高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

細野帆布

2009年05月30日 06時19分00秒 | 職人仲間

524_012 今回、ホテルが同じという事もあり、帆布の細野君と一緒に食事をとる機会が多かった。細野君は大学を卒業後、靴屋で有名な「ABCマート」に5年ほど勤めていた。

入社当時、20店舗くらいの規模であったが、会長の凄まじいリーダーシップで、上場を果たし、全国に多店舗展開を果たした。5年後に退職する時には200店舗以上に広がっていたそうだ。

そういった躍進する企業の現場にいた事は随分と勉強になったそうだ。今は家業の帆布の四代目。それまで製造卸が主だったのを、彼が帰ってきたことで、催事などの出店ができる様になった。自分の身の丈に合った経営を模索している所である。私も靴屋の杉浦君とも、同じ零細企業の悩みを抱えつつ話をするのだ。

そして、大の「てっちゃん」である。「てっちゃん」と言っても「ホルモンが好き」という事ではない「鉄道マニア」のてっちゃんである。走っている電車を見ると「アッ、あれは103系なんですよ!あれは30年以上前から走ってます。あの形が良いですよネ」と同意を求められるが、

私が見るとどの電車も真四角で殆ど違いが無いように見えるのだが?電車の話をし出したら止まらない。「しまった、聞かなければ良かった!」と思うのだ。

先日は、私の長男クルムがアルバイトをしているビアレストランに付き合ってもらった。何時さそっても、二つ返事で付き合ってくれるのだ。大阪でも有名なビアレストランで国内外のいろんなビールが楽しめる。

524_006 最初に頼んだのが、ヒューガルテン。残念ながら生サーバーからでは無かったが、フルティーな味わいが喉を潤してくれる。摘みに「オニオンブルーム」。カリフラワーくらいの大きさで、放射線状に切った玉葱をフライにしたものだ。

彼の所も子供が二人、奥さんの事や子供の事で話に花が咲く。これからもお付き合い宜しくお願いしますネ。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は何処で見られているのか判らない?

2009年05月29日 06時55分31秒 | 友人

昼過ぎに京都について、恵文さんと昼食を頂いた。北区の大宮通にある和食の「草味庵 きおり」 ご主人が素材から料理まで拘った一品ばかりである。びっくりしたのは、野菜の美味しさである。こんなに本来は甘くて新鮮なのか?と驚かされる。

手打ちのうどんと新鮮野菜を絡めた食感は忘れられない。京都に来たなら、是非お勧めのお店である。

昼食後、夕方の予定まで、少し時間が余ったので、映画でも見ようと、河原町三条で降ろしてもらった。繁華街を歩いていると、前方から、キラキラキラと光り輝く物がやってくる。

すらっとした女性が、ミラーボールの様なキラキラ光るミニのワンピースを着ているのだ。思わず、目がテンになってしまった。颯爽と歩いて行く女の子を、ぽかんとした顔で見ていたらしい。

と、云うのは、その同じ場所で同じような思いでキラキラ光る女の子のお尻姿に釘付けになっていたのが、恵文さんの後輩で、以前紹介して貰った店舗設計会社を経営する T野君であった。彼も、同じようにキラキラ娘に目を奪われ、その視線の先に私を見つけた様だ。

529_008 それで、慌てて恵文さんに電話して「今、高江さんにそっくりな人を見かけた!」「あまりにも、そっくりなのでびっくりしましたわ!」と、

それもそのはず、当の本人なのだから、彼にしてみれば、「まさか、大分に居る高江さんが、こんな京都の繁華街で、キラキラ娘に見とれている訳が無い!」と思っているのだから。

あー、何処で誰に見られているかも?判らないものだ。これからは、いつも凛々しい顔をしておこう!

