goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

モジュール更新計画・24・近代型ビル・2

2009-07-19 22:00:36 | ストラクチャー


 前回の続きです。
 TOMIXの高架駅用の側壁の窓部分は本来ならばガラスがはまる所です。ですが駅前百貨店の製作で窓ガラスパーツを使ってしまっていたため、本来ガラス窓となるべき部分が素通しになってしまいました。

 そこでここは内部に別の壁面を埋め込んで吹き抜け風のエントランスとして処理しました。
 外壁の内側に吹き抜けの空間を挟んでガラス張りの内壁があるイメージです。


 使用パーツは例によって余り物です。壁面兼ガラス部分は半透明のプラダンにGM新型ビルキットの余りパーツを貼り付け、出入り口部分はGMの新型ビルキットの余りを使っています。
 GMの新型ビルキットはバリエーションを作りやすくするためか、余りのパーツが結構出るのですが、後から使える物が多いので捨てずにストックしておくと後々重宝しそうです。

 この段階でビル街に組み込むとまだ繁華街らしい派手さに欠けます。
 ここは屋上に大型の看板をつけた方が良さそうな気もします。

 それとビルが道路に対してやや斜に配列される形になるのでエントランス部分に広場風の処理がいるかもしれません。