気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

チョウトンボ (近江富士花緑公園)

2023年07月30日 | 撮影旅行

 

上高地から戻ってから暑い日が続き、しばらく自宅にこもってましたが、

7月21日に近江富士花緑公園(野洲市)へチョウトンボの撮影に出かけました。

昼食後に出かけ、現地に着いたの14時前。

一番気温が上がる時間帯で、のぼせるような暑さの中での撮影でした(笑)

少し前の記事にも書きましたが、あまりの暑さでカメラが相当熱くなり、

この日初めてZ9に「ホットカード」の警告が出ました。

警告が出てからも撮影出来ないことは無くて、普通に使えましたが少し不安でした。

真夏の炎天下での撮影ではよく出るようですが、takayanは動画は撮らないので、

写真撮影なら警告が出てもそんなに心配はないように思います。

 

昨日は静岡県の大井川鐵道井川線の奥大井湖上駅へ撮り鉄に出かけました。

記事の最後に予告で1枚貼っておきます。

 

 

チョウトンボは稀に見つける時もあるのですが、、普段はなかなか出会えないトンボです。

しかしここ近江富士花緑公園の小さな池では、毎年この季節に行くと必ず多くのチョウトンボが乱舞しています。

数年前に偶然家内が見つけたのですが、それ以来チョウトンボに会いにここへ来ています。

 

今年も沢山飛んでました。

メタリックな輝きが本当にきれいで、日光が当たると一段とその輝きを増します。

 

 

 

Z9なら飛翔している姿が撮りやすいか?と思ってましたが、

小さなチョウトンボを追うのはやはり難しくて、止まっている姿ばかりです(笑)

 

 

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでは短くて、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRと1,7倍のテレコンを使いました。

予約中のNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは8月発売予定ですが、まだ発売日の発表がありません。

もうそろそろかとは思いますが、発売日に手に入るのか?気になるところです。

相当な予約数のようで、発売日に届かなければ年内に手に入るか?微妙ですね。

 

 

ショウジョウトンボの雄でしょうか。

ここには本当に小さなハッチョウトンボも居ることがあるのですが、今年は見かけませんでした。

 

 

 

本当にきれいな色です。

 

10

 

11

 

12

 

13

 

14

 

他にもトンボが多くいます。

15

 

16

イトトンボ

 

17

 

18

 

この池には小さな蓮の花も咲いています。

19

 

20

次回はこの後撮影に向かった守山第1なぎさ公園のひまわり畑の風景です。

 

撮影日 2023年7月21日

撮影地 近江富士花緑公園

機 材 Nikon Z9

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17EⅡ(テレコン)

    ZFⅡ(マウントアダプター)

    

 

昨日は大井川鐵道井川線の奥大井湖上駅へ撮り鉄に出かけました。

予告で1枚アップします。詳しくは後日に紹介します。

 


爽やか〜夏の上高地 12 (河童橋〜岳沢湿原方面)

2023年07月28日 | 撮影旅行

 

長らく続けてきた7月4日〜5日の爽やか〜夏の上高地シリーズも今回で終わりです。

5日の朝、白樺荘で朝食を済ませて、チェックアウトの10時までの間近くの散策に出かけました。

前回までに小梨平周辺の風景や花々を紹介しましたが、その後少し時間もあるので岳沢湿原方面へ歩いてみることに。

9時半頃までにはホテルに帰らなければならないので、行けるところまで行ってみることにしました。

この日は明神池へ行くのを断念したので、以前に錫杖さん夫婦と行った岳沢湿原までは行きたかったのですが、

湿原まで行くことができずに途中で引き返しました。

次の機会には岳沢湿原から明神までゆっくり歩いてみたいと思っています。

 

 

少しハイキーに仕上げてみました。

錫杖さん夫婦と4人で毎回休憩した白樺荘のテラス前のベンチです。

 

 

 

何本かが絡まっているようです。

 

ここを流れる沢もきれいです。

 

 

歩きやすい遊歩道です。

 

 

10

 

 

11

 

12

 

13

 

この辺りで9時を過ぎて引き返しました。

立ち枯れの風景が見られる岳沢湿原までもう少しでした・・・・

14

 

15

木道のそばに石楠花が咲いてました。

 

16

 

17

これはイワガラミの蔓かな。

 

18

 

19

 

20

9時20分頃に白樺荘へ戻り、荷物の整理をして10時前にチェックアウト。

息子たちは早朝の撮影後はホテルでゆっくり過ごしてました。

7月4〜5日の上高地紀行を終わります。

明日は大井川鉄道の奥大井湖上駅へ撮り鉄に出かけようと思っています。

 

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S


爽やか〜夏の上高地 11 (小梨平周辺の花々)

2023年07月27日 | 撮影旅行

 

今日は大阪府枚方市で観測史上最高気温39.8℃を記録し、全国で一番の暑さになったようです。

テレビで見た枚方市駅の温度計は40.4℃を表示してましたが、道路付近では50℃位にはなっていたでしょうね。

自宅周辺でも高齢者には危険な猛暑となっていて、ほとんど外へは出ない1日でした。

明日も同じような猛暑日の予報ですが、年々夏の暑さが厳しくなっていますが、

これから10〜20年後はどうなるのでしょうね?

 

今日は7月5日の朝、小梨平付近を散歩中に見つけた花々の紹介です。

上高地の朝は涼しくて、爽やかな風が木立を通り抜ける小梨平の散歩は本当に気持ち良かったです。

 

オオカサモチかな?セリ科の植物ですね。伊吹山で見るシシウドによく似てます。

 

 

 

グンナイフウロ

 

 

 

 

この個体はきれいな薄紫ですが、タカネグンナイフウロでしょうか。

 

アザミの蕾

 

10

カラマツソウ

 

11

 

12

ヤチトリカブト

 

13

 

14

 

15

散歩にはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sしか持っていかなかったので、

DXクロップモードの105mm相当でもこの大きさでした。

 

16

キバナノヤマオダマキ

みんな向こうを向いてました。

 

17

清水川の岸辺に咲くハクサンシャクナゲ

 

18

清水川

 

19

 

20

梓川への合流地点

 

21

ヨツバヒヨドリの蕾

 

22

梓川の岸辺に咲いていた花です。名前は分かりません?

 

23

河童橋へ戻ってきました。

 

24

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S


爽やか〜夏の上高地 10 (小梨平散策)

2023年07月26日 | 撮影旅行

 

早朝の4時半頃から河童橋周辺で撮影会、モルゲンロートに染まる焼岳は感動ものでした。

その後7時過ぎから朝食を楽しんで、カメラを持って朝の散歩に出かけました。

足の具合が悪くて明神池までの散策を断念しましたが、周辺の散歩なら大丈夫です。

錫杖さんが今日から岳沢湿原湿原から明神池の写真をアップされましたが、これから毎日が楽しみです。

まず最初に5月にはりさんがキャンプをされた小梨平方面へ向かいます。

 

河童橋から

少し曇ってきましたが相変わらず梓川の流れがきれいです。

 

 

清水橋から見る清流「清水川」

川の中の緑は梅花藻ですが、花は咲いていませんでした。

昨日の猛暑の中、中山道の醒井宿を流れる地蔵川へ梅花藻の撮影に出かけまし。

見頃を迎えた梅花藻がきれいでした。その写真はまた後日に紹介します。

 

ここでもカラマツソウが多く咲いてました。

 

ビジターセンターはまだ閉まっています。

前に錫杖さんと来たことがあり、懐かしかったです。

 

その時は秋でしたが、小梨平一帯は秋色に染まってました。

 

小梨平の中を流れる清流

 

小さな穂高橋を渡れば目の前に穂高の峰々

 

 

 

10

 

11

 

12

水たまりに映る風景

 

13

 

14

 

グル〜と一回りして清水川沿いに戻ってきました。

15

次回は散策中に清水川沿いで見つけた花です。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S


爽やか〜夏の上高地 9 (早朝のカメラ散歩)

2023年07月24日 | 撮影旅行

 

梅雨が明けて連日猛暑が続き、迂闊に撮影にも出かけなれないような日が続いています。

エアコンの効いた部屋で大人しくしていますが、先週の金曜日の午後に今年もチョウトンボの撮影に

野洲市の近江富士花緑公園へ少しの時間出かけました。

花緑公園の小さな蓮池に行くと、毎年必ず多くのチョウトンボに出会えます。

炎天下での撮影でしたが、連写はほとんどしていない状況でHOT CARD警告が出ました。

初めてのことで少し慌てましたが、警告が出た状態でも撮影はできましたが、

電源を一度切って、カードを抜いたのですが本当に熱くなってました。

使用しているカードはLCXEXP0128G-RNENJ [128GB]です。

カードの性能にもよるのか?とネットでZ9のHOT CARD警告について調べてみると

炎天下の使用で ProGradeDigitalでもHOT CARDの警告が出て、LEXARでもProGradeDigitalでも

同じ結果が出たとのことでLEXARのカードだけではないとのことでした。

この件に対してNIKONからは次のような回答があったようです。

 

メモリーカードカバーの内側に示されているように、カメラ内のメモリーカードは高温になることがあります。

撮影画面にメモリーカード高温の注意表示が表示されたときは、

メモリーカードを取り出そうとせず、温度が下がって表示が消えるまでお待ちください。

 

はじめてHOT CARD警告が出て少し驚きましたが、自宅に帰ってからはZ9に問題なく

それ以後も普通に動いていますが、撮影中に警告がでると少し不安になりますね。

今後は警告が出てもカードを抜かずに、表示が消えるまでしばらく待つことにします。

撮影当日は本当に暑い日で、カメラボディも相当高温になってました。

 

爽やか〜上高地シリーズは今日から2日目(7月5日)に入ります。

前回は河童橋付近の夜景を紹介しましたが、今回は5日の早朝の風景です。

早朝4時にアラームをセットしましたが、3時には目が覚めてしまいました(笑)

4時30分にはカメラを持って4人で周辺を散策し、朝の風景の撮影を楽しみました。

ウインドブレーカーを来ていいましたが、それでも肌寒いくらいの涼しさで気持ち良かったです。

連日の猛暑が続いてますが、上高地の朝が懐かしく感じられます。

 

朝焼け期待はずれで、これくらいの色合いでした。

 

梓川も少し赤く染まりました。

 

だいぶ空が青くなりましたが、この薄紫のこの色合いはきれいでした。

 

 

この方向が一番染まりました。

 

 

 

焼岳が赤く染まって本当にきれいでした。

 

 

10

少しずつ朝焼けに染まる山肌が下へ伸びてきます。

 

11

この時間帯の梓川も本当にきれいです。

 

12

 

13

 

14

空が青くなれば梓川のブルーも色濃くなってくるようです。

 

15

 

16

 

17

 

18

朝焼けはすでに終わりです。

 

19

 

20

梓川の流れもこれくらいの描写が一番きれいですね。SS 1/6秒

 

21

 

22

今日も良い天気に恵まれました。

 

23

6時頃にはホテルに戻り、その後にゆっくり朝食。

本来ならこの日は明神池まで歩くはずでしたが、足の具合が悪くて断念。

朝食後は小梨平など周辺をしばらく散策することにしました。

 

24

takayanファミリーの河童橋ライブ写真

(信さんがブログにアップしていただいた写真です)

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    GITZO  GT2542T(三脚)


爽やか〜夏の上高地 8 (星空の河童橋)

2023年07月22日 | 撮影旅行

 