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 いちなんにて

2009年05月28日 07時44分21秒 | 友人

梅田阪急での催事を終わって、普段であれば翌日、大分に戻っているのであるが、今回は一日余分に日程を取って、京都にやって来た。

529_006 親友の恵文さんの高校の1年後輩に、インターネットの世界では、カリスマ的な存在の「岸本」さん、Tシャツのイージーと言えば、ネットで商売するものにとって、一度は目にした事があるだろうサイトである。http://www.easy.ne.jp/

「ホームページ作りやインターネットのことで悩んでいるなら、岸本君に相談したら良いわ!」と云うことで、セッティングしてくれたのだ。その道で「遣り遂げた男」だけが持つ、独特のオーラを発している。人懐こい笑顔の中に一目で相手を見抜くような力強い眼が印象的である。実に合理的な考え方をする人で、明確な答えを出してくれる。

6時半にお会いして、12時過ぎまで、次から次へと具体例を出しながら教えてくださった。お陰で、それまで霧に包まれてぼんやりしていた事が、はっきりとして来た。大分に帰ったら、もう一度ページ作りと、方向性をやり直さなくてはならない。

今回、阪急での催事はインフルエンザのお陰で、売上はイマイチであったが、先日のイチローさんのアドバイスといい、昨日の岸本さんのアドバイスといい、実に収穫の多い出張になった。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田阪急 2

2009年05月27日 06時20分53秒 | 家族

梅田阪急での職人展も無事終わることが出来ました?いやー、無事では無かったですね!さすがに今回はインフルエンザ騒動の直撃を受けて、デパート自体の来店数も50%という事でした。私のところでも、DMをお持ちになって来てくれたお客様も、最後の二日間に集中しております。それほど、最初の五日間は直撃されました。

最終日は、結構賑わいも在り、たくさんのファンの方に来ていただきました。高校の同級生の黒木が奥さんと来てくれ、ご夫婦で竹の財布を買って下さった。ありがたいことです。それと、私のバッグではないのですが、修理の持込が在り、「知り合いの作品なので持っていってあげますよ!」と対応したら、えらく喜んでいただき、「それでは悪いから!」と言って。波網代の私のバッグをお買い上げいただいた。「情けは人の為ならず!」とは、こんなことですね。

526_007 19時に片付けも終わり、長男クルムと晩御飯を食べることにしていた。嬉しいことに始めてのアルバイトの給料で買ってくれたプレゼントを貰った。

ビアマグとポロシャツ。涙が出るほど嬉しかった。

「あの、ピーナッツみたいな顔をした赤ん坊がこんなに大きくなって、初めての給料でこんなものをくれたのか!」

この日は2時間ほど、学校のことバイトのこと、彼女のこと……、初めてだな、こいつとこんなに話をしたのは。「親の後姿を見て育つ!」本当にいつも見られているん

526_013

だと、痛感した。ありがとう、素直に育ってくれて!

竹工房オンセ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠

2009年05月26日 08時00分55秒 | 友人

大阪に来て、一番の楽しみは私のネットでの師匠であるイチローさんとお話ができることである。今回も、一年ぶりにお会いして的確なアドバイスを頂いた。

ご他聞に漏れず、イチローさんの所でも、アメリカの経済不況を受けて売り上げが落ち込んでいるそうだ。しかし、その事を良い機会に捕え、さまざまな経営改革に挑んでいる。

私も現在抱えている問題点などを相談すると、ネットオンチな私にも判り易く説明してくれる。「ヤフーや楽天などの大きなモールに入ることの良否?」「目先のSEO対策?」「アドワーズなどの費用対効果は?」などなど……を聞いていくのだが、それぞれに判り易く答えてくれた後、一番大切なのは経営理念であり、生き方や人柄が伝わるようなページ作りしか無いのではないか!と。

先日、ショックなことがあった。あるギャラリーで春夏の企画として、竹・籐・いぐさなどの展示会があったのだが、「T」社の製品に完敗したのである。「T」社は以前から、海外で作らせた物に銘を彫り、国産物と偽って販売している。確かにデザインや色使いや、売り方には巧みな物があり感心させられるが、一番大切な「お客様をだまさない!正直に!」という意識は皆目無い。そんな所の業者に負けてしまった事はショックであった。

