手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

我が家の醤油麹

2012年08月31日 13時00分43秒 | Weblog
塩麹を超える美味しさと銘打って、今度は醤油麹がもてはやされています。

私のふるさと、青森県の南部地方では、「三升漬け」と言う麹漬が昔からありました。
醤油が一升、麹が一升、刻んだ青南蛮が一升・・合わせると三升。それが名前の由来ね。

後はその家々で工夫を凝らし、美味しく漬けていました。
父は、だし昆布をうるかして刻み、それも刻んで1升、一緒に漬け込んでいましたっけ・・

南蛮を一升分刻むと、その日一日指がヒリヒリ激痛でしてね。
南蛮の辛さで痛む指を、冷たい水に浸しておかなければ我慢できない程だったわ。

結婚しても毎年この南蛮醤油麹を作っています。
(近年は、南蛮をフードプロセッサーで刻みますから、指の痛みは皆無です。)、

これは保存が良ければ、何年か持ちます。
今、食べているものは大地震のずっと前に作ったものですから、三年物かも知れません。

ほんのり甘さも出て、コクがあり、美味しくなって来ています。父の味だわ・・
冷蔵庫の野菜室、その隅っこに保存しています。


だし昆布も軟らかくなり、まさにふるさとの味。


薄味に仕上げた、熱いうどんやそばのつゆにチョンとのせ、麹と醤油、南蛮の香りで頂きます。
何も食べたくない時、卵を一個焼いて、醤油の代わりにこれで頂くと、食欲に火が付いたりしますので、要注意。
美味しいんですよ。



針が持てずに数カ月。やっと針箱を開く事が出来ました。
真っ白の布巾がなくなってきたのです。
縫いだめして置きましょうっと。

粗品など頂き物のタオルを集め、縫います。


これがなければ、針仕事は無理。
糸通し。
針を逆さに立てて、溝に糸を渡し、


ぽっちをカチッと押せば。
ほら、糸が通っています。
昔のおばあちゃま達の時代にはなかったすぐれもの。

お父さんが昔を懐かしんで話してくれました。
母親が、「学校に行く前に、針に糸を通して行ってけろ」と頼まれて、
毎朝10本以上の針に糸を通して登校したそうな・・・
その頃この道具があったらね。
ほらー、一発で針に糸が通っています。


たくさん縫えました。



夕べは夜間作業。本社の会議に出かけ、帰ったのは9時半。
10時半に出かけなければなりません。
忙がし過ぎます。
じゃ、ウナギ食べてね。




切り干し大根の煮物。


夕べ8時頃宅配が来ました。


何と生サンマ。LLサイズの新鮮サンマです。
朝焼きましょう・・と思いましたが、朝、食事を抜いて掛かり付けの病院に行くと計画していたみたい。
残念だけど、夜焼きサンマで頂きましょうね。


朝帰ったお父さん。残っていた野菜を全部採って来ました。
キュウリは痛いトゲトゲもなくつるりとしています。
トマトは皮が硬いし、甘さもありません。
でも、最後まで頂きます。



インスタント・ちゃんぽん麺

2012年08月30日 09時37分05秒 | Weblog
お昼は一人です。
何食べようかな・・?

熱い日ですが、ちゃんぽん麺にします。
インスタントだけど、この麺は太くて美味しい。モチモチなのよ
半分に割って作りますし、冷蔵庫にある野菜、何でも入れています。


麺より野菜が美味しい。レタスがすごく合っています。


おじちゃんが、みいちゃんから貰ったスカイツリーのお土産。
キティーちゃんがスカイツリーにしがみ付いています。


いつまでも小物籠の中に入ったままです。
しょうがないなぁ・・お父さんの携帯に付けちゃいますよー。

これらがお父さんの携帯に付いているストラップ。
お嫁さん達から頂いた物ばかりですね

67歳になったお父さんが「キティーちゃんて可愛いよなぁ」と聞いたみいちゃんとお嫁さん達は、それなりに可愛いものをお父さんにプレゼントしてくれます。

ですから、お父さんの携帯には可愛いストラップが付いているのです。
自分ではなかなか付けませんので、私が付けてあげます。


肴を準備しました。


レバニラ炒め。


イカオクラ。


ワカメのショウガ醤油。


朝食。
昨日、お父さんに買い物を頼みました。
「パンお願い、8枚切りね」と言ったのに6枚切りを買って来ました。

少し前は6枚切りでよかったんです。
最近は少し薄い8枚切りの方が、体に丁度いいと言うのです。
それなのに6枚切り・・いいじゃないのその位の間違い。

お父さんが一枚半、お母さんが半分たべりゃ同じよ。
お父さんの分。


お母さんの分。


お日様が見えなくなり、夜が来る前の少し明るさが残っている時間・・マジックアワーって言ったっけ。こんな時間かな?

ほんの少しあかね色が残った日没。









鮭粥

2012年08月29日 13時00分10秒 | Weblog
昨晩、お父さんは夜間作業でした。朝5時に帰ります。
いつも通りシャワーを浴びて朝食。
食後、お茶を飲むとすぐ休むので、消化のいいものを作ります。

今朝は、鮭粥を準備しました。
コトコト煮込んだお粥にほぐした鮭と荒みじんにしたインゲン、長ネギを加えます。


味付けに「白だし」を使いました。
だしも取れるし、塩味も少しあります。塩味がもっと欲しかったら、塩少々。


はーい出来上がり。




朝食です。


お父さんが帰る頃、朝焼けが綺麗でした。
カーテンの隙間から見えた空が、赤かったので気が付いたのです。
今日も暑そう・・空、燃えているし・・


夕食は「炭水化物はいらん」と言いますから、蒸し鍋にしました。
かぼちゃも炭水化物なのにね。
野菜も摂れるし、体に負担はかからないでしょう。
塩麹漬の鮭も一緒に蒸します。


蒸し上がりました。


お父さんの夕食です。


塩麹が少なくなって来ました。
出来上がるまで(美味しくなるまで)7~10日かかりますから、今から作らなければなりません。
麹と、あ、塩もないなぁ・・
ゆっちさんがお買い物のに行く時、ついでにお願いしましょうっと。
メールで麹と塩をお願いしました。
早速買って来て下さいましたよ。嬉しい、塩麹が作れます。


仕込みました。

美味しくなぁれ。毎朝かき混ぜますからね。






キャベツハンバーグ

2012年08月28日 13時00分17秒 | Weblog
「ハンバーグ、たまには食べたいな」
「あんたは子供?」

でもね、二人とも高カロリー禁止の体。
おまかせを!!何とかカロリーダウンで作ってみます。

先日テレビで見たものを作ります。
キャベツハンバーグ。
かなりカロリーを抑えられます。

お肉はいつもの半分。
普通にハンバーグの種を作り、後の半分キャベツの千切りを混ぜるのです。


暫くの間こねていると、あら不思議きゃべつが軟らかくなりお肉とよく絡んで来ます。
丸めても大丈夫、違和感ありません。

弱火でゆっくり焼いたら出来上がり。焼く油は、オリーブオイルを少しだけです。

ハンバーグソースは、デミグラスソース、普通のソース、トマトケチャップ。


その3種類を、ハンバーグを焼いたたフライパンでよくまぜたもの。




お母さんのお昼は、焼き麩丼。
玉ねぎと焼き麩を煮て、卵でとじます。


ご飯にのっけて、さ食べましょうか。


お父さんの朝食は、パン。


目玉焼きが美味しそうに出来ました。
主婦になって42年、中々同じようには出来ません。
焼く度違う焼き上がり。どうしてなんでしょう?

この軟らかさが理想なのですが。


私の朝ご飯。
先日作った、鮭の塩麹漬を一枚焼いて見ましょうね。


キュウリもみ。お醤油がいっぱいかかっていて、しょっぱそうですか?
これは全部黒酢。お醤油はかけていないのですが、色が黒いですね。、ホントしょっぱそう。
鮭はどんな風に出来ているのかな・・  焼き上がりは?  塩麹に漬けると焦げ易いので、気を付けなきゃね。


庭のサルスベリの花が咲きはじめました。
紫です。
暑さで葉っぱがクタッとしています。





便利だけど気を付けて・・

2012年08月27日 13時00分01秒 | Weblog
トマトの皮をむきたい時がありますね。
湯むきすると温かいトマトになります。

このピーラーはトマトの皮むきです。ヘッドの穴もトマトの形にくり抜いているでしょう?


普通のピーラーではトマトの皮はむけません。でもこれは別。きちんとむけます。


歯が鋭いのです。指や手のひらを傷つける事もあるので、気を付けなければ・・
皮をむいたトマトをスライスして、チーズ入りスクランブルエッグを作り、盛り合わせます。




パン食の飲み物は、アイスコーヒー。
お父さんはキーコーヒーが口に合うといいます。
お母さんはノンカフェインのコーヒーだけ。それ以外は体が受け付けないのです。


我が家のバターナイフ。


顔が切り抜かれています。
こんなに笑っている。


昨夜の肴は、はんぺん納豆。
三角に切ったはんぺんに切り込みを入れ、ネギを混ぜた納豆を切り込みの中に詰めます。


弱火でじっくり焼きます。


お父さんの肴。



朝食。

キュウリもみ、お父さんはマヨネーズ。お母さんは黒酢


数日後のために生鮭を塩麹で漬け込みます。
蒸し料理にしましょうか・・

スイカ・カット

2012年08月26日 13時40分22秒 | Weblog
お盆からずっと仏壇に供えていたスイカをカットします。 
二人暮らしには大き過ぎるスイカです。

山形の義姉さんがいつもご馳走してくれた方法で、食べ切ります。
スイカを真っ二つ。
又二つに切ります。


大きな密閉容器に食べ易くカットして入れます。


二つの密閉容器に詰めてもまだ余る半分のスイカ。


半分のスイカは切り刻まずにラップして冷蔵庫へ・・



朝食はサンドイッチにしました。
くるっっと丸まったレタスは、手のひらに置き、バシっと叩いて潰します。




中にはレタス、キュウリ、ハム、卵を挟みます。

上にパンをのせたのはお父さん。
お母さんは上のパンなしのオープンサンド。


ジャガイモのポタージュ。




今日はお父さんと映画でした。
「あなたへ」
いい映画でした。
高倉健さんの周りの方達は、皆さん映画で主役が出来る方達ばかり。
とてもぜいたくな映画だと思います。
それに悪い人は一人も出て来ません。(詳しく言うのは控えますが、北野たけしさんは健さんに関係がない処で少し悪人)

昨日前売り券を買って来ましたので、並ばずに済みました。


サルスベリの花が咲き始めています。
逆光ですみません。










2012年08月25日 13時00分28秒 | Weblog
夢を見ました。

起きても、夢の内容を覚えているなんて、めったにない事です。
夢を見ない体質でもあるのですが・・

亡くなった弟が、甥や姪を連れ遊びに来ています。(全部夢です)
もうその時、弟は夢の中でも病んでいて・・

何か心に残る事を二人でしたいなぁと思いましてね。
ちゃんと、二人の共通点思いだしました。

「ねぇ、スケート行かない?」(この真夏にスケートなんて・・やっぱり夢ね)

これから暫くは現実の思い出です。

弟と私は3歳違い。
もちろん学校も一緒で、小学校には昔ですからプールなどありません。
でも、私達が通っていた小学校には天然のリンクがあったんです。
大きさは今の学校のプールより一回り大きいぐらい。
真冬、リンクが硬く凍ると白旗が上がっていて滑ってもいいよの合図。
危険は赤旗。

体育の授業がある日は、必ずスケートでした。
ランドセルを背負い、靴ひもを結んだスケートを振り分け荷物のように肩にかけ登校したものです。

弟はホッケー、私はフィギャーの靴(もちろんくるくる回れませんし、バックも出来ません)
みんなマイシューズです。

大人になってからも、大人サイズのマイスケートシューズは持っていました。

私の子供たちが学校の授業でスケート教室があった時、時間がある父兄が皆のスケート靴の紐をキチット結んであげる手助けがありましてね。

お母さんたちも一緒に滑る事が出来たんです。
思えばマイシューズを持って行ったのは私だけ。皆さんは貸しスケートの赤色、私は自分のフィギャスケートだから白でした。
ものすごく上手に滑るんだろう・・と思われましたが、手すりにすがらずゆっくりしか滑られません。

もう足腰が悪くなり、二度とスケート靴をはく事はありませんが、夢の中では私、まだぴんぴんしています。

弟は社会人ホッケークラブで汗を流していましたから、誘ったんだわ・・私。

夢に戻ります。

弟の返事を聞かないうちに、目が覚めました。
弟に会いたいなぁ・・

ねぇTK、姉ちゃんもそっちへ行ったらスケート、一緒に行こうよ。


パソコンに向かっても、夢の内容を覚えていました。
忘れないように、記して置きます。大好きだった弟、お盆終わったね。  合掌


お盆の時お休みした金曜日の八百屋さんが来ました。
トウモロコシが3本入り一袋200円、二袋買いました。

茹でて冷蔵庫へ・・

枝豆、一袋100円。5袋買いました。ずんだあんを作ります。


茹でてサヤから実を出し、フードプロセッサーで潰す。
味は砂糖と塩少し。
きれいな色に出来ました。


お父さんの肴です。


牛肉とごぼうの煮物。


ワカメと大根おろしのポン酢和え。



山形のダシ

2012年08月24日 13時00分03秒 | Weblog
また、山形のダシをアップします。
ぜひ、お教えしたい方がいらしてね、またまた作りました。

材料は   茄子、ミョウガ、キュウリ、シソの葉です。


みじんに切って、


麺つゆをチョロりと入れるだけ。


暫くしますと、野菜からつゆが出て来ます。


野菜だけをすくって、ご飯にのせ頂きます。
山形の夏の味です。

少しは参考になりますでしょうか?
残ったら、そうめんや冷麦の付け汁に最適です。

どうぞ、少しでも食欲が出ますように。


我が家の納豆事情。
それぞれこだわりがあり、お父さんは絶対亘の納豆、お母さん(私)は絶対ひき割り納豆。


朝食は野菜だらけ。

納豆とダシ、どっちをご飯にのせせたらいいんだ?
「お好きな方をどうぞ」


お父さんの肴は、テレビで見た料理を参考にして作りました。
竹輪は切り離さず、片方だけ切り、


間にポテトサラダを挟みます。


天ぷら粉を溶き、くぐして揚げます。
我が家は揚げないで焼くのですが・・


「タラのフライが食べたいと言ってタラの切り身を選んでいました。
フライ(揚げ)はしないで焼くのですが、これでいい?


今晩の肴です。


トウモロコシ二本を半分に切って茹でました。

お母さんの夕食はとうもろこし一個です。
甘くてプチプチ。






返して!!

2012年08月23日 13時00分47秒 | Weblog
お父さんは休み明けでした。
そして、お父さんが退院後の検査があり、ついて行きました。
受付のソファーの端っこで1時間座っていましたよ。CD二枚聞きました。
良好と診断を頂き、帰りにイオンへ・・

お昼は過ぎています。
朝帰りをしたお父さんに付き合って、朝5時半の朝食、お腹空きました。
美味しいものをおごってくれるのかなぁ・・

そう期待していたらね、お弁当売り場で立ち止まっちゃった。
「これとこれ」二つ選んでね、私はこれなんだって。


蓋を開けたとたん、私の大事な唐揚げちょいとつまんでパクっと食べちゃった。


「あ~返して!!」
「お母さんは食べちゃだめだろう」
「身体を張って守ってやってんだから」
などと言っていますが、お父さんもメタボですよ。
揚げものが入っていないお弁当はなかなかないものですね。

そうめんにすればよかった。

もう一つイオンに行った目的がありました。
傍に置いておきたいポットを購入する事。
今までは普通のポットを代用していました。
冷たい麦茶や水を入れてお薬飲む時便利に使っていたのですが、
ピクニックに持って行くポットなので、蓋を開け、中栓を開けコップに移してから飲むのですから面倒。


ほら、いまあるじゃない、ワンタッチで蓋を開け、グビッと飲めるマイポット。
それ欲しいなー・・
買えました、


麦茶を入れました。冷たくて美味しい。
直接飲めるのでコップいらず、便利だわー。


熱中症対策の容器を交代。
もうその場所に馴染んでいます。


夕方収穫しました。


キュウリはこれでい終い。休みの日にツルの始末をするそうです。
今年もたくさん実を付けました、ごちそうさん!!

毎日採れたてのトマトを食べていました。
金曜日の八百屋さんのトマトは冷蔵庫に残っていて、だんだん奥の方へ押しやられています。
あ、食べなくちゃ・・
トマトのスープにします。

ところが、今日買うはずだった玉ねぎをすっかり忘れ、玉ねぎが一個もありません。
お父さんは寝ているし、「玉ねぎだけ買って来て」なんて言えません。
玉ねぎ入れないスープにしようかな・・暫く考えて、ゆっちさんには迷惑な話ですけど、頼るしかないなと思いメールでお願いしました。
「玉ねぎ一個貸して下さいませんか}

うれしい、快く貸して下さいました。
それも、この暑い中、わざわざ持って来て下さったの。
ありがとう。美味しく作れます。


軟らかくなったトマトの皮を湯むきして、


刻みます。


コンソメキューブで煮込みます。

夜は頂きません。味が馴染んだ朝が美味しい。
朝はパンにしますから、トマトスープも美味しいでしょう。

夜勤で疲れ寝ていたお父さんに訳を話したら、「買いに行ってやる」とすぐ出かけました。
「これでいいか」と玉ねぎ5個入り袋が片手、もう一つはビールのパック。
なるのほど・・ビールが目的か。

悩む事はなかったんだー。
明日ゆっちさんにお返ししましょうっと。




焼きじゃが

2012年08月22日 13時00分06秒 | Weblog
親戚から頂いた、段ボール一箱分のジャガイモを食べ切るのは、かなり大変。

従妹のTちゃんにもおすそ分けしたし、しょっちゅう焼いて料理に使っています。

今夜もポテトサラダを作ります。
コロコロ焼きました。
茹でると簡単なのですが、一個だけ焼きじゃがを昼食に食べたかったので、全部焼いたのです。

これが昼食。塩を振って頂きます。


残った分は皮から取り出して、サラダにします。
残った皮も美味しいのです。


夜はお父さん、夜間作業です。
カレーが食べたいと言っていましたから。作りました。



朝5時に帰りました。
お風呂に入って、朝食。
お茶漬けにしました。


ミョウガの漬物。


熱いお湯をかけて・・



おもしろいなと思い今読んでいる本です。


93歳のおじいちゃんが56年間も書き綴って来た絵日記。
私達が生まれ育って来た年代をずっと現代まで書き続けています。

家庭の様子、近所の様子、風景・・みんな懐かしい。

私達も、こんな時代を両親と弟と4人家族で生きて来たんです。
でも、もう誰もいなくなりました。
4人家族で残っているのは私一人だけ。

一人だけなんだなぁ・・  3人に会いたい。

少し感傷的になりながら、読んでいます。

色鉛筆の絵が心に優しい。