お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

ガッテン

2018-12-06 16:54:08 | 料理

昨夜のためしてガッテンはおなじみ小松菜。
栄養価が高いけど、お揚げと煮びたしにするかスープの具という存在でした。
劇的に味が変わったらしい小松菜の料理法?
さっそく試してみました。
葉の部分は3秒、茎は15秒さっと湯がき、葉はマフィンに挟んでマヨネーズのみでパクリ。

お!
確かに小松菜葉はグリンレタスに変貌してるぞ。
何もつけずに食べた茎は、いつもの青臭さが消え言われなければ小松菜だってわからないかも。

ビタミン、カルシウム、葉酸などなど栄養豊富で安くて家庭菜園でも育てやすい (らしい)
イノシシに掘りまわられるお山の菜園に、これだったらあらされないかと偶然にも先日蒔いた小松菜育つかなあ。
収穫したらグツグツ15分ほど煮て、調味は塩だけの無農薬小松菜だしで作る野菜スープだ。

残ってる種は庭のプランターにもまいとこうっと