「本格的な竹のバッグに拘っているあまりに、新しいデザインや色使いなどに目新しさが無くなってしまっているのかも知れない?」などと話していると、イチローさんが、「その業者はいつか潰れます!」と一言、「どの業界にも、大なり小なり偽装問題はあるのだろうと思います。しかし、もう直ぐ、そんな事をしていては通用しない時が必ず来ます!」

私の息子もだんだん大きくなってきた。もし、息子が「竹細工をしたい」と言った時、親として、人として、目先の商売を教えるのでなく、胸を張って、生きていける物つくりであったり、生き方を教えて行かなくてはならないと。

イチローさんも自分の経営の中で「だれからも後ろ指さされることの無い様に!」をモットーに遣って来られた。そんな、イチローさんの応援の言葉は本当に胸に浸み渡るものであった。

竹工房オンセ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池交換

2009年05月25日 05時40分44秒 | 出張

一昨日から時計の調子がおかしくなった。時計までインフルエンザにかかったのだろうか?秒針が5秒飛びくらいに動く、時間も遅れてきた。リュウズを引っ張り出し、押したり引いたりしているうちにまったく動かなくなってしまった。

「アレッ、壊れたかな?」

翌日、阪急の中にある時計売り場で電池交換の申し込みをした。受け付けで「電池の残量が在る場合は故障の可能性がありますので、最初に電池の残量を見させて頂きます」と。

1時間ほどして取りに行くと、受け付けの人

「やはり、電池にはまだ、パワーが有りましたので……」と言う。

「これは困った、修理となると4~5万円くらい掛かるかも?」と内心思いつつ、  すると時計を取りに行った女の人が

「すみません、電池がもう有りませんでした。」と言う。2100円で済むのでホッとした。

新しい電池に入れ替えられ、カレンダーも「うるう年」計算をセットしてから電池を入れてくれたそうだ。 

《以前から不思議に思っていたのだが、何年経ってもいつも日付が合っているのだ。31日の月も在るし、30日の月も、29日の月も在るのに、どうしてだろうと思っていた。ところがもっと凄く、うるう年の計算までする仕組みが組み込まれていたのだ!》

以前、「広島の筆屋のテツ」が、この時計をしげしげと見て

「この時計は並行輸入物だネ」と言っていた。

「どうして、そんな事が判るのか?」と聞いてみると

「秒針が線の位置からホンの少しズレて止まる」と言う、

見てみると確かに0.何㎜ほどズレている。

「日本人はそんな事まで気にするので、日本向けの代理店扱いの物は、ピタリと線の上に止まるのだが、外人はそんな事まで気にしないので、これは並行輸入ものだと思う。」と言うのだ。

524_016 それが今回、電池交換に出したら、秒針が線の上にピタリと止まる様になって戻ってきた。さすが、日本人の調整である。

あのテツが言っていた事は、何だったのか?

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔切り絵

2009年05月24日 06時56分00秒 | 職人仲間

524_001 似顔絵を書く人は多いが、切り絵にする人は珍しい。見てみるとまだ若い女の子だ。お客さんと話しながらチョキチョキチョキと切り刻んでいく。切り絵なので一発勝負である。アレッと思って手が滑ったなどとは言えない。

似顔絵のように特徴をデフォルメする訳にはいかない様で、見たままを素直に鋏に伝えている。ものすごく似ているとは思わないが、全体の雰囲気を捕らえている。初めて見る人を、その場で10分ほどで切っていくのである。これは切り絵の修練というよりは、彼女の才能による所が大きいのだろう。

524_003お客様がひと段落した時、私も切ってもらった。今の私より10年くらい若い顔になっている様だが?

「干支は何ですか?」と聞くので

「羊です」と答えたら、頭の所に羊を切り入れてくれた。これは彼女のサービス精神なのだろう。

彼女の技術は、もっと磨きこんで行けば、世界に通用する面白い芸になると思う。紙と鋏さえあれば、世界の何処へでも行けるなんて素敵な事だね!

