手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

天ぷら

2011年03月31日 16時31分18秒 | Weblog
今夜は天ぷらが食べたいなぁ・・
独り言みたいな、希望を述べたような、一言を残し、ママさん自転車で会社に出かけた長男。
作って上げますよ、てんぷら。
油を使う天ぷらなんて、暫く食べていませんものね。
天ぷらに出来る食材を冷蔵庫から探します。

揃いましたので、天ぷらを揚げましたが、出来上がりの量が違います。
油の匂いに酔いそう。いつも、天ぷらと言えばお父さんの分だけでしたものね。


一人分。
イカ、ニンジン、インゲン。
三種類の天ぷらです。


さて、長男の愛妻弁当。
朝、5時起きをしてお湯を沸かし、弁当を作り、起きて来た長男の髪を洗ってあげ(毎朝の習慣で風呂に入っていたようですが、ガスが復旧していませんので、それが出来ません。今は髪だけ洗っているようです。)
美味しそうに出来た弁当をカメラに納めさせてもらいました。

昨日の天ぷらの残りを利用しているようですね。

愛妻弁当

2011年03月30日 13時37分18秒 | Weblog
お嫁さんが息子に作っている愛妻弁当。
美味しそうです。会社で出ていた非常用弁当はもうおしまい。
これからは、自前の弁当を持ってお勤めね。


お嫁さんと、私のお昼。
福神漬をどっさり入れた炒飯。本物の(?)チャーシューを入れましたので味は格別。
美味しいねぇ・・

笑ったりんご

2011年03月29日 13時06分25秒 | Weblog
「お義母さん!!りんごが笑ってる」と見せてくれた食べかけのりんご。

どうしたらこんな風に出来るわけ?

優しい顔して笑っています。


お昼はお嫁さんと非常食の残り物。
カレーヌードルに、レトルトのカレー。
血糖値が上がりそうなランチでした。


水が出ました。
綺麗にする事が出来なかったシンクですが、今からでも磨きたい欲求がフツフツ・・・
食器もキュッキュとなる位洗いたい。

お嫁さんは洗濯を何回したのでしょう。
ベランダも、庭の物干しももう干せません。

また明日にしましょう・・・
イオン水でいれたお茶はすごく美味しい。

水が来ていないけど、洗濯

2011年03月28日 13時00分06秒 | Weblog
昨日も被災した家の片付けに行った、息子夫婦の洗濯が山になりました。

ジーンズもジャンパーも汚れてしまいました。

我が家の洗濯機は地震で破損してしまいましたのでもう使えません。

いつも電化製品を頼んでいる電器屋さんに電話したら、交通制限や、ガソリン不足で、まだ製品が入るメドがつかないと言います。

水道が出ていないので、届いてからでもいいか・・
と思いましたが、今すぐ必要です。
電器屋さんに相談したら、この洗濯機を貸してくれました。

初めてですが、水だけで洗える洗濯機だそうです。えー、不思議。
洗剤を入れないので、すすぎも一回だけ。
まして、水が無ければそのまま脱水して干せます。今回は汲み置きの水を使って出来ました。

朝9時から1時間半格闘しました。

一部しか見えていませんが、ものすごい洗濯量です。

お借りした洗濯機。とても役に立ちました。


洗剤なしでも出来ます。


朝二時に起きたお父さん、今日は山形にガソリンを入れに行くそうです。
家を三時に出て、並ぶのです。
そこのスタンドは満タンでもいいんですって。
隣の県までガソリンを入れに行く・・考えられなかった。

じゃ、朝ごはんにはサンドイッチを。中にはレタス、卵、シーチキン、ベーコンの順でにせてあります。

家から山形までは二時間かかります。車の中で何時間給油の順番待つのでしょう・・


お昼にはおむすび弁当もお持ち下さい。


泥の中から息子夫婦が奇跡的に見つけたばあちゃん(私の母)の写真。
汚れているので、ラップで包んで持って帰りました。


夜のご飯。レトルトキーマカレー。ハンバーグにかけてあります。


お昼はお寿司。お父さんのおごりですよ。



悲しみの雪が降る

2011年03月26日 13時00分27秒 | Weblog
大地震で被災してから二週間過ぎ、やっと自分の家の片づけが出来ると、気負っていた長男が、出鼻をくじかれました。
朝から雪が降っています。少し積ってもいます。

