手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

ソイカラ♪カラカラ

2012年11月30日 13時00分34秒 | Weblog
以前、イオンネットスーパーで買い物をした時、
「試食して下さい」とこのスナック、「ソイカラ」を頂きました。


大豆の粉末で出来ているようです。真中がプックリして可愛い形。



その時は気が付きませんでしたが、今回買って来て食べようとした時、「カラカラ」と音がします。
「何?この音」
何度も振って見ました。「カラカラ・・カラカラ♪」

全然解らず、お口にほお張ってポリポリ食べていましたが、ふと気が付いて、カラカラの音の元が知りたくなったの。

少しだけ先っちょをかじったら、中から出て来たのよ。


小さな小さな玉ころ。。
一個のソイカラに二個の玉ころ。
これだったんだ・・・あ~ぁすっきりしました。
解ってから、食べる度に「♪カラカラ」振りながら食べています。


お父さんの朝食。
夕べ、「母ちゃん、明日の朝、ゆで卵を作ってくれ」と言い残し二階へ・・
一度に二個でも三個でも食べて頂戴。


昨日漬けて置いた塩麹カレイを焼きました。
身が厚くて、美味しいカレイです。
塩加減もちょうどいい・・


お父さん!スムージーも忘れないで飲んでね。
今朝は、パイナップルも入ってシャキッと美味しいよ。


一人ランチはオムライス。


ご飯が三口しかなかったので、中に混ぜるもの多くして作ります。
玉ねぎ、ピーマン、魚肉ソーセージも一本入れちゃいました。





映画でした

2012年11月29日 13時04分31秒 | Weblog
昨日も映画に行って来ました。
ご一緒して頂いたのはゆっちさん。

電子図書に初めて入れた本は「カラスの親指」でした。
紀伊国屋さんに手続きをして頂いたのに、まだ完読していないので、電子図書に入ったままです。
映画が先になっちゃいました。

ゆっちさんはもう本を読んだそうで、映画を見て細かな表現まで理解出来て、面白かったと言っておられました。

阿部寛さんと村上ショージさん、見事な詐欺の相棒で、お終いまでゆかいに観ました。

でもね・・最後は驚きの結末。これからご覧になる方のために、内容は伏せて置きます。

阿部さんが主役と思っていましたが、村上さんも主役のよな気がします。

二人主役でした。

タイトルのカラスの意味・・白(素人)でなく黒(玄人)。玄人の詐欺師。
親指・・お父さん指。手を広げて、どの指にでも触れられます。お母さん指はお父さん指の助けがなければ、子指には触れられません。

と言う意味があるそうです。深いなぁ・・


夜勤のお父さんにパスタを作りました。
ミートソースを探しましたが見つからず、やむなくナポリタンに・・
コーンポタージュも温めました。
これだけです。疲れて眠っていたので、帰って来たのにも気が付かず、慌てての準備。
すんましぇーん。


朝食です。昨夜の食事に野菜がなかったので、朝、野菜豆腐を頂きました。


私の朝食。お醤油かけ過ぎと思いました?
実は黒酢だけかけたのです。色は黒いけど、塩味がありません・


今晩のお父さんは普通の食事が摂れます。
カレイがありますから、塩麹に漬けて置きました。
まず、塩麹をのっけて、


ジッパー付きのストックパックに入れ、モミモミ。
夕方には美味しくなっているはずです。

焼いて頂きます。

ゆっくりして来ました、石巻

2012年11月28日 13時00分54秒 | Weblog
現実を見るのがとても怖かった石巻に、連れて行って頂きました。
目的は「お寿司食べに行こう」でしたが・・

でもね、まだ其処彼処に大震災そして大津波の爪痕が・・
こんなに傷付いた建物がまだ大通りに残っていました。
木々の葉っぱは回復したのに、建物はまだまだです。


石巻の町の所々で、ヒーローが見守っています。
この仮面ライダーも道沿いにありました。


ここは日和山。石巻の海の傍にある高台です。
ここから下の民家、海が一望出来ます。

そんなに広いとこではありませんでした。
何とか津波を逃れてここに辿り着いた方は助かりました。

体が不自由な方、お年寄りの方は、どなたかの愛の手を借りて連れて来てもっらったのですね。

この山の下には街が広がっていてびっしり建物が建っていたはず。

自分の目で見て来ました。
建物がありません。

川のむこう側は復興も進んで建物も建ち始まっています。


川のこちら側はまだまだ・・


いつまでも現実から目をそらしてはいけなかったんです。
私、怖くて怖くて、なるだけ見ないようにして来ました。
被災から1年8か月、自分の目で確かめられました。

今回石巻に来る目的は被災地でお寿司・・でしたが、目的は二つも三つもあったんです。
本を買いました。
震災後、各新聞社から、現場写真の本が数多く出ていました。
自宅で取っている新聞社でも写真集を出していて、販売所に注文すれば配達してくれたのですが、どうしても見られなかったんです。

