気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

秋の白川郷 4

2016年10月31日 | 紅葉

昨日は冷え込んで寒い朝になりました。

田舎づくりで隙間だらけの自宅では、とうとう昨日からホーム炬燵を使い始めました。

一度使い始めれば癖のもの、これからは毎日使い続けることになるのでしょうね。

白川郷へ行ったのは15日ですが、

石川県側の蛇谷自然観察園のビジターセンターでは、既に大きな石油ストーブで暖房されてました。

自宅でも暖房用の灯油を買いに行く日も近いと思います。


白川郷の続きです。



 

好きな花、ホトトギスを見つけました。

先ずはD4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G EDで撮影



ここからはD810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF EDで撮影





10


11

ヌマタマ ヒオウギの実ですね。


12

今回で白川郷を終わります。

 

撮影日 10月15日

撮影地 白川郷 岐阜県大野郡白川村萩町

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED



おまけ・・・トイレの小さな花火


小さな花火のような可愛い花を付けているのは、トイレの一輪挿しのランタナです。

このランタナは昨年の夏に、一輪挿しに切り花として飾ったものです。

花が落ちた後に新芽がでてきたので、水だけを足してました。

その後、伸びて来た新芽にも蕾がつきましたが、その蕾は咲かないまま落ちてしまいました。

その後も水を絶やさないようにして1年以上が過ぎ、先日こんなに可愛い花を咲かせたものです。

1年以上も水だけで生きつづけて来た、このランタナの生命力には驚かされます。

まさにど根性ランタナといったところですね。

今年の葉と昨年の葉の違いがよく分かりますね。

昨年の葉は徐々に落ちていっています。


 
見にくいのですがもう1個蕾が付いていて、昨日からは二つ咲いています。
一輪挿しの中は根がいっぱいになっています。
花が終わった後も、また水を欠かさないように育ててみようと思っていますが、
どうなるのでしょうね??
 
 

秋の白川郷 3

2016年10月29日 | 紅葉

昨日息子がお盆の里帰り以来久しぶりに帰ってきた。

お盆に新しい車をオーダーしたと言っていたが、その車が木曜日に納車されたので乗って帰るとのことでした。

夕方から夕食を兼ねて大阪までドライブ、初めて乗せてもらったポルシェ911カレラSの走りは異次元の世界でした。

助手席で思わず足を踏ん張ってしまうほどで、後の狭いシートに乗っていた家内もジョットコースターのようで怖いと言ってました。

これからも常用にはアウディTTS、時々はカレラSに乗るとのことでした。

交通違反は勿論のこと、くれぐれも事故な無いように、運転には気を付けるようにと言っておきました。

40歳を超えた息子でも親にしてみれば子供は子供、小さい頃と心配する気持ちは変わりません。


白川郷の続きです。


ここの秋明菊は少し見頃を過ぎてました


集落の外れ、こんな風景もいいですね





大きな庭木に囲まれた合掌造り、風格があります。


コスモスは殆ど終わりでした。


これは何のためのも物なのか?


10

秋は何時もここに案山子さんがいます


次回に続きます


撮影日 10月15日

撮影地 白川郷 岐阜県大野郡白川村萩町

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

 


 


秋の白川郷 2

2016年10月29日 | 紅葉

どぶろく祭りの白河天満宮を後にして、合掌造りの集落を一回り。

人が比較的少ない外回りを選んで散策してきました。

秋明菊もあちこちで見られます

 

 

 

茅葺き屋根の向こうには、少し色付いた里山が見えます

 

 

 

 

 

 

10

 

撮影日 10月15日

撮影地 白川郷 岐阜県大野郡白川村萩町

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED



秋の白川郷 1

2016年10月28日 | 紅葉

白山白川郷ホワイトロードでゆっくりしすぎて、白川郷の村営駐車場に着いたのは既に16時前になってました。

この日は白川郷のどぶろく祭りで、駐車場は満車状態、集落も観光客で溢れてました。

時間的に余裕もなくて集落内をぐるっと一周りしてきました。


駐車場から集落へは庄川架かるこの吊橋を渡ります。結構揺れます。


対岸の集落側にも駐車場があります。進入路は何処なのかな??