これって・・

車も壊れて廃車ですし、自分のアパートまで片づけに帰るすべがありません。

お父さんに相談したら、自分の車に少しガソリンが残っているので、その車を使うよう息子に言ってくれたみたいです。

若夫婦で今日は泥につかった家の中を片付けます。
お嫁さんは涙ぐんでいました。

おむすびと、暑いお茶用意しましたから、頑張っていらっしゃい。
思い出の物、一つでも多く見付けていらっしゃい。

祈るようです。


車を破損し、会社への足を奪われ、我が家から会社まで一時間かけて通勤していました。
このママさん自転車。前と後ろに籠があります。「ダサいけどなぁ・・」


ご家族を亡くされた方々にも雪が降ります。
家を無くされた方々にも雪が降ります。
浸水被害の方々にも雪が降ります。
避難所にいらっしゃる方々にも容赦なく寒さが襲い雪が降ります。

悲しい。

まだ水は出ません。
廊下にはポリタンクを並べています。
仙台は水が出ていますから、毎日会社から頂いているのです。
炊事、洗濯、トイレ、お風呂、今まで溢れるほど使っていた水がなんと大切な事か・・


若夫婦の夕飯。鶏肉、後、これは何?赤魚の粕漬けですって。








北の旅人

2011年03月25日 11時52分19秒 | Weblog
ニックネーム「北の旅人」と私達が言っている奴が来ました。

車に寝袋入れて、キャンプ道具一式詰めて、どこへでも出かけちゃうんです。

こうと決めたら、やってしまう奴。
今回は、友達数人が震災に遭い、すべて無くしたり、子供がいたり、とても困っていて、どうしても手をさしのべたかったみたい。

大きなボックスカーにぎっしり食料、生活用品を詰めてやってきました。

それらを友達の皆さんに配り、次の日被災していない道路を通り、無事帰り着いたと連絡がありました。よかった。帰り着くまで心配だったのよ。

帰った後、部屋の中に携帯用のザックが置いてあり、中を見たら・・
何でこんなものが?これも差し入れだったの?。


若夫婦の夕飯。


マグロショウガ漬けのカツ。かぼちゃと小豆を煮たものも添えてあります。


昨日会社の帰りに若主人がパンを買って来てくれました。
キャー、パンよ、パン。朝食べましょう・・
さっそく今朝頂きました。
柔らかくて美味しかったです。


白菜のクリームスープ。


今日も来てくれた金曜日の八百屋さん。
新鮮な野菜がたくさんあります。








勘違い

2011年03月24日 13時04分20秒 | Weblog
差し入れの中に、豚ヒレをカットしたものが入っていました。


美味しいうちに頂かなくては・・
「今晩は、ヒレカツだよ」と言ったら、夫共は「楽しみだなぁ」と言って出掛けました。

さて夕方、冷蔵庫を開けたお嫁さん、「お義母さん、肉は?」

「どれどれ・・・あれ、ない!」

もうお気づきでしょう?マグロの醤油漬けを豚ヒレと勘違いしていたのです。


夫共はきっとヒレカツが出来ていると思って帰って来ます。
この非常時に甘い夢を見させた私が悪い。許しておくれ。
半透明のビニール袋に入っていたのでお肉に見えたの。(いい訳です)

結局その日の夕飯は、冷凍コロッケとスパゲッティー。
おまけとして冷凍ニシンも付けますから、なにとぞお許しを・・


すすぎの水をちびちび使い、小物の手で洗濯をしていたお嫁さん、手で絞り、干していましたが、ベランダから「お義母さーん、お腹空いたー」と小さな声で言っています。
あ、とっくにお昼過ぎていましたね。親子丼を作ろうか。
ハイ、出来上がり。食べよう、食べよう。


朝から後片付けに忙しかったお嫁さんは少し大盛りね。
わたし、あまり動か無かったので小盛り。

反射式ストーブ

2011年03月23日 13時00分17秒 | Weblog
震災の厳しさを何とか乗り越えられた一つに、この反射式ストーブがあります。

冬だったら暖房と煮炊き、夏だったら煮炊きだけでも・・
と思い準備したのですが、使ってみて気付いた事。
余震がひどくてストーブを使っている時は、すぐ消さなければならず、目を離せません。
でも寒い毎日、大活躍してくれました。

常々、宮城県沖地震に匹敵する大地震が来る確率がとても高いと言われていました。
数年前から、万が一の時のために準備して置かなければ・・と思い立ち、気が付いた時、少しづつ準備していたのです。
普通の石油ストーブ、カセットコンロ、ハンドルをくるくる回すトランジスタ発電機(全然役に立ちませんでした。使い方が悪かったかなぁ・・安物買いだったのかな?)、太いローソク、飲み水、水用ポリタンク。
本当は、そんなもの、役立つ日が来なければよかったのに・・・

