たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

批判をするのは依存してるから?

2009-08-23 22:50:04 | 時事
教職員が選挙運動をしてるというのを読んで,やっぱりよくわからないなぁと思った。日本の教員は日教組の人が多くて,その人たちは国歌を歌わなかったり国旗を掲揚しなかったり,つまり反日本なのか反政府なのかは知らないけど,とにかくそういうのが嫌いらしいのだけど,なぜそういう人が先生をやってるんだろう?。私立の学校ならそれでもいいと思うのだけど,公立の学校の先生が国を否定するって意味がわからない。国や自治体に雇ってもらって,それを否定した教育をしてるって事になるんだろうけど。

#って書いていたら,最近の日教組は力が弱くて先生の3割くらいしかいないって意見を聞きました。へぇー,そうなんだ。

リンクを見ると,賃金カットに反発とかいうのはまぁわかるけど,「国家のための教育が許せない」っていうのがちんぷんかんぷんです。
なんか子供が親とか先生に反発してるのをいい大人がやってるように見えるんだよなぁ。自分達を抑圧するものとか自分達に義務をかせる者に対して反発してるだけ。でもそれって生徒が先生に反発するのと一緒じゃないですか?。そういうのがかっこいいとでも思ってるんだろうか?
別の話で麻生総理とかをバカにする論調をマスコミとか,それに煽られた人たちが言ってるのを最近よく聞くんだけど,わたしは自分より偉い人を無能の様にいう感覚がよくわからなくて,それって自分が惨めだから自分より偉い人を貶めて独りよがりの満足を得てるって事なんだろうか?とか思います。
自分より成功してる人とか自分より偉い人っていうのは,わたしは自分より秀でたものがあるとか思うのですが,まぁ自分がなりたい方向と違っていたら,単純に「へー凄いな」と思うし自分がなりたくてなれないものだったら純粋に「凄い,わたしには無理」と思います。まぁ偉いとか優秀とかだけじゃなくてずるいとかそういう場合もあるけど,いずれにせよ,何か秀でたものがあったのは確かで,その人をバカにするというのは,逆に自分のコンプレックスとかルサンチマンをひけらかしてる様で,ずいぶんみっともないと思うのだけど…。
優秀だとは思うけど,嫌いとか賛同できないとか言うのは,まぁあってもいいとは思うけど,バカにする必要はないよねぇ。
人を貶めないと自分を偉いと思えないのはみっともないと思います。それから,権力者に反発するのがいい事だと言う人もいて,それはきちんと理路整然と批判すべきものでしょう。無軌道に反発するのって,反発することで自我を確認してるという,一種の依存だと思うんですが,そういう自覚をしてる人ってあまりいないようですね…。
なんてことを思いました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 育児休業を取れずに辞めた女... | トップ | 病休するのは幾つのときが良い? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当ですね。 (みみ)
2009-08-29 10:14:51
日教組、ちょっとひどいですね。私の友人にも教師がいるのですが、強制的に活動をやらされているようです。

それに、ここにきて報道では、民主党が「年金一元化により、保険料として月給の15%を天引き」、「子供手当のために扶養控除・配偶者控除を廃止」するということを言い始めました。こんな落とし穴、いつ説明したの??
てゆーか、マスコミふざけんな!政権交代とか騒ぐ前に、ちゃんと国民の家計を考えて情報を伝えろ!

事実かどうか民主党に電話→「はい、そうです」。愕然。
昨日、この話を正に「事実」として、自民が広告を打っていましたね。HPにも載せてました。ここにきて、自民党に頑張ってもらいたくなった。なんだかんだ、厳しい国の財政やりくりしてきたの自民党だもんね。

このままだと、家計が壊れます。というか、みんな知らないまま政権交代とかって、どうなんでしょ??
返信する
Unknown (りの)
2009-09-24 12:40:25
自分も悩んでいます。人の批判や悪口をついしてしまうことに。
ネットなどでは批判に賛同してくれる人もいて、そうやって批判して会話するのが楽しいのです。なまじただの誹謗中傷ではないから、それをすることは正当な行為だと思っているのかもしれません。
自分でもわかっているのです、それが現実のいろいろな問題への不安から逃避するためにしているんだと。
わかっていても、ついしてしまう。そうすると自己嫌悪に陥るので、してはいけない・考えてはいけないと思っても、その批判対象の事が頭をよぎり、また嫌悪感が沸く。そしてそれを解消するためにまた批判する。その悪循環に陥ってます。

依存している、そういう自覚があってもなかなか抜け出せない。そういう人もいるのではと思います。余計に性質が悪いかもしれませんね。
返信する
コメントありがとうございます。 (たろ)
2009-09-25 23:32:51
>みみさん
返事が遅くなりすみません。民主党に直接電話されたのですか?。凄いですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (たろ)
2009-09-25 23:36:00
>りのさん

えぇ,そうですね。難しいです。自分で判っていても,うまく行かないし,わかってない人の方がもっと多いでしょう。

人間,そんなに完璧じゃないから,そういうことはあると思います。たちが悪いというより,なんか物事を素直に見れたら,もっと気持ちよく生きられるだろうになぁとか思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事」カテゴリの最新記事