どぶろく祭りで御神燈と垂れ幕が飾られています


まず「どぶろく祭り」が行われている白川八幡宮へ行ってみることに。


集落内はこのような土産物屋と民宿が多いです。


辺りの風景をスナップしながら散策


もう少しすれば奥の里山もきれいに色付くのでしょうね。


10

蔦も少しずつ秋色に変わってきています。


11

フジバカマとオオケタデ


12

どぶろく祭りは最高潮

入口の志納所で盃を頂くと(金額は分かりません)どぶろくは飲み放題ですが、下戸の私には用のない話です(笑)

町内の方々が回って接待します。

 


13


14


15


16

春駒踊り

元来は2月の初午に家々を廻り、豊蚕を願う蚕飼祭りで演じられた白川村の伝統的芸能です。


17

八幡宮を後にして集落を散策。凄い人出です。


18

次回に続きます

 

昨日は高島市朽木のおにゅう峠の紅葉を見に出かけました。

今年の紅葉は期待はずれでした。

標高800メートルほどの峠の頂上では、ダウンジャケットがなければ車の外には出られない程の寒さでした。


影日 10月15日

撮影地 白川郷 岐阜県大野郡白川村萩町

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED



白山白川郷ホワイトロード 6(三方岩)

2016年10月27日 | 紅葉

前回の栂の木台から少し走り、三方岩隧道を抜けると三方岩の駐車場です。

前回までは石川県でしたが、この隧道の中央付近が県境で三方岩駐車場は岐阜県になります。

この駐車場には三方岩岳方面への登山者が車を停めていて、駐車場は満車状態でした。

一番紅葉の進んでいた三方岩岳への登山道を、ほんの少し登ってみました。






この辺りが一番きれいでした



雲一つない快晴。

最高のお天気ですが、雲が少しあればもっと良かった。



少しずつ秋色が深くなっていきます


10

きれいなグラデーションで染まっていく葉っぱ。緑が残る葉脈が良いな〜


11


12


13


14


15


16


17

白山白川郷ホワイトロードは今回で終わりです。次回は白川郷風景です。


撮影日 10月15日

撮影地 白山白川郷ホワイトロード 三方岩駐車場 岐阜県大野郡白川村

機 材 D4S

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED



白山白川郷ホワイトロード 5(国見展望台〜栂の木台)

2016年10月26日 | 紅葉

ふくべの大滝を出てヘアピンカーブが続く峠道をしばらく走ると、国見展望台〜栂の木台。

それぞれの駐車場に車を入れて周辺を散策してみました。この辺りになると少し標高も上がり、紅葉も進んでいるようでした。



陽の光に透けたススキがきれいでした



少し染まってきています






10


11

ナナカマドがきれいに色付いてました


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21


22


撮影日 10月15日

撮影地 白山白川郷ホワイトロード 国見台〜栂の木台

機 材 D4S

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    Ai Nikkor ED 300mm F4 5S(IF)



白山白川郷ホワイトロード 4(ふくべの大滝)

2016年10月24日 | 紅葉

昨日は秋晴れの好天気に恵まれました。庭の手入れに来てくれた植木屋さんの仕事も捗り、夕方にはほぼ作業も終了しました。

先日近所で、庭木が道路からはみ出して見通しが悪いとの苦情を申し出る方がいるとの事を聞き、

一番の見頃で満開を迎えていた金木犀ですが、大きくなって道路にはみ出していた枝を思い切って全て伐採してもらいました。

これで大きさは三分の一位となり、自宅前の道路の見通を確保してもらいました。

道路側からは丸裸状態となりましたが、数年経てばまた葉も徐々に出揃ってくると思います。

 

さて白山白川郷ホワイトロードの続きです。

今回はホワイトロード一番の観光スポット、「ふくべの大滝」です。

道路脇に有る滝で、誰もが立ち寄るところですから駐車場は満車状態、混雑してました。


落差83mのふくべの大滝は一番の観光スポットです。







ドローンを飛ばす方いました。

ものすごく速い動きで、あっと言う間に見えないくらいの高さまで上昇・・・

コントローラーのモニターを見せてもらいました。

通常では見ることの出来ない、滝の上からの鮮明なライブ映像に感動しました。




10

同じような写真ばかりですね。


11

道路を挟んで左側が駐車場、右側に滝を見上げられる広場があります。

カーブになっているので横断時は要注意です。


撮影日 10月15日

撮影地 白山白川郷ホワイトロード「姥ヶ滝」 石川県白山市

機 材 D4S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED



白山白川郷ホワイトロード 3 (姥ヶ滝と蛇谷園地)

2016年10月24日 | 紅葉

「姥ヶ谷の少し上流には、岩の隙間から温泉が噴出している所があるので是非行ってみてください」と

蛇谷自然観察園のビジターセンターで、係の方から情報をいただきました。

滝の撮影の後、教えていただいた蛇谷川の上流へ向かいます。

時間的に数分も歩けばその場所に到着しました。

蛇谷川の河原へ降りて、渓流の風景をしばらく撮影しました。

ビジターセンタで教えてもらわなければ姥ヶ滝までしか行っていなかったでしょうね。


3メートルほどの岩場を下ると蛇谷川へ降りられました。(ロープが張ってあり安全に降りられました)

川べりの岩の間から温泉が勢いよく出ています。


シャッターを切るタイミングが悪かった・・・

もっと高くまでお湯が吹き上がってましたが、一瞬タイミングが遅かったようです。


ここも紅葉が始まればきれいでしょうね。



急な階段の昇り降りが有るので、三脚などの機材一切は車においてきました。

それでもここの流れを、どうしてもスローシャッターで撮ってみたくなり、手持ちで挑戦。

D4S AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED ISO 100  絞りf/14  シャッター速度1/5秒

