
かねてから待ちかねていたTOMIXの鉄骨タイプ複線架線柱がやっと行きつけのショップに入荷しました。
TOMIXからはこの間にこのタイプの架線柱が出ていたのですが、ごく短期間で生産中止になったためにあのとき買っておけばとほぞをかむ思いをしていた品でした。
それだけ期待していた製品でしたが、おおむね期待通りの出来だと思います。

都会風の風景を目指していたので鉄骨柱の雰囲気はレイアウトにぜひ欲しいものでした。
早速工事中のコーナー部分に何本か敷設してみました。
余談ですが、歴史の長さが効いているのでしょう、TOMIXの架線柱のバリエーションの多さは業界随一ですね。すでに生産終了しているタイプも入れれば少なくとも7~8種の外見の物が選べるというのは凄い事だと思います。
とはいえ、今回の物が出るまで私的にピンとくる外見の物がなかったのも事実です(一番最初の複線架線柱も鉄骨タイプだったのですが、やや私の求めるイメージよりクラシカルなものでした。以後の製品も支柱がコンクリートだったり、パイプ式だったりと逆に近代的過ぎるイメージでした)
重ね重ねやっと待ちかねた製品が出たという感じです。