


街コレの消防署が発売され、中に置くべき消防車がいすゞのTXしかなかった時の事です。
まさかこの後短期間に色々出るとは思わなかったので市販品はもとより、食玩や塗り直しなどで消防車関係を増やしました。中には「いくらなんでもこんなのは無いだろう」もありますが…
まず目をつけたのがヴィキングのマギルス梯子車。実際に日本の消防署にも配備されていたので、若干の色刺しの上で配属されました。ところがその後レスキューシリーズが入手できたり当のトラコレから日野梯子車がリリースされたりで一気に梯子車過剰状態。ビル火災のジオラマでも作らないとおっつかない感じになってしまいました。
一方ポンプ車はトラコレのTXに加えて津川のエルフを追加。どちらかというと消防団仕様の感じがします(エルフトラックをベースの積載車の製作が必要かもしれません。実際の火災では消防団の積載車が消防車よりも多く集まる事があるので)
救急車は食玩エルグランドをベースにハイメディック風に塗り替えました。指揮車の方はUN仕様の機動車を赤く塗っただけ。当消防署で一番豪華な車かもしれません。背後にちょっと写っているのはバックマンの旧型消防車です。
消防指揮車はパトカーと違って車種選択に特別な基準が無いのか、意外な車種が使われる事があるのでお遊びには好適です(マークⅡやブルーバード、サーフやエクストレイル、ウィッシュやMPVまである)
消防車はタクシーと違って、長く使われる事が多く時代設定の矛盾は比較的少ないのはいいのですが、これだけそろえてしまうと本当に火事場のセクションが入用になりそうです。