このレンズは手振れ補正はないのですが、1/5秒でもなんとか可能です。

高画素機のD810なら到底無理ですね。


D4S AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED ISO 100  絞りf/14  シャッター速度1/5秒


D4S AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED ISO 100  絞りf/14   シャッター速度1/4秒


D4S AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED ISO 100  絞りf/14  シャッター速度1/5秒


帰りにもう一度「姥ヶ滝」を撮影


10

紅葉ならここからの景色も素晴らしいですね。


11

来た道を戻ります。


12

もとはどんな花だったのかな??大きいものでした。


13


14


15


16

綿毛が陽に透けてきれいです


17

縦位置でも抑えておこう


18

岩の割れ目でたくましく花を咲かせています。

 

撮影日 10月15日

撮影地 白山白川郷ホワイトロード「姥ヶ滝」 石川県白山市

機 材 D4S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


白山白川郷ホワイトロード 2(姥ヶ滝)

2016年10月23日 | 紅葉

蛇谷園地から遊歩道を上っていくと日本の滝百選に選ばれた「姥が滝」があります。

急な階段の往復は疲れますが、岩肌を滑るように流れ落ちる滝の姿が美しく、素晴らしい景色を堪能することが出来ました。

姥ヶ滝とその周辺の景色です。

滝が見えてきました







滝の正面から




10

手前の川原から撮影してますが、飛沫がかかります。

AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDはフィルターが装着できないため飛沫には気を遣います。


11

滝の下手の風景


12


13


14

次回に続きます。


撮影日 10月15日

撮影地 白山白川郷ホワイトロード「姥ヶ滝」 石川県白山市

機 材 D4S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

 



白山白川郷ホワイトロード 1

2016年10月22日 | 紅葉

ちょうど1週間前の15日、白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)から白川郷へ出かけました。

大台ケ原へ行こうか?と思ってましたが、当日の朝は起床が遅くなり、大台ケ原は断念。

何処へ行こうかと迷った挙句に、白川郷へ行ってみることに。

「せめて前夜には決めておけば良いのに・・・」と、慌てて準備する家内からは小言を頂戴しました。

そう言えば、朝になるまで出掛けることも話して無かったです。

何時もながら計画性の無いtakayanです。

標高の高い白山白川郷ホワイトロードでも、紅葉には1週間から10日くらいは早かったと思います。

この週末からが月末に掛けてが見頃でしょうね。

この日は天気も良くて、ホワイトロード途中の蛇谷園地の姥ヶ滝への遊歩道でも、Tシャツ姿で丁度いいくらいでした。

白山白川郷ホワイトロードから、白川郷の景色を何回かに分けて綴っていきます。


往路は、名神高速道路から北陸道小松ICを経由して、白山白川郷ホワイトロードへ向かいす。

白山スーパー林道の時には通行料が片道3000円を超えてましたが、現在は1600円と安くなってました。

ホワイトロードの料金ゲートの手前にある、蛇谷自然観察園の駐車場からの景色。

雲がないと立体感がないですね。


ビジターセンターの裏側には蛇谷自然公園が広がります。

色付きはまだまだ先のようです。



少し付近を散策

ものすごい巨木です。

木の名前は分かりません。ビジターセンターで聞けば良かった・・・


 

ホワイトロードで一最初に見える「しりたか滝」


中央付近に虹がかかっているのですが・・・

もっと望遠でなければ捉えられなかったですね。


辺りは深い渓谷です

色付きが進めばきれいだろうな


もう1週間遅ければ紅葉も進んでいたでしょうね。

この週末から11月初めが見頃でしょう。

ホワイトロードは、11月10日くらいから翌年の6月上旬まで冬季通行止めです。


10

深い谷が続いています


蛇谷園地の駐車場に車を停め、ビジターセンターの係の方に薦められた「姥ヶ滝」まで歩くことに

11

上に見える柵が駐車場です。

駐車場から急な階段をしばらく降ります。行きはよいよい帰りは・・・

帰りに駐車場へ上る階段はきつかったです。


12

帰りは急階段を登ることになるので、カメラはD4S1台とレンズ3本にして歩きました。


13


14

蛇谷川

姥ヶ滝はここからもう少し上手です


15

遊歩道はよく整備されてます


16

滝の手前でまた上りの階段


17

何の綿毛だろう?

 

18

雲一つない秋晴れです


19

これも分からない


20

シソ科のアキギリかな

道端にたくさん咲いてました


21

もう花も終わりのようです。花の落ちた後もきれいですね。


22


次回に続きます。

 

撮影日 10月15日

撮影地 白山白川郷ホワイトロード

機 材 D4S

    D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED