たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

批判をするのは依存してるから?

2009-08-23 22:50:04 | 時事
教職員が選挙運動をしてるというのを読んで,やっぱりよくわからないなぁと思った。日本の教員は日教組の人が多くて,その人たちは国歌を歌わなかったり国旗を掲揚しなかったり,つまり反日本なのか反政府なのかは知らないけど,とにかくそういうのが嫌いらしいのだけど,なぜそういう人が先生をやってるんだろう?。私立の学校ならそれでもいいと思うのだけど,公立の学校の先生が国を否定するって意味がわからない。国や自治体に雇ってもらって,それを否定した教育をしてるって事になるんだろうけど。

#って書いていたら,最近の日教組は力が弱くて先生の3割くらいしかいないって意見を聞きました。へぇー,そうなんだ。

リンクを見ると,賃金カットに反発とかいうのはまぁわかるけど,「国家のための教育が許せない」っていうのがちんぷんかんぷんです。
なんか子供が親とか先生に反発してるのをいい大人がやってるように見えるんだよなぁ。自分達を抑圧するものとか自分達に義務をかせる者に対して反発してるだけ。でもそれって生徒が先生に反発するのと一緒じゃないですか?。そういうのがかっこいいとでも思ってるんだろうか?
別の話で麻生総理とかをバカにする論調をマスコミとか,それに煽られた人たちが言ってるのを最近よく聞くんだけど,わたしは自分より偉い人を無能の様にいう感覚がよくわからなくて,それって自分が惨めだから自分より偉い人を貶めて独りよがりの満足を得てるって事なんだろうか?とか思います。
自分より成功してる人とか自分より偉い人っていうのは,わたしは自分より秀でたものがあるとか思うのですが,まぁ自分がなりたい方向と違っていたら,単純に「へー凄いな」と思うし自分がなりたくてなれないものだったら純粋に「凄い,わたしには無理」と思います。まぁ偉いとか優秀とかだけじゃなくてずるいとかそういう場合もあるけど,いずれにせよ,何か秀でたものがあったのは確かで,その人をバカにするというのは,逆に自分のコンプレックスとかルサンチマンをひけらかしてる様で,ずいぶんみっともないと思うのだけど…。
優秀だとは思うけど,嫌いとか賛同できないとか言うのは,まぁあってもいいとは思うけど,バカにする必要はないよねぇ。
人を貶めないと自分を偉いと思えないのはみっともないと思います。それから,権力者に反発するのがいい事だと言う人もいて,それはきちんと理路整然と批判すべきものでしょう。無軌道に反発するのって,反発することで自我を確認してるという,一種の依存だと思うんですが,そういう自覚をしてる人ってあまりいないようですね…。
なんてことを思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする