
モジュール手前側のデパート兼用の駅ビルは駅前百貨店よりも屋上面積が広く、ここをどうするかが考えどころでした。
遊園地は百貨店でやる方向で考えていたのでこちらは別の演出が欲しかった所です。
そこで思いついたのが70年代以降のデパート屋上の風物詩、「屋上ショー」はどうかという事でした。
普通屋上ショーというと変身ヒーローやぬいぐるみショーが挙げられますが、生憎手持ちには科特隊やウルトラ警備隊はあっても肝心のウルトラマンや怪獣が存在せず増して仮面ライダー辺りだと自作するにしてもかなりの手間が見込まれます。
そこで思いついたのが以前にポポンデッタでいくつか買っていた「メイドっ娘」のフィギュアでした。
これもシリーズが進むにつれて10タイプ近くが出ていますが立ち姿のものは電気街や即売会に配置できるとしてもシリーズに散在する「お座りポーズ」や「寝そべりポーズ」は使い様がなくどうしたものかと思っていました。
そこで今回はそれらのポーズのフィギュアを集めて即席のアイドルユニット(笑)を結成させ駅ビルの屋上ショーに使おうという訳です。

幸いにも(笑)伴奏用に「ストリートミュージシャン」というフィギュアも出ておりステージらしく見せることはどうにかできそうです。
そこで手持ちのパーツを使って即席のステージを作り配置してみました。

それぞれ異なったポージングですが結構それらしく見える気がしてきました。
さて、屋上ショーというと必要なのが大量の観客ですが、これについても少し思うところがありますので次の機会に。