お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

アンザックス

2023-06-12 13:37:07 | 料理

Nさんに貰った手作りクッキーは、ちっちゃいけどサクサクしてとても美味しかった。

入ってるのはココナッツファイン?卵白でサクサク?茶色っぽいのはコーヒー、ココア

やっとレシピを送ってきてくれたので、このクッキーがアンザックスというのだと判明しました。もとは兵隊さんの非常食なので高カロリー。

オリジナルレシピは崩さないのがルールだそうですが、バターは半量にしてシードオイルとココナッツオイルに。砂糖控えめ。

  

Nさんレシピ大幅変更したけどちゃんとサクッサクッに焼き上がりました。

薄力粉70、強力粉30、オートミール100、砂糖57、水小さじ半分でといた小さじ半重曹。これに溶かしバター30・グレープシードオイル30+適当ココナッツオイル加え木べらでよく混ぜる。160度20分焼く。

ココアは入れたほうが良かったかなあ。

 

 


ふき味噌

2023-03-05 10:31:53 | 料理

去年庭で初めて見つけたので、今年はこまめにチェックしていたら。みーつけた。

味噌汁に入れたり、昨夜はキャベツと豚バラの味噌炒めで春の苦味を味わいました。

今朝はラジオで落合恵子さんがふき味噌の話をしていたので、2個しかないけど初めて作ってみました。ふきのとうを細かく刻んで、ごま油で炒め、酒・砂糖・みりん・味噌を溶いたものを入れて火を通して完成。

   

適当だけど、こんなものかな。

   

あれ!小さいけどムスカリが咲いていた。


ポテトミートローフ

2022-06-13 08:49:03 | 料理

栗原心平「ごちそうキャンプ」には、メスティンやスキレット・ダッチオーブンを使ったキャンプ料理が出ていて、やっぱり肉料理が多い。
スキレットの真骨頂といえば、肉を焼く。
ですが、お肉は苦手。
で、これはいいなと思ったポテトミートローフ、外飯じゃないけど作ってみました。

玉ねぎ、ピーマン、人参などみじん切りした野菜とミンチ。
これにソース、ケチャップ、薄力粉小さじ1、塩コショウを入れ粘り気が出るまでよーく混ぜ
油をなじませたスキレットに敷き詰め、この上に薄く輪切りしたジャガイモをのせふたをして
しばらく火を通したら、チーズを散らしふたをしてチーズを溶かします。
       
  

以前ダイソーで100円で買ったスキレット、今より分厚くて重宝してます。


無限温キャベツ

2022-06-09 08:21:54 | 料理

心が疲れて引きこもりがちになったエッセー漫画かな、と借りてきた「眠れぬ夜はケーキを焼いて2」
主人公は、作者を投影した眠そうな顔をしたオオカミです。
夜中に目が覚めてケーキを焼いたり。
昼夜逆転の生活になったのはなぜなんだろう。

表現や空気感に興味を惹かれ、今度は「眠れぬ夜はケーキを焼いて」を借りてきた。
生活サイクルの狂いからくる睡眠障害。
自分の感覚を誰かと共有したり交流したいという思い、受け取りました。

本のレシピにあった「無限温野キャベツ」も、試しに作ったら思ったよりずっとおいしかったので翌日はキャベツを盛りすぎいまいちでしたが。

キャベツ2〜3枚を小さくちぎり、ラップしてレンジ1分
ごま油と塩をかけて和える。
このごま油が決め手ですね。

どの時間だって無駄なんかじゃなくて、人生に必要な余白。
そうだなあ。
3が出るのを楽しみにしてます。

昨夕のニュース映像でも、プーチンの片手はテーブルを掴んでいた。
アメリカの調査によれば癌が進行したとか、3月に暗殺計画があったらしい。

 

 


オムライス

2022-05-06 07:54:06 | 料理

オートミールを使ったオムライス。
「オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ」本のどれも手軽でおいしそうなので、あり合わせの材料で作ってみた。

耐熱容器にロールドオーツと大さじ2の水を入れて混ぜてなじませ、玉ねぎのみじん切りなどとケチャップ、塩コショウ。
ラップをふんわりかけてレンジ3分のところを2分50秒加熱する。
取り出して溶き卵をまわしかけ、再びふんわりラップをかけ50秒加熱して、鶏肉の代わりの魚肉ソーセージを入れて完成。

   

少々かためです。
が、思ったより美味しいです。

植物性たんぱく質が白米の約2倍、若返りビタミンEがなんと約6倍も含まれているんだって。
痩せ体質でダイエットの必要はないけれど、血中コレステロールも下げてくれるといいこといっぱい。
牛乳をかける、パン焼きに混ぜるかくらいだったけれど、他のレシピにもチャレンジしよう。

昨日コゲラの巣にピント合わすのに?と思った違和感・・・
穴の上の枝が消滅していたのだった。
この前キジバトがてっぺんにとまっていて追っ払ったけど、さては枝にとまって折ったな。

 

 


ふきのとう

2022-02-27 11:20:34 | 料理

ふきのとうが店に並んでいるのを見かけると、毎年お山の菜園と庭を探すのですが、見つけたことは、ない!
花は見かけるのに、そう、ないんです。
今年もないなあ。
どこにあるものだろう、不 思 議 、と思っていたら。

「あったで!」
「ええっ、どこに!」

                   

初ふきのとう、初収穫です。

検索した簡単料理は、刻んだふきのとうに豆腐に玉ねぎ、油揚げに味噌ね。
調理法はと・・・なんだ、味噌汁でした。
白菜と人参、豆腐にしめじ、やっぱり油揚げは苦味を緩和するのに入れとこう。
ふきのとうは煮出すと苦くなるだろうから最後に入れてと。
おいしい、味噌汁で春を感じました。

ずっとまともに投稿できない goo blog、今日はスマホデザリングで書いているのに途中から字が小さくなったままだ。

 


ミルクジェラート

2021-07-20 09:39:05 | 料理

昨日は朝から真っ青な空に入道雲がもくもく
暑いけど空気はカラッとしてるし、これは梅雨明けしたなと思っていたら、ヤッパリでした。
夕方、新しい牛乳買ってきたしと「50のアイスクリームレシピ」から、コクがあるのに軽く、ミルク感たっぷり
とある、ミルクジェラートを作ってみた。

牛乳200g 生クリーム100g 砂糖45g、材料はこれだけ。
生クリームと砂糖を泡だて器でとろっとするまで六分立て、これに牛乳を入れて冷凍。
凍らせる、混ぜるを数回繰り返す。

この作業を、録画したサマーウォーズに見入ってすっかり忘れて就寝 。

      

でも、今朝取り出したジェラートはやわらかでした。

おいしい


BOWL CAKE

2021-07-05 15:12:08 | 料理

14センチのボウルで生地を作ってそのままオーブンで焼く。 

フランスでは陶器のカフェオレボウルで焼くそうだけど、ちょうどステンレスボウルがこのサイズだったので先日焼いてみた。
ううむ。

                               

練らないようきるように粉を混ぜているのに今回も、味は良いのに・・・

古内一絵「最高のアフタヌーンティーの作りかた」を読み終えて、今日はリベンジ。 
季節の焼き菓子とスイーツレシピの、植物油と牛乳を使ったパウンドケーキを焼いてみた。 

          

こちらはハンドミキサーで全卵をしっかり撹拌して粉を混ぜたので、練ってませんね。
ただ、ヨーグルトと少しの溶かしバターが入ったボウルケーキの方が風味があって美味しかったなあ。

三度目でやっと繋がったと思ったら、またでっかいgに覆われた表示。
いつものPC投稿で破棄された記事をスマホで再投稿するという技も出来ず、今回はスマホのみで投稿。

それを後日Y宅で修正。
翌日のパウンドケーキもしっとりして美味しくなってました。 

 

 


メスティン

2021-03-31 15:47:38 | 料理

野外で食べる飯が一番おいしい、だったかチキンラーメンのCMでいいなと思ってた弁当ボックス。
これがランドネ山好きのための簡単レシピBOOK カノウヒナタさんの山道具で紹介されていた。ウ~ンいいね。
早速検索するとトランギア製メスティンじゃないけどダイソーにもあるらしく、去年ゲットした人の体験レポートが。

同じくこんなものが大好きYちゃんと近所のダイソーへ突撃。
うん?
これはおかずサイズ?なのだろうか。
500円だし1合用とあるからこれのことらしい。

あった2個を購入し、洗って早速本日の花見弁当に持参、
固形燃料で炊いてみる。

桜はきれいだし、ご飯はおいしいし、満足。
やっぱり山道具って楽しい。


オイルスコーン

2021-02-08 09:34:52 | 料理

バターで作るスコーンは、いつもホロホロになりません。
「たかこさんのおうちお菓子」では、バターではなくオイルや生クリームで作る館員版レシピは難しい手順はひとつもなく・・・

うむむ、これはいいかも。
薄力粉180g、砂糖30g、塩小1/4、ベーキングパウダー大1/2
これに植物油60gと牛乳80gを混ぜたのを注ぎ、切るように混ぜ込み、本ではホーローバットだけど、丸めて180度で19分焼いてみた。

・・・
膨らまなかったのは、ベーキングパウダー1/4に間違えたせい?

カードで切るように混ぜたつもりでも、やっぱり混ぜすぎ。

                         

が、味はいい。
今朝ちょっと温めて食べたけど、べたつくこともなく、味はいい

お知らせに不具合解消とあるけれど、こちらは自宅での新規投稿相変わらずダメです。gooさん。