お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

ブラッドオレンジ

2014-04-30 07:37:12 | よさこい

ブラッドオレンジといえばイタリアでしたが、お隣愛媛でも栽培されるようになりました。
今年はなんと高知産!
やや赤黒い皮のブラッドオレンジは、モロ種。
切り分けると

          

おおー!
アントシアニンいっぱい。
ぱくっ、なるほど。
甘夏とブレンドするとおいしいジュースになりそう、といいながら結局食べてしまった

イタリアのブラッドオレンジジュースはオレンジ色の入ったタロッコ種が使われています。
そのタロッコ種も高知産が出ていました。
大好きなブラッドオレンジが栽培できるようになったのは嬉しいけれど、最高気温が更新される暑い夏は・・・

晴れてきた。
らっきょうが出回るようになったので、今日は恐怖のらっきょうを収穫する予定。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国産! (ナツミ)
2014-05-01 16:53:10
ブラッドオレンジも国産があるのですね!
知りませんでした~。
ブラッドオレンジ自体、ジュース以外であまり目にしないのですが、見かけたら食べてみたいです
返信する
国産 (yukiusagi)
2014-05-05 09:23:50
高知でも育てることが出来るようになり、先日もタロッコ種を買ってきました^^

あれ、なんだろうこの香りは?
と思っていたら、ブラッドオレンジから漂ってきているのでした。
熟成収穫なので、食べなくちゃ。

返信する

コメントを投稿