たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

CD市場における萌え勢力

2004-10-31 10:28:26 | 音楽・アート
いま深夜にやってる萌えアニメに「月詠」って番組があって,その主題歌のネコミミモードっていうのがフランスのDJが やっていて話題になってるのですが,最近は渋谷のセンター街で流しているらしい…という噂を聞いて行ってみました。流れていましたが,センター街って各店舗から流れている音楽とかの音がでかくて,通りで流しているアナウンスとか音楽とかほとんど聞えないんですね。つまりうるさい街だと…。
ちなみに件のCD,アニメのコーナーじゃなくてしっかりテクノのコーナーに売っていたのが結構笑えました。
で,CD繋がりなんですが,次のウェブ…,ネギまのCD,かっての小室ファミリー並って話…。「ネギま」っていうのは少年マガジンで連載しているマンガで,すでにわたしはフォローしてませんが,とにかく登場する女の子の数が多くて,わりと戦略的に描かれている萌えマンガです。
でCDはその登場人物のCDなのかな?…。それはいいとして,オリコンの一桁のところにこれだけ入っている…っていうのは驚異的です。このサイトの「小室ファミリー並」っていうのについつい反応してしまうのですが,わたしはかって小室さんの絶頂期にちょっとだけ一緒に仕事をさせてもらったことありますが,当時の小室フィーバーぶりはとてもすごくて,経済誌が彼の周辺の状況を取り上げたり,大企業の社長とかが会いに行ったりとか そういう状況でした。
いま「萌え」そういう状態なのか?…っていうのは良くわからないのですが,どうなんでしょうね?…。まぁオリコンのチャートはあくまでも週単位 ですから,実際にCDが何枚売れるか?…っていう方が重要で, 数週間上位にいて,数十万枚とか売れる状況になったら,TVの歌番組とかに出ている歌手の人達よりも,マンガやアニメの方が (方が…って,作家になるのかなぁ?…),社会影響力が あるって事なのか…とか妄想してしまいます。
最初に書いたネコミミモードのCDの件も,秋葉原じゃなくて渋谷でしかもHMVではテクノのコーナーでってところが味噌で,萌えの消費者がそこまで一般化しているのか?…とか考えて しまいます。
どうなんだろう?…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論が固まってるのが気持ち悪い…。

2004-10-30 09:30:01 | 時事
イラクの人質の件…。なんかマスコミの雰囲気が「殺されても 仕方ないよなぁ…」という方向に向かっているのが,何とも欝です。もしかして前回の3人の件がなかったら,もう少し大騒ぎになっていたのではないか?…とか思ったりもします。今回は地震の件でリソースが裂かれてるのもあるんでしょうが,あまりマスコミも大騒ぎせず淡々と情報を流しているようだし…。
母親が息子の好意を好意的にとらえ,助けを求めるという会見が…とても辛かったです。親としては何としても助けたいでしょうね…。 でも怒りを向けるという形でぶつければ,世論の反発を買うことを前回でわかっているから,淡々と同情を買うように訴えるしかない…というのが,なんともやるせないです。
でも身内のためになりふりかまわない…というのは正常なことだと思いますが,他人であるわたしはやっぱり国としての姿勢で 考えてしまい,同情はできても力にはなれないという,やるせなさを感じております。
「なんか世論が形成されちゃったなぁ」…とかいうのが現状の感想…。意見にバリエーションがないっていうのってなんか居心地 悪いんですけどねぇ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドと独自性

2004-10-29 12:05:30 | 時事
脈絡無いですが,ふと思い出したので。
最近週末とか報道バラエティとかをみてると,中国の経済発展の話が時々出てきます。日本が強かった自動車とか電気製品とかをどんどん中国がつくるようになって日本の経済はだいじょうぶか?…って流れが多いんですが,じゃぁ同じようなことがかって西洋と日本の関係であったよなぁ…と思うわけです。日本もかって西洋の技術を真似して安く品質良く提供して,そして経済大国になったという経緯です。同じようなことが起きたのに西洋はなぜ没落してないのでしょ?。
日本人は西洋コンプレックスを持ってますが,おそらくそれだけじゃなくて西洋のいくつかの製品をステータスに感じてます。たとえば,フェラーリとかポルシェ。どんなに日本車の品質が上がろうが,安い中国車が出てこようが,買う人は買うでしょう。あとビトンとかシャネルとかそういうブランドものもそうです。安いとか 品質とは関係ないところで買う人は買う製品です。それにアメリカもアップルやDolby,Boseとかブランド力で売っている製品がいくつかあります。
そういうのを考えると,日本にそういうものは無いのだろうか?。どうして日本は経済発展している内にそういうものを作ってこれなかったんだろうか?…と悔やまれます。
もちろん全然無いわけじゃないでしょう。服飾の中では世界から認められて海外の富裕層が買うようなブランドはあるような気がします。またSONYやHONDAとかは「安い」「品質がいい」以外の部分でも 多少はブランド力を持っている気がします。しかしいかんせん,フェラーリとかBOSEとかに比べると弱い…弱いと思います。
もちろん家電も自動車ももともと西洋で発明されたものです。だから日本はどうしてもそうはなれない…というのかもしれません。だったら日本独自のものを(たとえば日本酒とか,着物とか?)を,世界中から欲しがられる様にするべきなのかも知れません。それはある意味世界に日本の文化を広げるということでしょうが,日本はこれまでは海外で稼ぐことは頑張ってましたが,文化を広めることに対しては,あまり積極的じゃなかった気がします。まぁ最近ようやく「アニメ」を輸出しようとしてるようですが。
そういうのを考えるとやっぱりうまくやってこなかったツケを今受けている気がします。西洋は技術や製品を売ることと平行して文化を輸出するのにも一生懸命でした。現在の日本人の食生活,周りの製品,生活用品がほとんど西洋文明のもので成り立っていることから明らかです。
いま,日本はそういう努力をしているんでしょうか?。かって(今も?) 楽器メーカやウィスキーメーカとか,製品ラインナップの中に高級品を設け,海外のブランド品に対抗しようとしてました。しかしブランドイメージ戦略的には,それほどうまくいってない気がします。
もし,いま日本がアジアの国の生産力の上昇が驚異なのであれば,先に発展した日本としてはやるべきことは,生産力やコストでの競争ではなく,まずそういうイメージやブランドや文化やそういう方面での取り組みを国を挙げてすることなのじゃないか?と思ったりしてます。
ちょっと話それますが,今話題になった人間の探知機の「シリウス」もドイツ製と聞き,どうして技術力のある日本がそういう製品をつくれないのか?…とがっかりしました。つまり先を見越したオリジナルな製品をつくるのがすごく苦手ってことなんですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信心

2004-10-28 12:10:49 | 時事
管直人が天災が続くので政権交代が必要と書いて,顰蹙を買って訂正したらしいんですが,個人的にはその論理は理解できるのですが(笑),なんか利害が直接的というか,または天皇でもない人がそんなこというのが不敬とかまぁいろいろ思いましたが…,結構ネタ的にはわたしは おもしろかったです。まぁでも管直人が祟りを本気で信じているなら普段からそういう行動をすべきなので,やっぱり失礼な感じはするなぁ…て気はします。
宗教政治団体である公明党的には最近の状況はどうなのかしら?…。なんせ日蓮上人は元寇を予言した人だからねぇ…。
話は変わりますが,今日の「その時歴史は…」は「ええじゃないか」の話。幕末の巨大レイブ…ってなんだったのか?…っていうのはわたしも気になってますが,民衆の裕福層から搾取する逆転の構造と それを利用した当時のクーデターとかいろいろ絡んでいたようです。
まぁ「ええじゃないか」という行動がどうだったか?というのは別として民衆レベルで政権に影響を与えたって意味じゃ結構いい事例だったのでは?…とか思います。いまだとネットでいうマツリだよねぇ…。
でもマツリをやれば炊き出しで喰えるので民衆がやっていたようだ…っていう話は,結構おもしろい。「信心」があったので,富裕層がお札が降ったら無視できず炊出しを出していたそうですが, 今どきそれくらいで炊出しをだす人がいるかどうか…。あっ,今だとむしろ「寄付をする」という事がそれにあたるのか…。 もちろん,災害時の話じゃなくて…,一般的な話としてですが…。寄付も一種の信心だよなぁ…とかちょっと思ったりも…。
ところで,別の話ですがイラクでの日本人人質の話…。
わたしも自衛隊は撤退すべきじゃない…という意見ですが,世の中が一気に「行った方が悪い」っていう風潮になったのには,ちょっと戸惑いも…。まぁおそらくそうなんでしょうけど,世の中が 全部片方に片寄ると,逆の見方はできないのか?…,とかすぐ考えてしまう質なので(^^;)…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業成果と管理職能

2004-10-28 10:20:21 | 時事
それでも営業は「成果主義」で燃えるのか : IT Pro 記者の眼」という記事。
わたしは技術開発職なので営業の人の気持ちはわからないのですが,たしかに営業は成果が数字として見えやすい職種だとは思います。でも実際に(別の職種ですが)評価とかに携わって思うのは,下にいるときに必要な能力と上にいくにしたがって必要になる能力は異る…ってことです。ですから,例えば入社数年の人が凄い成績を上げたからっていって,昇進をさせたらいいか…っていうのは別ですね。まぁ給料と昇進がリンクしなければいいって事ですけど…。
そういう意味じゃ営業職とか営業成績が給料とかボーナスに反映するだけ…っていうのも手なのか…。まぁ出世したい人をどういう風に評価するかが難しいなぁ…とかも思いますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミとか義援とか

2004-10-27 09:00:12 | 時事
新潟の地震ですが,いろいろ大変そうで心配ですが, 相変わらずマスコミの方々が活躍されているようで(もちろん,皮肉です)…。もちろん全てのマスコミ関係者がこうだとは思いたくないですが,相変わらずこういう極限状態の時に迷惑をかけるマスコミの人はいるようです。
「マスコミにも何らかの行動規制をかけろ」と言いたくなりますが,マスコミが一元的に管理されるのはちょっと危険な面もあるので,なかなか難しいです。結局のところ,こういうネット上で一般の人が監視するってことしかないのでしょうか?…。だったらせめてマスコミ関係者は自分の所属や名称を名札とかで明らかにして欲しいですね。そうすれば,一般の人も,どこの会社がたちが悪いとかわかるので…。
ただ,難しいのはマスコミがこういう風に騒いで書いてくれるから,一般の人が義援金なり払う気になったり,ボランティアが集まったりするわけで,ある意味持ちつ持たれつの部分もあるのです。
というわけで,わたしも免罪符(義援金(もちろん,わたしにとっての話ですが))を買おうと思ったのですが,日赤とかの払い込み先が郵便振り替えなので,ちょっと今すぐ…というわけにはいきませんでした…。銀行口座とかがあった方が,振り込めるのに…とかいうのはもちろん私個人の環境の話ですが…。
ほかにも信用できる払い込み先を聞いたりしたんですが,やっぱり郵便振り替えが多いですね。銀行だと手数料取ったりするのかな?…。
もちろん銀行口座番号が書かれている情報とかも見つけましたが,行政とか日赤とかじゃないと,ちょっと最近,災害に便乗して詐欺をする人もいるので,慎重になったりします。 あとはてなの方も自分のポイントを送ることとか出来るそうですが,たいした額がないので,ちょっとこちらも止めておきます。
わたしの環境だと郵便振替だと仕事中に抜け出していかないとできないので,ちょっと面倒です。「めんどうがらずにいけよ」と言われるかも知れませんが,寄付って簡単にできるようにしておいた方がいいと思うんですが,いかがでしょうか?。
まぁ今日明日慌てて振り込まなくても,まだまだ復旧には時間がかかるので,時間を見つけて払い込みに行こうかとは 思ってますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧縮音楽の音質

2004-10-26 18:10:43 | 音響
オンライン音楽サービスの前に立ちはだかる「コーデックキラー」問題」(知ったところカトゆー家断絶)。
「コーデックキラー」ってなんのこと?…と思ったら,要はコーデックで音質が劣化するって話のようだ。驚いたというか,こういうことが問題になる事自体に驚きました。まさか圧縮音楽がCDとクオリティが変わらないという思い込みがあるなんて思ってませんでした。だいたいわたしはmp3とかで音楽がやり取りされていても,自分はCDの音質の方がいいからCDを買う主義なのですが,一方で圧縮音で十分という人もいて,そういう人が圧縮音楽をやり取りしてるのかと思っていたので,圧縮音で音楽を聴く人がいまさらその音質に不平を漏らすというのは,ほとんどあり得ないという感覚です。
でも,いざ圧縮音で販売しようとすると,たぶん「CD並の音」と言って売ろうとでもしていたんですかね?…。
だいたいこの手の問題は90年代末期の最初に音楽配信が話題になった頃からあった問題で,プリエコーについても,実際にその音をやり取りしていた人達なら,だいたい気づいているはずです。
良くわかりませんね。MDだってCDとは音質違うしFMだって違う。その違いがそれぞれの住みわけになってるわけだから,圧縮音が違っているのも全然問題ないかと思うけど…。同じだとだまして売ったりしないのであれば‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支配層が労働者に支持されるためには

2004-10-26 17:26:56 | 時事
おれカネゴン日記さん,中国で貧富の差がひろがってるから共産主義革命が起きないかと危惧しておられます(^^;)…。
まぁそれはいいとして,先日読んだ「階級社会―グローバリズムと不平等」(ISBN:4791761308)によると資本主義が搾取される労働者に支持されるためには,支配層が100儲るときに,1くらいは労働者にも儲させてあげればいいとのこと。なので貧富の差は広がるんですが,現状より良くなれば,労働者は満足…。
中国はどうなんでしょうね?…。貧富の差が広がってるけど,一般の人の生活も向上していれば,しばらくは安定が続きそうです。
一方,日本は「痛みを分かち合う」とかいって,全員が下向ですからねぇ…。日本こそ革命が起きてもおかしくないのかも知れませんが,今のところ国際的な経済格差を利用してか,全員がホドホドにくえているからか,あまりそういう感じはしません。太平洋戦争の時も,「みんなで我慢しよう」だったんだよなぁ…。そう思うと現状の日本もちょっと不安です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来期からF1レース中のタイヤ交換がなくなるらしい

2004-10-25 10:14:55 | 時事
F1=国際自動車連盟、来季の規定変更を発表 (ロイター)ってことで,驚くべきはタイヤが予選を通じて一組しか使用できない…ってこと。1レースならわかるけど予選を含めて…ってことは,今使ってるようなタイヤは使えない…ってことですよね。だとすると必要なドライビングテクも結構変わるよなぁ…。
わたしは昔,オフロードバイクでレースとかに出てましたが,タイヤは金と交換時間があれば,それこそ幾らでも替えたい部品だったわかけで…。そして走行中もっとも劣化する部品でもあるわけで…,本当に一本で予選からもつのかいな?…とか思ってしまう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祟りか?

2004-10-25 08:27:48 | 時事
新潟の地震…大変なことに…。こういう事を書くとふざけていると思われるかも知れませんが,大マジで…「これって祟りか何かか?」とか思ってしまいます。少なくと今年の台風と地震はちょっと偶然にしてはひどすぎます。明治以前だと間違いなく「祟り」という疑いが出てきて国を挙げての祈祷とか行われているんではないでしょうか?…。なんでも出来ることはやっておく…という意味では,祈祷もやった方がいいようにも思います。それで現実から目を背けたらダメですが…。奈良時代以前なら遷都しているところでしょう。
ついでに書くと,今年の台風の被害を観ていて,「これって昔だったら 飢饉だよなぁ」とかとも思いました。現在は流通や保存技術の発達でなんとかなってるようですが,やっぱり明治以前だったら,餓死者が出るほどの被害になっていたんではないでしょうか?…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする