気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

三多気の桜 (三重県津市美杉町三多気) 2

2024年05月01日 | 

(突然の突風に舞い上がる花吹雪)

 

4月15日の三多気の桜の続きです。

今回は桜の撮影スポットの近くにある寺院と、駐車までの道端の桜風景などを紹介します。

 

すでに葉桜になっていたたので、メインの撮影スポットからの撮影を短時間で切り上げて駐車場へ戻ろうと思いましたが、

すぐ近くに御嶽山真福院という寺院があり、何人かの方がお参りに行かれるのを見て私たちもお参りすることにしました。

石段の下から見上げると大杉の間から朱色の楼門が見えました。

古い参道の石段は大好きな湖東三山百済寺の石段の雰囲気にも似て、古刹らし風情が心地良かったです。

 

 

奈良吉野と言えば桜と蔵王権現で有名ですが、ここ三重県津市美杉町にも桜と蔵王権現で知られている寺院があります。

三多気(みたけ)の桜は有名なのでご知っている人も多いと思いますが、周辺にある御嶽山真福院というお寺にも蔵王権現が祀られています。

真福院の歴史はとても古く、白鳳時代(670頃)役行者がこの地に蔵王権現を祀って開いた修験霊場だそうです。

参道に樹齢数百年の大ケヤキや大杉があり、特に参道を遮るようにそびえ立つ2本の大杉の間から望む鐘楼門と石段の風景は素晴らしかったです。

 

周囲には枝垂れ桜も植えられてました。

バックの山桜の優しい色いが良い感じでした。

 

大杉の間を抜けて楼門へ

 

真福院

真言宗醍醐派。本尊は蔵王権現像三体。

 

 

 

スズランスイセンと山桜

 

本堂への石段の横にあったお堂の仏像

 

本堂にお参り

 

上ってきた道を駐車場へ戻ります。

桜の撮影のメインスポットの上にこのお寺に通じる車道があり、何台かの身障者用の駐車場がありました。

 

10

お寺の近くの土手で雪割一華の群生をみつけました。

当然花の時期は終わってますが、瀧樹神社の雪割一華が咲く頃にここへ来てみるのも良いかも知れません。

 

11

参道の道端で

被っている木は石楠花ですね。今年はどこも石楠花の裏番なのか?花は無かったです。

 

12

これは勿忘草でしょうか?

 

13

 

雪割一華と同じ土手に咲いてました。

14

 

15

メインの撮影スポットを経由して駐車場へ戻ります。

 

16

 

道端の山桜を撮影

帰りは駐車場まで下り坂で楽に歩けます(笑)

17

 

 

18

 

19

 

20

昨年は吹き替えたばかりだった茅葺き屋根も1年が経過し、落ち着いた色合いになってました。

 

 

21

赤茶けたトタン屋根にも山桜が似合います。

 

22

綺麗な木瓜の花が咲いてました。

 

23

トップの写真と連写で撮ったショットです。

 

紫花菜と花桃

24

 

25

また来年が楽しみです。

 

撮影日 2024年4月15日

撮影地 御嶽山真福院と三多気の桜

機 材 Nikon Z9

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)