今、家の中を見渡しますと、全部電気の力を借りています。
停電になったらなにも使えません。

この反射式ストーブも、買ったまま、クローゼットで数年眠っていたのです。

鍋にお米を洗って入れ、水も適量入れ、のっけて置くだけで美味しいご飯が出来ていました。
ありがたい、ありがたい。

灯油は、我が家の備え付けの灯油タンクから、ポックンポックン(なんて言いましたっけ・・)で汲み上げ入れたものです。


カセットコンロも準備してありました。
これも、買ったままクローゼットで眠っていました。ボンベも三本セットがあります。


長男が被災した家の後片付けに必要なものを買いにホームセンターに行ったお父さん、すぐ帰って来ました。
「あぁ、売っていなかったんだ」と思ったら、残っていたカセットコンロのボンベ二本持ってまた出かけたのです。「えー、何々?」

後で話を聞いたら、買うために並んでいた自分の前のおじいさんとお話をしていて、隣町でボンベは売り切れて手に入らず、ここまで歩いて来たのだと言ったそうなの。
このホームセンターで買えるボンベは一本だけ、制限があってその一本のために並んでいたそうです。

電気が復活していて、我が家では電気調理器が使えますし、何でも調理する事が出来、カセットコンロはもう使わなくてもよくなっていました。

おじいさんに残っていた二本を譲り、一緒に並んで一本買い、その一本も譲る事が出来たと帰って来ました。
ちなみに、自分の買い物は出来なかったそうです。

震災12日目、まだガス、水道は止まったままです。

お向の奥さんが、近くにある小学校から炊き出しを貰って来てくれました。
頂きに行かないで、カレーをご馳走になっちゃった。悪いジジ、ババですねぇ(ひっひっひ)


お嫁さんが避難して来ました。ホッとしましたよ~~。
さ、さ丁度お昼、炒飯とチャプチェをワンプレートで頂きましょう。

電気も消えましたので暗いのですが、地震直後の台所、
まるでゴミ屋敷です。
天ぷら油を鍋に入れたままにしておいたので、その鍋がすっ飛び、まんべんなくすべてのものに油が降り注ぎました。
水は出ないし、とってももひどい思いをしたそうです。(お父さんの弁)

キッチンタオル。普通のふきんは清潔さに欠けますが(水が無いので、漂白消毒も出来ません)ペーパータオルなら、使い捨てで清潔だと思います。
使ったペーパータオルは集めて取って置き、その辺を拭いたり、最後はいつもなら水でジャージャー流し、綺麗にするシンクも拭いちゃいます。

地震以来初めて外に出ました。
あちこちにひび割れ。家を流された方達には無いに等しい被害ですね。
でも、地震の怖さがこの位の地割れにも感じられます。


大切な水

2011年03月22日 13時04分30秒 | Weblog
まだ断水は続いています。

今日からお父さんは出勤すると言っています。
勤務先は仙台ですから、もう水道は復旧しています。
車にポリタンクをあるだけ乗せて会社の水道水を汲んで来るのだそうです。

この大きな樽いっぱいに水が張っていればちょっぴり安心。


たこ焼きの粉が残っていました。
家族には「ちぢみだよ」と言いましたが、中には残っているものを全部入れ、分厚く出来ました。
ちぢみとは似ても似つかぬものです。ニラが入っているので、ちぢみと言っているだけ。

皿がはとんど割れてしまって、丁度いいサイズではないのですが、一応皿にのせてあるの。
あらー焦がしちゃいました。


Mさんからの差し入れ。
非常時の必要品を頂きました。


被害前はたまにしか食べなかったカップラーメン。
他県の方がたくさん届けて下ったものを、近所の方に少しづつお分けしました。
まだ、スーパーで買う事が困難です。
他県は豊富ですね。

我が家は子供はいませんが、子供さんがいらしたら、どんなに食事に不自由している事でしょう。
水道も、ガスもまだ止まったままなんです。
家には、カップラーメン以外食べ物はありますから、みなさんにお配りしましょう。


この卵は山形の義弟が届けてくれました。
養鶏場に行って生みたてを分けてもらったそうです。
さっそく皆さんにお配りしましょうっと・・


余震で震えている時、庭先で見つけました。
あぁ春なんですね・・忘れていました、水仙の咲く場所。







被災者の食事?

2011年03月20日 14時53分35秒 | Weblog
水が豊富に使えません、
まだ、水道が復活していないのです。
でも、給水車が近くの学校にいますから飲み水は確保できています。

工夫して、水が少量で済む食事にしなくてはなりませんね。

今朝はホットケーキにしました。
おつゆはすいとん、ミスマッチですが・・・


お昼は差し入れです。
他県から見舞いにいらした方のおみやげ、ほたて弁当。
美味しかったです。お気遣いありがとうございました。ご馳走様。


夜はタコ焼き。電気は来ていますから、タコ焼き機は便利でした。


もう少し焦げ目がついたら、食べ頃。これを夕食にしました。