3月20日の夜に息子夫婦と、和歌山県生石高原へ天の川の撮影に出かけました。
22時頃に迎えに来てくれて、生石高原へ着いたのは20日のAM1時頃でした。
この日は風が強くて本当に寒い夜で、takayanは相当厚着をしてましたがそれでも足先が冷え切って、途中から両足が攣ってしまって難儀しました。
1枚撮りを現像編集したものと10数枚を加算平均合成でコンポジットし、ノイズ低減したのちに編集したものがあります。
天の川の撮影はあまり慣れていないので、上手くは撮れていませんが、2月3日の伊勢の鵜倉園地の撮影以来Z9では2回目の撮影です。
撮影し始めてしばらくは雲が多く、今夜は駄目かな?と思ってました。
1
2
最初のうちはピントを星ではなくて前の神社の林に合わせていたので、星がソフトフィルターをかけたように滲んで大きく写っています。
3
雲が流れて良い天気になって、天の川が肉眼でも見えるくらいになりました。
4
5
6
この日は流れ星を何回も見ました。
ここからは10数枚のコンポジットです。
息子のPCで加算平均合成によりノイズ低減してコンポジットしたファイルを、takayanのPCでいつものNikon NX Studioで編集。
やはり1枚撮りに比べてノイズが少ないですね。
7
8
こんなに綺麗な天の川はを見たのは、錫杖さんと一緒に撮影した、中央アルプス千畳敷カール、乗鞍岳以来です。
9
息子のスマホのアプリでは、何時にこの方角に天の川が見えるということが分かるようです。便利なものですね。
10
11
12
13
14
15
16
これは息子がtakayanのファイル10数枚をコンポジットし、Lightroomで編集したものです。
この頃Nikonの純正ソフトのNX Studioの動作が不安定で現像編集で苦労しています。PhotoshopとLightroomが良いのかな〜
撮影日 2023年3月20日
撮影地 生石高原(和歌山県)
機 材 Nikon Z9
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
今日は福井県の常神半島神子へ山桜を見に行きました。見頃の山桜と美味しい魚を堪能してきました。
次回から桜シリーズを始めようと思います。