凍庫には凍ったバナナがあるので、マンゴーの残り物といっしょにブラウンのスティックブレンダーで攪拌・・・
カチカチバナナが必死に抵抗しいるけれど、大丈夫か
おー、どうかなと思っていたらちゃーん混ざりました。

とろーり、ひんやり、お・い・し・い!
今回は果物のみで作ったので、スプーンですくっていただくシャーベットになりましたが、オレンジジュースなどを入れれば飲みやすくなりますね。
今度はマンゴーを凍らせておこう。

これは、簡単に出来て夏の暑い日などにお勧めです

 

 


夏至

2007-06-22 10:37:36 | Weblog
降らないうちに用事を済ませてこようと外に出たら
なんだ、しずしず音もなく霧雨のように降っているので気がつかなかった。
空は明るいから、曇りかなと思っていたのに・・・

今日は、一年で一番昼間の長い夏至です。
お天気のいい日だったら7時を過ぎても明るいので、時計を見てびっくり。
でも、今日はこんなお天気だからいつもより遅く目が覚めた。
夜、自然のリズムでは第一の睡魔がやってくるのは、起床時間から15時間後だそうです。
昨夜もまさにぴったり、ストーンと睡魔が襲ってきたのは8時を過ぎた頃。
本を面白く読んでいるっていうのに、自然とまぶたが落ちてくる
しばらく目を閉じていたら第一波をクリアできるのですが、先日たった10分くらいの間に夢を見ていたらしく、ボールを捕ろうと腕ががくんと落ちてはっと気がついた。
うーん、これって脳の老化ではないのか
早起きした時間を有効に使わなくてはいけないなー。

昨日早朝と夜の2回、どうぶつの森の海でサメを見た。
またまた、釣り損ねる・・・


ミード

2007-06-21 14:41:43 | おいしいモノ
アルコールを分解する酵素を持っているらしいのですが、お酒に強いってだけで特別好きということはないのです。
だからどちらかといえば、お酒好きの敬遠する甘いタイプが好み。
発酵途中でブランデーを加えた、甘みのあるポートワインなんて(赤玉ポートワインではありません)おいしいわ

最近気に入っているのは、蜂蜜酒「ミード」
古代ヨーロッパで、ビールやワインとともに愛飲された人類最古のお酒。
新婚夫婦によく飲まれたことから「ハネムーン」の語源になったのですって。
酒飲みの土地柄(二次会、三次会当たり前)おいしい酒造メーカーが結構多く、菊水酒造「ミード」また買ってきちゃいました。
蜂蜜の香りがホワンとして、白ワインに蜂蜜を加えたらこんな味になるのかな。

アペリティフにクイッ!

レイ・ブラッドベリ

2007-06-20 14:34:38 | 読書
先日、図書館でレイ・ブラッドベリの本を見かけた。
初めてのタイトルに、新しい本・・・!?
巻末を読んでみると、なんとブラッドベリの新刊だった!
わーお、ブラッドベリといえば「タンポポのお酒」「何かが道をやってくる」など一時期好きで読んだものでした。
なつかしい。

80才代になって書き下ろされた「さよならコンスタンス」っていうのもすごいけれど、1985年に出版された「死ぬときはひとりぼっち」の続編というのもすごい。
この間に「黄泉からの旅人」があっての3部作ということだったけれど、前2作は入手困難になっていたところ最近新しく再出版されたとあった。
せっかく見つけたのだから最新刊「さよならコンスタンス」を借りてきて読んでみた。
始まりの物語を知らないので、よく分からない所がありながらも、ブラッドベリ独特の世界観は顕在だった。
市民、県立で検索をしたら残りの2冊も蔵書だったので、ただいま最後に最初の「死ぬときはひとりぼっち」を読み始めたところだ。
この作品は、ブラッドベリ自身の言葉によると初の「ハードボイルド探偵小説」のジャンルだそうだ。
最新刊から20年ほど逆行して読んでいる作品の中で、当たり前ながら一番面白く読めそうな予感。

書くという作業はかなりな体力が必要だと思うのに、なお衰えない意欲に感服です

虫捕り大会

2007-06-18 09:38:12 | どうぶつの森

日曜日、どうぶつの森「ラベンダー村」で初めてのむしとり大会が開催されました。
さかなつり大会、自信満々だったガーデニング大会、どれも優勝を逃しているので今回はぜひとも優勝したい

カラスアゲハを村長に持っていったら、タコリーヌちゃんのアゲハチョウが大きかった・・・
ふーん、カラスアゲハのほうが大きいと思っていたんだけどな。
今度はアゲハチョウを持っていったら、初めての記録更新。
結局2回の記録更新で、なんと一番に躍り出ることができました。
やっぱりアゲハチョウよりカラスアゲハが大きいんだよね。
何度も、記録が抜かれていないか村長にチェック。



ふむふむ、いまのところ大丈夫みたいだ。
代わりになる蝶もたくさん捕ったので、余裕のさかな釣りでもしようかな。
と、なんだか
細長い魚を釣り上げたら


  今朝ドキドキしながら手紙を開いたら、優勝のトロフィーが届いていました
       やったー!!!



       掲示板には



        はじめて貰ったトロフィーだから、喜びもひとしおです
        2本目の黒いバラも咲きました。
        今度は青いバラに変えよう!

 


マンゴー

2007-06-15 13:54:32 | おいしいモノ
数日前に買った、少し黄緑色のマンゴー。
柔らかくなってきたので、コンフィチュールを作ろうと皮をむいたところ、まっ黄色の完熟になっていた。
甘い・・・!
置いているうちに黄色く熟れてくるのは、バナナといっしょなのかしら。
酸味のあるマンゴーがよかったのですが。
大塚製薬だったかな、黄緑色のマンゴージュースはちょっと酸っぱくておいしい。

甘くなったらそのまま食べるほうがおいしいので、残りの少々酸味のある部分をお鍋に入れて、グラニュー糖はシュガースプーンに山盛り4杯ほど入れてグツグツ。
お菓子作りは正確に計量しないといけませんが、少量作るコンフィチュールは(も?)いつも適当です。
酸味のあるマンゴーコンフィチュールを、ヨーグルトに入れたり、そのまま食べたりと、その意外なおいしさにはまっています
マンゴーは今が旬。
フィリピン産マンゴー、サティ火曜市で1個99円でした!
来週、また買ってこよう