今日7月22日で(もう日付が変わったので昨日ですね)とうとう後期高齢者の仲間入りとなりました。

定年を迎えた頃にはずっと先の話のように思ってましたが、本当にあっという間の15年でした。

おかげさまで夫婦共々健康で、毎日元気に暮らせていることが一番の幸せです。

2015年の春に錫杖さん夫婦と出会ってからは、本当に多くの楽しい旅をさせてもらっています。

九州から北海道まで何度も楽しい4人旅をして、生涯忘れることのない数々の思い出ができました。

その中でも礼文島、利尻島を含む北海道への10日間以上の旅は、

錫杖さん夫婦と知り合わなければ生涯行くことは無かったでしょうね。

数えきれいほどの旅の思い出は、すべてこのブログに綴ってきました。

そう思うとこのブログ「気ままに撮り歩き」は、4人の旅の思い出のアルバムでもあります。

人の縁は本当に不思議なもので、あの日瀧樹神社での雪割一華の撮影で出会ってなければ、

私たち夫婦の今の生活も全く変わっていたかも知れませんね。本当にありがたいことです。

これからも健康に留意して、少しでも長く撮り歩きを続けていければと思っていますので、

錫杖さん、奥様これからもよろしくお願いしますね。いつもありがとうございます。

 

さて爽やか〜夏の上高地は今日で8回目、初日(7月4日)の夜の河童橋の風景です。

夜になっても星空も見える良い天気に恵まれて、涼しい上高地の夜景撮影をゆっくり楽しむことができました。

今回の上高地は息子夫婦との4人旅でしたが、takayanが上高地の案内をできるも

錫杖さんと今までに3回も一緒に来て、色々と教えていただいているおかげです。

 

ホテルでゆっくり夕食を楽しんんで、19時半頃から河童橋付近で夜景の撮影を始めました。

 

 

白樺荘の灯りが梓川にも届きます。

 

19時半でもまだ真っ暗にはなりません。

 

 

 

 

幻想的な風景です。

上高地で宿泊すればこその風景ですね。

 

少し星が見えてきました。

 

 

10

こちらの方が星がよく見えます。

 

11

ホテルの灯りも梓川と一緒に流れていくようですね。

焼岳と星空・・・いい景色です。

 

12

穂高の上には満点の星空が広がります。

 

13

 

14

 

15

昼のような青空(笑)

もっと暗く撮れば星がよく分かるのでしょうね。

 

16

 

17

 

18

星空の撮影はこちらも方が良さそうでした。

 

19

 

20

本当に良い天気の恵まれて、こんな星空を見ることができて最高でした。

 

最後に河童橋の上から

21

 

人が通ると揺れるので橋の上からは撮りにくかったです。

22

 

次回は2日目の7月5日早朝の風景です。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

    GITZO  GT2542T(三脚)


爽やか〜夏の上高地 7 (夕方の河童橋付近)

2023年07月21日 | 撮影旅行

 

7月4日〜5日の上高地の風景を綴っています。

大正池からタクシーでバスセンタへ戻り、15時過ぎにホテルにチェックインししばらく休憩。

17時半からの夕食の前に河童橋周辺をカメラ散歩しました。

お昼にはあんなに賑わっていた河童橋も、夕方になると周辺は一気に人影も少なくなります。

17時頃になると周辺のお店も閉店になり、散歩しているのは上高地で宿泊する人だけで、本当に静かな佇まいでした。

 

 

15時過ぎにホテル白樺荘にチェックイン

 

部屋からの風景

 

少し休憩してからホテル周辺を散策。本当に良い天気に恵まれました。

 

 

錫杖さん夫婦との4人旅では、何時もここで休憩しました。

 

 

 

ほぼ上の案内看板の画角です。

 

 

このカラマツソウはもう見頃を過ぎてますね。

 

ダイコンソウとモンシロチョウ

 

10

逆光の河童橋と焼岳

 

11

だいぶ日が傾いてきました。

 

12

この時間帯も綺麗ですね。

 

13

河童橋の定番風景ですが何枚も撮りました(笑)

 

14

 

15

白樺荘の前の大きな木が印象的でした。

 

梓川の河原に降りてみました。

 

