気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

初めての千里川堤防

2024年04月09日 | その他

 

前日(1日)に息子から明日の夕方に千里川堤防へ行かないか?と誘いがあり、2日の午後に息子宅へ。

16時すぐに千里川の堤に到着。

初めての訪問で、頭上スレスレに着陸してくる旅客機にびっくりでした。

大型機の通過時には凄い風が吹き、息子のGitzoジャイアントの大型三脚が倒れるほどの強風でした。

もちろんtakayanのGITZO  GT2542Tなど簡単に転倒でした(笑)

二人とも三脚には傷がつきましたが、カメラを載せていなかったのでホッと一安心でした。

寒い日でしたが堤防には多くの見物客がいて、大迫力のシーンに大きな歓声が起こります。

やはりここでの撮影は滑走路に誘導灯の明かりが灯る夕刻からが本番ですね。

でも暗い中動き物を撮るのは難しかったです。

何度も通い慣れてカメラの設定などを考えての撮影が必要でしょうね。

それにしても余りの寒さと強風での撮影で、19時過ぎには撤収しました。

 

 

 

 

手が届きそうな頭上を着陸する大型機にびっくりです。

 

 

 

着陸時のタイヤから煙は迫力満点。

 

 

プロペラ機も頻繁にきます。

 

10

カナダのボンバルディア製でしょうか?

 

11

いよいよ日が落ちて夕方の時間帯に。

 

12

 

13

夕日の中着陸する機体が綺麗です。

 

14

 

15

エンジンの熱により陽炎が発生します。

 

16

 

17

夕刻の空へ離陸。

 

18

この日は寒かったのですが、綺麗な夕焼けでした。

 

19

 

20

 

21

 

やはりこの時間帯が最高ですね。

22

 

23

 

24

 

25

 

寒くてそろそろ引き上げます。

26

 

27

PFレンズ特有のフレアーですね。

 D4SとAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 

 

撮影日 2024年4月2日

撮影地 大阪国際空港・千里川堤防

機 材 Nikon Z9

    Nikon D4S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 

 

7日(日)〜8日(月)に富山へ行って来ました。

念願の雨晴海岸へ

詳しく後日にアップします。

 


大仙公園 (大阪府堺市)

2022年10月07日 | その他

 

値上げ前に取り置きしてもらっていたNikon Zマウントレンズ2本の引き取りに、

ヨドバシ京都に息子たちと9月28日に出かけました。

Z9の予約の際も息子に付き合ってもらい、この日も昼前に自宅に来てくれました。

以前から八尾に美味しいとんかつ屋さんがあるので一度一緒に行こうと言ってくれていて、

もともと翌30日に八尾の「とんかつマンジェ」さんに行くことに決まってました。

どうせまた明日に八尾まで来ることになるので、今日は堺で泊まった方が良いとのことになり、

一旦自宅に戻り、購入したレンズを保管庫に入れて、そのまま息子宅に向かいました。

「とんかつマンジェ」さんは、当日の朝8時半にお店に予約を取り行くシステムとの事で、

予約をした後、お昼までの時間潰しに堺市の大仙公園を散策することになりました。

時間が無くて仁徳天皇陵へは行くことができませんでしたが、大仙公園の日本庭園などを散策してきました。

 

 

 

日本庭園はよく手入れが行き届いています。(日本庭園は有料です)

 

 

 

中国風の建物の「甘泉殿」

 

 

 

 

色ついた葉っぱもチラホラ

 

 

10

対岸から見た「甘泉殿」

 

11

アオサギがいました

 

日本庭園を出て公園内を散策

12

 

13

銀杏並木です。色つく頃は綺麗で見応えがありそうです。

 

14

 

15

コムラサキ

 

16

彼岸花もあちこちに咲いています。

 

17

 

18

 

19

真っ白なキノコ

 

20

キバナコスモス

 

21

夏の名残り

 

22

百日草の仲間かな?

 

公園内のあちこちに桜が咲いてました。

23

 

10月桜なのか??狂い咲きなのか?・・・よく分かりませんが、園内のあちこちで咲いてました。

咲いているのは大きな木ではなくて、まだ若い桜の木でした。

24

 

25

 

 

予約した時刻が12時半ということで、少し前にお店の駐車場へ。順番がくればスマホに連絡がきます。

 

とんかつマンジェ  (ホームページ)

大きなお店ではなくてカウンター席だけのこじんまりしたお店でした。

A

 

柔らかくて本当に美味しいとんかつで、今まで食べてきたトンカツとはイメージが違いました。

B

 

息子のおすすめのトンカツ、大満足でした。

C

 

 

撮影日 9月29日

撮影地 大仙公園 (大阪府堺市)


今年を振り返って 3

2021年12月31日 | その他

年末寒波の襲来で寒い大晦日になりました。

この1年、多くの方にご訪問いただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

 

今年を振り返っての続きです。

大戸川発電所の桜 (3月26日)大津市牧

 

 

湖東三山百済寺の猩猩袴 (3月26日)

 

湖東三山百済寺の三椏の花

 

ブルーメの丘のチューリップ畑 (4月3日)

 

ビラデスト今津 (4月7日)

イワウチワ

 

イワカガミ

 

 

イカリソウ

 

 

 

酒波寺の近くで見つけた花々

イチリンソウ

 

10

 

11

ニリンソウ

 

12

アケビの花

 

13

数年ぶりに見つけた山陰白銀草(サンインシロガネソウ)

数ミリほどの本当に小さな花です。

 

屏風岩公苑の山桜 (4月12日) 奈良県曽爾村

14

 

15

 

石楠花 (4月15日) ビラデスト今津

16

 

17

 

長浜総持寺の牡丹

18

 

 

19

 

20

 

三大神社の藤 (5月3日)草津市

21

 

ナンジャモンジャの花 (5月4日) 沙沙貴神社

22

 

23

 

九輪草 (5月11日)高島市朽木能家地区

24

 

新緑のおにゅう峠 (5月11日) 高島市朽木小入谷

25

 

26

 

ビラデスト今津 平池の杜若 (5月26日) 高島市今津町深清水

27

 

 

芦刈園の紫陽花 (6月1日)守山市

29

 

水生植物公園みずの森 (7月15日) 草津市

30

 

31

 

伊吹山 (9月6日)

32

イブキトリカブト

 

33

 

34

サラシナショウマ

 

35

コイブキアザミとアゲハ

 

長浜市徳山町の彼岸花

36

 

37

 

38

 

近江八幡市野田のコスモス (10月15日)

 

39

 

40

コスモス畑の近くを走る近江鉄道

珍しく撮り鉄

 


今年を振り返って 2

2021年12月30日 | その他

いよいよ明日は大晦日。今年もあと1日となりました。

来年こそはコロナの心配のない年になるようにと願ってましたが、オミクロン株の感染が徐々に広がり

年明けには厳しい状況にになるのではと懸念されています。

コロナの心配のない日々が早く来るようにと願うばかりです。

昨日に続き「今年を振り返って」の続きです。

 

 

寿長生の郷の梅林 (3月7日)

この日は久しぶりに錫杖さん夫妻と一緒に、叶匠寿庵の「寿長生の郷」へ出かけました。

 

この日は毎年恒例の雪割一華の撮影で、土山の瀧樹神社で待ち合わせしましたが

気温が低く日差しも弱かったので開くことがなく、早々に諦めて寿長生の郷の梅林へ来ました。

 

上州白梅の梅林が広がっています。

 

 

 

 

瀧樹神社の雪割一華 (3月11日) 甲賀市土山

7日のリベンジで、再度瀧樹神社へ雪割一華の撮影に出かけました。

 

 

この日はブログ仲間のはりさんにお会いしました。

 

 

10

 

栗東自然観察の森 (3月19日)

11

キクザキイチゲ

 

12

ミヤマカタバミ

 

13

カタクリ

 

地蔵院の枝垂れ桜 (3月22日) 京都府井手町

14

 

15

 

 

酒波寺のエドヒガンザクラ (3月23日) 高島市今津町酒波

16

 

17

 

18

 

又兵衛桜 (3月29日) 奈良県宇陀市

19

 

20

 

 

21

 

22

 

里山の山桜 (4月1日) 自宅付近

23

 

24

 

25

 

26

 

27

 

28

 

 

 

 

 


今年を振り返って

2021年12月29日 | その他

今年も2日を残すのみとなり、何かと気忙しい日々を過ごしております。

先日の寒波で湖北や湖西では記録的な降雪となり、彦根では観測史上最高の積雪となりました。

午前中に県内では有名なスーパーの平和堂へ買い物に出かけたのですが、物流センターが彦根にある関係で、商品が揃わずに

商品棚はあちこちでガラ空きの状況、入口にはお詫びの掲示がありました。

県内の平地で70センチの積雪は、雪の多い滋賀県北部でも滅多にないことですが、これも気候変動の影響でしょうか?

幸いにも大津市南部の我が家周辺では雪は降らず厳しい寒さが続いただけでしたが、県内の北と南で大きく状況が違った寒波でした。

年末に際して2021年を振り返ってみますと、本当に今年は新型コロナに翻弄され、特に夏以降は県外に出かけることも無かったです。

秋には県内の紅葉の名所を何箇所か巡りましたが、そのお陰で滋賀の紅葉の素晴らしさを再発見できたのも事実でした。

あまり多くの場所へ撮影に出掛けられませんでしたが、撮り溜めた花や風景でこの一年を振り返ってみようと思います。

 

やはり初ショットは今年もここからでした。 

守山市 琵琶湖畔 なぎさ公園の寒咲花菜の風景 (1月13日)

 

比良連峰の雪は少なかったです。

今日の比良の峰々は真っ白でした。先日の寒波により相当な降雪があったようです。

 

自宅近くの里山散策 (1月19日)

高野箒

 

モチツツジの葉っぱ

 

長浜市湖北町の琵琶湖 (1月21日)

コハクチョウ

 

あたりが暗くなる頃に周辺の田んぼから、寝ぐらの琵琶湖に次々と戻ってきます。

 

竹生島の夕景

 

初めて安土の沙沙木神社へ蝋梅の撮影に出かけました。(1月21日)

 

 

10

琵琶湖文化公園 (1月27日)

白梅

 

スズカケノ

 

12

 

13

自宅近くの公園散歩 (2月18日)

冬枯れの景色も絵になりますね。

 

14

上を見るとコゲラがいました。

 

15

座禅草 高島市今津町 (2月22日)

 

16

今年は雪の中で咲く座禅草は撮れませんでした。

 

 

座禅草の高島から伊吹山山麓へ移動し、節分草の撮影。

17

節分草 米原市大久保地区 (2月22日)

流石は伊吹山の麓、雪が多かったです。

 

18

節分草 米原市小泉地区 (2月22日)

小泉地区の林の中は積雪が多くて、節分草の小さな花はほとんどが雪の下でした。

 

19

数年ぶりの賀名生梅林(奈良県五條市) (3月1日)

 

ここは広大な梅林が山の中腹に広がっていて、歩く距離も長くなります。

 

20

 

21

 

22

 

23

 

24

 

次回に続きます。


昨日の朝焼け

2021年08月12日 | その他

コロナと猛暑の二重苦で、買い物以外は何処にも出かけずに自粛生活を送っています。

気がつけばブログの更新も約20日ぶりですが、前回アップした水生植物公園みずの森へ行ってからどこへも撮影には出ていません。

滋賀県でもコロナの感染者が連日過去最多を記録し、感染者数にも驚きですが、

人口10万人あたりの感染者数を見ると本当に酷い状況です。

ワクチン接種は2回目を済ませてから約1ヶ月が過ぎ、少しは安心してますが

最近はワクチン接種後に感染する人も増えてきて

安心できない状況ですので、できるだけ外出を控えるようにしています。

昨日の朝、5時過ぎに目を覚ますと、窓の外が真っ赤に燃えるような朝焼けでした。

1ヶ月ぶりにカメラを出して、部屋の窓から湖南アルプス・堂山の朝焼けを撮影しました。

撮影に出かけられず、ブログのの更新もできていませんが、元気にしています。

 

 

 

 

 

 

撮影日 2021年8月11日

 

 


自宅の庭で

2020年05月17日 | その他

何処も出かけられず、テレビを見ても番組は何年も前の再放送ばかりで、ニュースや情報番組はコロナの話題ばかりです。

免疫アップには日光浴も必要ということで、外へ出て自宅やお隣さんの庭の花にカメラをむけて、暇つぶしをすることも多いです。

 

真っ赤な薔薇

少し見頃を過ぎてしまったか?

 

 

シレネ

庭のあちこちに広がっています。

 

斑入りのアマドコロ

 

マツバウンランが所々に咲いてます。

 

 

ジャーマンアイリス

 

ゼラニュウム

 

 

10

エゴノキには今年も多くの蕾がつきました。

もうそろそろ咲く頃です。

 

11

カタバミ

 

12

 

ここからはご近所のお庭の花

13

隣の庭のレモンの蕾

 

14

近所家のボタン。今年はボタンの撮影に何処へも行けなかった。

 

15

大手毬も見頃です。

 

16

最近何度も撮っているオダマキ

 

17

畑には葱坊主

 

18

矢車草

 

撮影日 2020年5月2日・11日

撮影地 自宅の庭他

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17EⅡ

 

 

 

 

14日に福井県との県境の「おにゅう峠」へ行って来ました。

次回から紹介しますが予告で2枚貼っておきます。

 

a

 

b