でも、自分が今、随分静かな心になっていて、やっと手に取る事が出来ました。


荒れ狂う津波で流される街を見る事しか出来なかった人々。
流されて行く人達も助けられないもどかしさ・・地獄だったんですね。
心は又騒ぎますが、でもこれが現実だったんです。


この本を購入した処は、「石の森漫画館」


海の傍にあったので、震災直後はめちゃめちゃになった所です。
漫画家のみなさんも復興にたずさわり、数週間前にやっと開館にこぎつけたそうなの。
連れて行って頂きました。
入口にはご尽力下さった漫画家さんの手形がたくさん並んでいます。

漫画の事に疎くて、お名前も存じ上げませんが、大勢の漫画家さんの手形を拝見して来ました・






「ねぇここ写真はご遠慮くださいっていう注意書きある?」 と友達に聞いたら、
「いいえ、ご自由にどうぞ」と後ろからのお声。
「えっ?」

答えてくれた方は受付のお嬢さん。いらっしゃる事全然解らなかったわ。お洋服の色、後ろの色と同じなんだもん。
「あ、知ってる、あなたのお洋服のデザイン・サイボーグ007でしょう?」
「いいえお客様、サイボーグ009でございます。」
あっ、映画の007と間違えちゃった。
「ねぇ、あなたを撮っていい?」
「どうぞ・・」(ニッコリ)ポーズを取って下さいました。きれいねあなた。ありがとう。


いっぱいの仮面ライダー。


ここの売店にあの写真集がありました。
迷うことなく購入出来ました。

この本は石巻だけの震災写真ですが、実際は東日本の太平洋側、全部同じ被害だったんです。信じられません。

外は雪。
あの時のあの寒さと同じだわ・・・


もう一つの目的、いよいよお寿司です。
注文は個々に・・
みなさんはにぎりランチ。


「にぎり寿司が少しよ」・・と友達が仰るので、私はこれ。


お寿司多かったわね。


もすく


野菜のてんぷら。


生春巻き。


店内は和風、トイレに行ったらホテルのよう。
このドア、押しても、引いてもびくともしません。
閉め方が解らないので、ご一緒した友達に「出来ない」と言って、閉めて頂きました。
ドアの上を撮りました。

スライドさせるだけでした。

洗面所も素敵。


何で、お終いはトイレの事?すみません。













木々丼(もくもくどん)

2012年11月27日 13時00分51秒 | Weblog
夜勤のお父さんに木々丼を作りました。

麺つゆを薄めた煮汁に長ネギを入れます。


仙台油麩を輪切りにして一緒に煮ます。


卵を溶いて、回し入れ、半熟に固まったら出来上がり。


玄米が少ししか残っていなかったので、木々の具をたくさんのせました。


お父さんの夕食・・
グラタンはいらなかったんですってさ。

今頃になって、衝撃の告白を聞きました。
「俺、グラタンあまり好きじゃない」って言うの。
もっと早く言ってよ。
じゃぁ、これからは、一緒に食べたい方が見えた時だけ作って頂く事にします。
私、好きだもんね・・


早朝に帰って来たお父さんには「とろろ蕎麦」を準備しました。


二人分を作り、お父さんは1.5人分、私0.5人分。
上手に分けられたと思ったのに、


あら、残してる。
お腹いっぱいなんですって。半人前多かったんですね。すんましぇん!

お蕎麦を残して、頂いた柿をムシャムシャ食べてる。
よっぽど好きなんだ・・硬い柿。うん、うんお蕎麦を残して柿を食べる、体の事考えているんだね。そうでなくちゃ。食べ過ぎ注意・・


今日はいい天気。
風邪が少し強いのですが、友達とお出かけです。

お寿司を頂きに石巻まで行って来ます。
お父さんには何かお昼を準備して、ゆっくりして来ます。
楽しみだわー・・

グラタンいっぱい

2012年11月26日 15時37分38秒 | Weblog
今日は、従妹のSちゃんが来ました。
山梨産の柿がお土産です。
じいちゃんと、ばあちゃんの仏壇にも供えてくれました。
良い色ですねぇ・・美味しそう。


おやつにまたさつま芋を焼きましょうね。
鳴門金時は美味しく焼けます。


お昼は、グラタン、スムージー、フランスパン二枚。

今日のグラタンは量が多いです。


二人分を焼きました。


焼き上がり。トロリとした舌触りが何とも言えません。美味しい・・
残っちゃったわね。
持ち帰ってミルクでのばし、また初めから焼いて召し上がって下さい。


お父さんが帰ったらすぐ焼きます。
一人分のグラタン。


お父さんの酒の肴。


カレイの煮物。


エリンギの煮物。





お汁粉の朝食

2012年11月25日 13時34分42秒 | Weblog
今朝はお汁粉の朝食でした。


市販のお餅3個入っています。
「旨いな・・」の一言もないなぁ。


日曜日のおやつは焼き芋ね。
いつもだなー、お芋があるうちは焼き芋食べよ。
鳴門金時芋と安納芋。
色を比べるとすぐわかります。黄色が安納芋。甘いですよこれ。
半分にして食べよ。


昨日はパンを焼きました。

朝食は粗食だわ・・


私は不思議朝ご飯。何でしょうこれ。


でも、スムージーはたっぷり作っています。
お替りしてどうぞ。
フルーツはミカン、リンゴ、ブドウ・・撹拌して皮も頂きます。(ミカンは薄皮のみ)


オレンジジュースみたい。


仙台麩を買って来ました。
これで木々丼(もくもくどん)を作ろうと思っています。
この料理は、仙台麩が木の幹や枝に似ているから銘々されたようです。

夜勤のときの夕ご飯に予定しています。


今晩の酒の肴にカレイを煮ています。
今から煮ておくと、夜には味が沁みて、美味しくなると思うのですが・・






2012年11月24日 13時00分15秒 | Weblog
「鯵・・今からお届けするからね」
と、Sさんから電話がありました。
「やったー}
鯵、大好きよ。

Sさんが持って来て下さった鯵。こんなに大きいの。


よーし、やるぞー。三枚下ろし。

骨にたくさん肉が残ってる。もったいない。魚屋さんはもっと骨すれすれに切るのにね。


皮をむいて・・


長ネギ、ショウガを入れて叩きます。


骨が付いている部分はアラ汁にしました。(おすまし)


急にお父さんから提案が・・
「海苔があったら手巻きにしないか」ですってさ。

揃っていないけどあるものでなら・・大丈夫。
卵、たくさん焼きました。(でも三個分)
この位で丁度いい量です。


お刺身は、半分酒の肴で・・残った半分を手巻き用に・・


青シソもないので盛り付けが淋しいわね。緑は大事。


とまりあけで寝ているお父さんのお昼は、なかなか作らない「カツ丼」


ご飯は玄米ですが、上にのっけると解らくなるので、丼物も美味しく頂けます。

病院の先生から指導があったんです。
「食べ物は、ご主人の半分にして下さい。」

「はーい、じゃ、器を小さくします」(心の声)

でも、どうよこれ。確かに器は小さめだけど、中身が同じ量じゃないの・・
これじゃ、だめじゃん。

すぐ反省して、お父さんの丼に3分の1移しました。

おやつは焼き芋。
鳴門金時はとても美味しい。
でも、これも半分こね。残しておいて、又明日。



昨日のブログの事で訂正させて下さい。
1500日ブログを続けられたと申し上げましたが、実際は違っていました。
母が亡くなった時と、後一度、大地震の時、数日ブログを書く事が出来ませんでした。
この事すっかり記憶から消えていたのです。
本当に申し訳ございません。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。






1500日

2012年11月23日 13時00分03秒 | Weblog
私が住んでいる町で、NHK杯フィギャースケート大会があると聞いています
(えっ!大会って今日からなの?)

