気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

手向けの蓮の花

2015年07月29日 | 蓮・睡蓮

訃報を聞き及んだのは草津市の「みずの森」・琵琶湖烏丸半島の蓮群生地で撮影をしている時でした。

我が家の菩提寺の副住職が心筋梗塞の為急逝され、1昨日にお通夜、昨日にはご葬儀が営まれました。まだ30歳にも満たない若いさでした。

山が好きだったそうで、遺影は谷川岳への登山の時に撮られた写真でした。

満面の笑みを浮かべた登山姿の優しいお顔が今も瞼に浮かんできます。

年明けには、山の仲間でもあった方との結婚も控えられていたようで、私たち檀信徒にとっても無念の極みでございます。

手向けとして、その時撮影した蓮の花をアップいたします。










10


11

こぼれ落ちた花びらをそっと優しく受け止める、こんな優しさを心の隅に持って日々を過ごしたいものです。


12


13


14


15


16

 

 

撮影日 7月27日

機 材 D4S・D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)



今年の烏丸半島の蓮群生地は例年の半分どころか3割程度しか咲いていません。

こんなに開花が少ない年は今までなかったように思います。

余りにも花が少なくて例年のように広角で群生地を撮影できませんでした。


昨年の蓮群生地と比叡山(2014年7月28日撮影)


 

 

 

 


伊吹山 7

2015年07月24日 | 伊吹山

昨日は早朝からの強い雨のため自宅の工事が中止となり、大阪駅前のニコン大阪SCへ行ってきました。

D810は少し後ピン状態で、何回もテスト撮影をしながらカメラのAF微調整機能を使ってピントの調整をしていました。

以前から一度ニコンで見てもらおうと思っていました。それとAFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)のAFが時々動きにくくなっていて、修理に出そうと持参しました。

もちろんローパスフィルターの清掃は2台ともお願いしました。作業が2時間余り掛かるとのこと。

ヨドバシでレンズやカメラを見たりして大阪駅周辺で時間つぶしをし、2時間半後に再度ニコンSCへ。

点検の結果は、D810もAFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)も異常がないとの事??どういう事???

D810はAF微調整でマイナス15〜18に設定して使っているのに。

AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)はシャター半押ししてもAFが動作せず、手でフォーカスリングを何回か回すとまた動き出すという症状が頻繁に出ているのに?たまたま点検の時には症状が出なかったのか?

どんな点検をしているのだろうか?この結果ならわざわざ高い電車賃を使って大阪まで行く必要もなかった。

一度カメラのキタムラで相談してみようと思います。

自宅の工事で撮影に出かけられず、今日の伊吹山の後はネタ切れ状態です。


駐車場の少し手前の道路脇の斜面に咲いていた白い花が気になり、帰りに近くに車を停めて撮ってきました。

オニシモツケソウですね。ピンク色のシモツケそうとは異なり、白に近い薄いピンク色で、背が高いです。

 






そばに咲いていたミヤマコアザミ



カワラナデシコ


10

道端にも沢山シシウドが咲いています。


11


12

青空とトンボ


撮影日  7月15日

機 材  カメラ 

      Nikon D4S

     レンズ

      AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)


伊吹山を終わります。

      

 


伊吹山 6

2015年07月23日 | 伊吹山

先日の台風11号で屋根のカワラが飛ばされて、昨日から修繕作業に来てもらってます。

前から気になっていた別棟の6畳ほどの部屋の解体も併せてお願いし、まずその解体を済ませ、その後屋根瓦の修繕をやってもらいます。

工期も少し掛かりそうで、その間は撮影に出られないと思います。そんなことで伊吹山を続けてアップします。

階段ばかりの中央遊歩道は歩きにくい。


縦構図が良いかな〜?



クガイソウ



アカショウマ


何の蕾かな?


オオマムシグサ


駐車場まで降りてきました。

これは東遊歩道です。下り専用でここから登ることはできません。


10

シシウド 駐車場の端でも色々な花が見られます。


11


12

キバナカワラマツバ


13

ヒメレンゲ ピンボケですね


14

オオバギボウシ


15


16

グンナイフウロ、ヒメフウロ?? 分かりませんがフウロノの仲間の実ですね。


17


18

 

 

撮影日  7月15日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

     

 次回に続きます




伊吹山 5

2015年07月21日 | 伊吹山

梅雨明けを迎えいよいよ夏本番です。烏丸半島の蓮の開花はまだ五分咲き程度、やはり見頃は月末でしょうか?

伊吹山の続きです。



イブキジャコウソウ




シシウド


メタカラコウ



キバナノレンリソウ


10

カワラナデシコ


11

アキノキリンソウ


12

シモツケ


13

メタカラコウ


14


15

ミヤマコアザミ


16

クガイソウ


17

キバナカワラマツバ


18

中央遊歩道の階段を下ります。

 

撮影日  7月15日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

     

 次回に続きます



伊吹山 4

2015年07月20日 | 伊吹山

今日は海の日で祝日。毎日が休日の年金生活者には祝日の感覚がない。

無職になって3年が過ぎようとしていますが、この頃今日が何曜日かということもたまには忘れるくらいですから。

何も変わらない日々の繰り返し、昨日と変わらない今日が来て、また明日がやってくる。

1日ずつ確実にカウントダウンされていきます。

伊吹山の続きです。今日は主に頂上付近です。

頂上は爽やかな高原の風が通ります



メタカラコウ  

D810とAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDで無理な体勢のライブビュー撮影。

ほとんどモニター見えていませんでした。こんな時D750は便利でしょうね。



昼食のおにぎりを食べながら撮影。


山では超広角ズームが便利です。


シシウド




春はここのベンチで昼食でした。


10

この風景は、いつ来ても知らず知らずの内にシャッターを切っています。


この花は?おにぎりを食べていたベンチのそばに一輪咲いてました。


12

アキノキリンソウ もう咲いているのか?


13


14

頂上付近にはミヤマコアザミも多い


15

イブキトラノオ

D4SとAF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF EDの組み合わせ。

D810よりもシャープな描写。手持ち撮影が殆どのtakayanには、D4Sの方が使いやすい。


16

イブキジャコウソウの蕾

咲きかけているものも有りました。次回にアップします。


撮影日  7月15日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

     

 次回に続きます




伊吹山 3

2015年07月19日 | 伊吹山

台風が通過した後も今ひとつスカッとしない空模様ですね。今日もお昼は降水確率が60%。

もうそろそろ梅雨も明ける頃、週明けには夏空が広がるのでしょうか?いよいよ夏本番ですね。

伊吹山の続きです。今回は一番見ごろだったキンバイソウを主にアップ。

頂上が見えてきました。

すぐに歩ける距離なのに写真を撮りながらゆっくりとしたペース。普通の人の2倍くらいの時間はかかっていると思います。


頂上まではも少し。この辺り一帯にキンバイソウがたくさん咲いてました。ここでしばらく撮影。









伊吹山でこんな青空に恵まれるのも珍しい。


10

日焼け防止の完全武装。takayanは半袖で、両腕は火傷のように真っ赤に日焼けしてしまった。


11

頂上のすぐ手前にもキンバイソウが少し咲いてました。


12


13


14

多重露光


15

頂上に到着


16

一輪だけ見つけたイブキフウロ


17

名前分かりません??

 

撮影日  7月15日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

      TC-17EⅡ

 

次回に続きます




伊吹山 2

2015年07月18日 | 伊吹山

今日も台風で痛んだ屋根瓦の修繕の為、職人さんが下調べに来てくれる。

takayanが中学生の頃に父が建てた家で、築50年以上が経過しています。

それでも昔ながらのベンガラ塗りの木造平屋建ては、半世紀を経てもしっかりしたものです。

とりあえずは雨漏りがしないように早急に修繕をお願いしています。

伊吹山の2回目です。

西遊歩道から頂上、昼食後中央遊歩道の階段を下りました。春と同じコースです。

本当は東コースを回って駐車場へ帰りたいのですが、母がデイサービスから帰る時間には戻らなくてはならない為ショートカットしました。

コース順にアップしていきますので、同じ花も何回か出てきます。

伊吹山では良くサンダルやモード履きのような足元で登ってくる女性を見ることがあります。

この日もこの付近で薄いゴム草履のような人を見かけました。

「舐めてんのか?怪我をするで」と言いだしそうになりました。

こんな所で滑って転倒すれば大怪我をし兼ねない。せめてスニーカーくらいは履いてほしいですね。


キオンが咲き始め


辺り一面アカソが広がっています。このままでは下野草の居場所がなくなりますね。

下野草の開花はまだ先ですが、5〜6年ほど前と比べれば下野草は本当に少なくなりました。


アカソ


ヤマアジサイも色の種類が多いですね。


毎年この辺りで綺麗なウグイスの声が聞こえます。

今年も綺麗な声でした。



ウツボグサ

好きな花の一つです。



10

まだ花びらが出てません


11

ニガナかな?


12

イブキトラノオに小さな虫が留まっています


13

ミヤマコアザミとアゲハ


14

シモツケ


15

この時期伊吹山はトンボが多い


16

中央の奥が頂上


撮影日  7月15日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


次回に続きます




伊吹山 1

2015年07月17日 | 伊吹山

梅雨の合間に夏空が広がった15日、伊吹山へ行って来ました。

まだ高山植物の見頃には早すぎますが、下見を兼ねて青空の下涼しい伊吹を散策してきました。(もちろんドライブウエイ利用です)

やっと写真の整理ができ、何回かに分けてアップします。


今日は、台風の後始末で朝からバタバタしてました。

自宅付近ではまだ台風11号の影響が残り、雨が降り続いています。

昨夜は相当強い風が吹いていましたが、朝になり隣のご主人から「おたくの瓦が何枚か飛んでいます」と言われました。

父が亡くなってから夜は誰も居なくなる本屋の方で、音にも気付きませんでした。飛んだ瓦でお隣さんに被害が出なかったのが幸いでした。

いつも家の修理などをお願いしている、知り合いに修理の連絡を入れました。

お昼前に、屋根瓦専門の職人さんを連れて来ていただき、とりあえず瓦の飛んだところの応急処置を済ませて今後の修理の方法を相談。

近々もう一度調査に来て見積もりをしますとのこと。水回りの別棟部分が相当痛んでいるので、葺き替えが必要とのことでした。

少し大事になりそうです。

 

何時ものように西遊歩道から歩き始めます


まだ高山植物はほとんど咲いていませんが、気持ちいの良い青空が広がっていました。


イブキトラノオ


アカショウマ


クサタチバナ



メタカラコウが咲き始めてました


緑と真っ青な空


物凄い勢いでアカソが勢力を伸ばしています。


10

クサフジ

112

ヤマアジサイが見頃です。


13

ヤマホタルブクロ


14

シモツケ


15

キンバイソウが見頃でした


16


17

夏の日差しが強くて両腕は真っ赤に日焼けしましたが、山の風は涼しかった


撮影日  7月15日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


次回に続きます

 

 


びわ湖箱館山ゆり園 4

2015年07月16日 | ユリ

今日から台風11号の影響で天気が崩れるとの予報で、青空が広がった昨日伊吹山へ行ってきました。

高山植物の見頃は例年8月初旬からですが、伊吹山の天気を調べるとまずまず。8月の見頃の前に下見を兼ねて出かけました。

予想通り花はあまり見られませんでしたが、山頂付近は涼しい風が通り、青空のもとで昼食のおにぎりが美味しかったです。

Tシャツのまま4時間近く滞在したので、自宅に戻った時には両腕は火傷のような日焼け、入浴時は痛みが走りました。

写真は整理が出来次第アップします。

今回で箱館山ゆり園の続きです。










10


11


12


13

14


15


16



17


18


19


20


21


22


23


24


撮影日  7月10日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


箱館山ゆり園を終わります


びわ湖箱館山ゆり園 3

2015年07月15日 | ユリ

雨が続き日照時間の少ない日が多かったのに、こ数日は急に猛暑日となり、身体が全く暑さについて行っていません。

特に高齢者は、室内でも熱中症にかかることが多いので、母の部屋は真っ先にエアコンを使用しました。

熱中症も怖いが、冷えすぎて夏風邪でもひかせては・・・・室温調整もなかなか難しくて、家内も一苦労です。

昔は熱中症なんて言葉はあまり聞かなかった。「日射病になるから外へ行くときは帽子をかぶれ」とよく親に言われたものです。

それでも夏に日焼けをしておくと冬に風邪をひきにくいと言われ、みんな真っ黒に日焼けしてました。

2学期の始業式には、男女共に黒い顔が勢揃いでした。今は皮膚癌になるとか?ということで子供も日焼け止めを使う時代です。

車で走っていると、紫外線除けのグッズで身を固めて、日中にウオーキングする女性をよく見かけます。

「そんなに心配なら、家から出ずに大人しくしていれば良いのに」なんて口走ってしまい、家内からたしなめられるtakayanです。

あまりの暑さで撮影にも出かけずネタ切れ状態。今日もゆり園の続きです。











10


11


12


13


14


15

 

撮影日  7月10日

機 材  カメラ

      Nikon D4S

      Nikon D810

     レンズ

      AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

      AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

 

次回に続きます