16

 

17

河童橋の下を潜っています。

 

18

 

19

朝に大正池へ向かって歩いた散策路です。

 

20

 

21

 

22

 

23

川縁にクガイソウが咲いてました。

 

24

17時20分、そろそろ夕食の時間になり、ホテルに戻りました。

 

錫杖さんから「ホテル白樺荘の夕食メニューの紹介を」という要望でしたので、iphoneで撮影してきました。

 

〈小さなアミューズブーシュ〉

福味鶏 新ごぼう オリーブ

 

〈オードブル〉

長野県白馬村 信州サーモン

エイグレットソースと発酵マスタード

 

〈スープ〉

新玉ねぎのスープ

 

〈パンとバター〉

パンと自家製バター

takayanは二個いただきました。

 

〈魚料理〉

真鯛のコンフィ 山茶茸と青豆のソース

桜エビのエッセンス

 

〈肉料理〉

アンガス牛のロティ

醤油麹と赤ワインのソース 山わさびを添えて

 

〈デザート〉

加賀棒茶のブランマンジェ

 

 

翌日の朝食

色々ありましたが、takayanは和食で

 

次回は河童橋の夜景です。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    iphone 11

 


爽やか〜夏の上高地 6 (大正池)

2023年07月19日 | 撮影旅行

(ISO 64  f/22  3秒で撮影)

 

爽やか〜夏の上高地シリーズの続きです。田代池からしばらく歩いて大正池へ来ました。

今まで何回か大正池から河童橋方面へのルートを歩いているのですが、

今回は先に白樺荘に荷物を預けたので、逆のルートで歩いてきました。

この頃になると空には白い雲が広がりましたが、山にかかることはなくて夏らしい大正池の風景を見ることができました。

同じような写真をたくさん撮りましたが、設定を少しずつ変えたりフィルターを使って

シャタースピードを1秒から3秒での撮影もやってみました。

 

 

 

風がなくて波の無い水面に雲が映り込みます。

 

 

ここから見るや焼岳は見応えがあります。

 

 

錫杖さんと来た2017年10月、早朝の大正池は真っ暗で、岸辺に並んだカメラの液晶だけが輝いていたのを思い出します。

大正池で朝焼けを待つ撮影でしたが、その時は三脚無しで手持ちでの撮影でした。

(その日の大正池はこちらから)

 

 

C-PLと角形のNDフィルターをセットした息子のレンズを借りて撮影。

二人ともNikon Z9とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sを使ってましたが、

フィルターの付け替えが面倒で、レンズごと交換してもらいました。

(ISO 64  f/16  1.6秒で撮影)

 

(ISO 64  f/20  1秒で撮影)

 

(ISO 64  f/16 1.6秒で撮影)

 

10

ここから再び自分のレンズに付け替えて撮影。

色合いが少し違いますね。

 

11

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

波が出てきたので大正池の撮影はここで終了。

 

17

池そばに咲いていたオダマキ

 

18

ハクサンシャクナゲ

足も痛くて疲れてきたので、ここからバスセンターまでタクシーで戻りました。

次回に続きます。

 

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

  


爽やか〜夏の上高地 5 (田代池)

2023年07月18日 | 撮影旅行

 

今日も全国的に猛暑で、takayanの自宅でも本当に暑い日でした。

とは言ってもほとんど外に出ずに、朝から涼しい部屋で一日中テレビを見ていただけでしたが・・・

「一度外へ出て見たらどれだけ暑いのかが分かるわよ」なんて言われながらも、

夕方に近くへ車で買い物に出かけただけで1日が終わりました。

それにしても今日の大谷選手の3試合連続のホームランは鳥肌ものでした。

ファーストベースを周る時に見せた、雄叫びを上げながらのガッツポーズは普段では見られない姿でした。

相手側のヤンキースベンチのジャッジ選手の表情が映し出されましたが、

怪我でゲームに出られないだけに悔しかったでしょうね。

大谷選手が怪我をせずにシーズンを終えることを願うばかりです。

 

さて爽やか〜夏の上高地シリーズの5回目です。

初めて錫杖さんに上高地へ連れて来てもらったのは2017年の秋、穂高に初冠雪があった日でした。

あの時に見た上高地の風景は今でも忘れることはありません。

先日の連休最終日には錫杖さんも上高地へ出かけられて、昨日のブログに速報編がアップされてました。

takayanが足腰の具合が悪くて行けなかった明神方面へも行かれたようで、写真をアップされるのが楽しみです。

 

takayanの上高地シリーズ、今回は田代池と田代池から大正池への遊歩道での風景です。

秋とは違った緑の風景も素晴らしくて、何時ものように同じような構図で何枚も撮影しました(笑)

 

田代池は私たち4人の貸切でした。

 

秋とは違った風景で、この季節も良い雰囲気です。

 

よく似た風景ばかりですが、ここでは何時も多くの枚数を撮ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

魚はうまく撮れませんでした。

C-PLフィルターを付けていたのですが、使い方が悪かったようですね。

 

存在感ある大木でした。

 

10

目の前に大きな焼岳。大正池の近くまで来ました。

 

11

これって空木かな??

 

12

木道に垂れ下がるカラマツソウ

 

13

涼しげな色合いです。

 

14

朽ちた切り株には新しい命が芽吹きます。

 

15

 

16

 

17

 

18

水中のグリーンが鮮やかですね。

 

19

 

20

奥は大正池です。

 

次回は大正池です。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

       NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S


爽やか〜夏の上高地 4

2023年07月17日 | 撮影旅行

 

今日は滋賀県に熱中症警戒アラートが発令されて、最高気温は36度の予想となっています。

明日も同じ予報で、この二日間はできるだけ外出を控えて大谷選手の中継を見ているのが正解でしょうね

朝早くに錫杖さんの奥様から「今、上高地の明神を散策してます」とメッセージが届きました。

足が痛くてtakayanは断念した、明神池界隈の風景を見せてもらえるのが今から楽しみです。

河童橋のライブカメラを見てみると、今日の上高地は快晴で素晴らしい天気でした。

流石に三連休、河童橋は多くの観光客で賑わっています。

上高地でも今日、明日は夏の強い日差しが照りつけて暑い日になりそうですね。

 

takayanの爽やか〜夏の上高地は今日で4回目です。

田代橋あたりでお猿さんの撮影を楽しみ、しばらく休憩後に田代湿原に向けて歩いています。

道端に咲く小さな花を探しながらの散策も楽しかったです。

 

 

生き生きとした苔の撮影も大好きです。

 

渓流の流れは本当に綺麗です。

水中には緑のバイカモが揺れています。

 

 

この花は??名は分かりません。後ろの黄色はダイコンソウですね。

 

マイズルソウ発見。

花はすでに終わり、実ができてました。

 

 

ゴゼンタチバナは見頃で、あちこちに咲いてました。

 

今回は105mm マクロは持って来なくて、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sで撮ってますが、

やはり小さな花の撮影はマクロレンズでしょうね。

便利に使えるAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRかどちらか1本を持ってくれば良かったです。

 

10

 

11

映り込みと水面の波紋が綺麗です。

 

12

 

13

エンレイソウも花は終わってました。

 

14

こんな何気ないショットも良いですね。

 

15

これは蕾ではなくて実かな?これも名前は分かりません。

 

16

 

17

ダイコンソウですね。

 

18

木々の間を抜ける風が爽やかです。

 

19

予想外の良い天気に恵まれルンルン・・・の筈が、足が痛くて・・・

 

20

立ち枯れさえも絵になります

 

21

田代湿原にきました。

 

ここからの景色も迫力がありますね。

22

 

23

 

24

サギスゲの白い花がところどころに見えます。ワタスゲにに比べると地味ですね。

 

25

 

26

付近にはニッコウキスゲも咲いてました。

 

27

次回に続きます。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

       NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S