そして、同じ町内には「荒川静香さん」が住んでいました。
フィギャースケートに縁があるわね。

どんな大会になるのでしょう・・楽しみです。

夜間作業です。
簡単にカレーにしましょうか。


朝5時半に帰ったお父さんに、煮込みうどんを作りました。
寒い朝にはぴったり。



前の晩、カレーを食べなかったので、朝ご飯に頂きました。私の朝食。


一緒にスムージーも召し上がれ。
今日は、ブドウ、リンゴ、温州ミカンがたっぷり。
薄皮も入っていますので、繊維がいっぱいあるわね。


お砂糖は入れなくてもすごく甘く出来ます。


21日のブログを見たら、1499日と書いてありました。
あらー、明日1500回目だわ・・
忘れずにカメラしないと。
きちんと撮れました。

「手作りっていいですね」ブログの開設から1500日。
続いたなぁ。


私、朝がとてつもなく早いので、目覚めてすぐパソコンに向かいその日のブログを作ります。
時間はたっぷりありますから、楽しんで作っています。

時間を予約して、投稿するのです。

1500日、あまり長かったと感じません。でも、大事な宝物です。
書けなかっだのは、母が亡くなった時だけでした。

(訂正です。震災の後、数日間停電で、ブログを休んだ事・・忘れていました。とんこりんさん思い出させて頂いてありがとう。11/24)

しみじみ思います。
こんなに続けられたのは、このブログをご覧になって下さっている皆様のお陰なんだなぁって。

毎朝、心が暖かいままブログを綴っています。
1500回・・

心からありがとうございます。
これからも、お付き合い下さいませ。宜しくお願い申し上げます。


長芋を美味しく

2012年11月22日 13時00分17秒 | Weblog
とろろ汁だけではもったいない・・
それとは別にもう少し違う味を楽しみましょう。

大きな長芋です。


長芋を拍子切りにする時は、立てて切るのが楽です。
ネバネバがいいあんばいにくっついて、崩れることなく綺麗に切れます。


ビニールに入れて、ゆかりを振りかけます。
たったそれだけ。
軽く揉んで・・

出来上がり。

お父さんの酒の肴。
野菜をたくさん摂れるように工夫して見ました。


茄子とシーチキンの煮物。


長芋のゆかり和え。


ブロッコリーとベーコンの炒め煮。


もやし炒め。


今朝は、豪華版納豆(我が家ではこう呼びます)
亘の納豆に大根おろし、ネギ、卵、醤油麹で味付け。


お父さんの朝食です。


果物のスムージーを飲んで、朝食は終わりです。
今日の果物は、リンゴ、オレンジ、ぶどう。





冬ですねぇ

2012年11月21日 13時00分13秒 | Weblog
ストーブの電源を入れると、その時の気温が出ます。
今朝の気温は11度・・どうりで寒いと感じました。

部屋が暖かくなってから、お父さんは起きて来ますから、一冬中リビングの寒さに気が付かないのではないでしょうか。

夕べ休む時、「明日は5時50分に起きて、6時に食事、6時半に出るから・・」と言い残し、寝ました。
「お昼の分、おにぎり一個とバナナ、お茶もポットに入れて、頼む」の言葉も忘すれずにね。

しばらく前に、
「まるでお父さん専用の飯炊き女だね」と皮肉った事がありました。

そしたらね、今朝、朝食を摂っている時に、
「いつも悪いな・・」ですってさ。
「えー、何が?」  かみ合わない会話です。

お父さんが時間を設定すれば、それに間に合うように4時起きし、台所で準備しているのです。

私は朝早いのはちっとも気にならないので楽です。

でも、やっぱり飯炊きおばさん。よーく解っておりますよ。
朝ご飯が終わったら、もう夜ご飯の事を考えています。

お勤め、後、長くて3年か・・頑張れるかなぁ~~~頑張れます。

お父さんの朝食です。


最近お腹の調子が元に戻ったと言っていました。
それはよかった。
でも、もう少しの間、果物スムージーは続けましょうね。


寒くなって来たこの頃。晩ご飯に湯豆腐を準備しました。


鶏肉の甘辛焼き。



Kちゃんに会いたくなって、電話しました。
「焼き芋食べにこない?」
「行きまーす」
で、お昼にいろいろちょっぴりずつゆっくり頂きました。


残り物も少しだと美味しく感じます。

結局は多い食事でお持ち帰りです。