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重苦!

2009年05月23日 06時47分28秒 | 出張

長年、梅田阪急に来ているが、これほど劇的にお客様の少ない催事になるとは思いもしていなかった。

522_008 今、阪急は立替工事の真っ最中で、半分づつ新しいビルにしている途中である。地上40階以上になろうととする新ビルは遥か彼方からでも見ることができる。

しかし、工事に伴い、売り場が縮小されたり、移動したりのバタバタでお客様が遠のいている。そこへ持ってきて、昨年秋からの世界的な経済危機である。 近畿地方のデパートの売り上げは前年対比マイナス15%と報道されている。そこに、更に、更に追い討ちをかけたのが、この新型インフルエンザ騒動だ。

工事中で食らっていたボディーブロー。経済危機で貰ったフック。そして最後にインフルエンザのアッパーカットである。もろに食らった3連発、もうふらふらだ。

常連のお客様が来る度に「今回は運が悪かったネ!」と、労いの声を掛けられる。これ以上悪くは成らないだろうと思っていたら、何と、九州方面からどんどん天気が崩れてきている様だ。先ほど、妻から電話が在り、「羽田から出発するが、天候しだいで、大分空港に着陸できない時は、福岡空港に到着するか?東京に引き返して来るかも知れない?」と。このまま、大雨でも降ってきたら、

弱り目に、祟り目……

泣き面に蜂……

踏んだり、蹴ったり……   トホホ。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野風増

2009年05月22日 06時46分35秒 | 家族

長男クルムが何回か顔を出してくれる。大阪の学校に通い始め、アルバイトも始めたようだ。生まれて初めて自分で稼いだお金、自慢げに預金通帳を見せてくれた。「これが10日分の給料だ。」と嬉しそう。その下を見ると入金で1000円とか3000円とか入っている覧がある。

「このお金はどうしたんだ?」と聞いてみると

「10000円下ろして、必要な分を使った後、持っていると使ってしまうので、また銀行に預けとくのだ。」と言う。

案外、こいつは締まり屋さんなのかもしれないな!

河島英吾の歌に「野風増と云う歌があるのだが、その歌詞に

「お前が 二十歳(はたち)になったら
酒場で二人で 飲みたいものだ
ぶっかき氷に 焼酎
(しょうちゅう)入れて
つまみはスルメか エイのひれ
お前が 二十歳になったら
想い出話で 飲みたいものだ
したたか飲んで ダミ声上げて
お前の二十歳を 祝うのさ
いいか 男は生意気ぐらいが丁度
(ちょうど)いい
いいか 男は大きな夢を持て
野風増
(のふうぞ) 野風増 男は夢を持て

長男が生まれた時、何時かこいつと一緒に酒を飲もうと思っていたが、もう直ぐそんなそんな事が出来そうだ。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田阪急 1

2009年05月22日 05時44分51秒 | お客様

やはり、大阪はインフルエンザのせいで消費マインドはますます冷え込んでしまっている。梅田阪急の初日と言えば、例年であればお客様をかき分けて通らなければならなかったり、レジ待ちの行列が出来るのだが、今回ばかりはさすがに少ないお客様である。普段の半分以下といった感じである。

中沢鞄の社長に「どうですか?」と聞いてみると、「広告に出した物が、朝方バタバタしただけで、それっきりヨ!それに、デパートには行きたくないから、代引きで送ってくれと言う。」 なるほど、ホント、マスクばっかりの売り場には行きたくないよネ。

Photo  そんな中、初日に常連さんの「S」さんがいらしてくれた。昨年オーダーして頂いた蓋付きのバッグを取りに来て下さった。「大きさと云い、色目と云い、丁寧な仕事に感激だ!」と言って喜んで頂いた。高価な作品であるが、「一生、使えるからナ!」と喜んでお買い求め頂いた。  ありがとうございます。

こういった不景気や、突発的なインフルエンザの様な事故など、自分たちの範疇を越えた出来事に呑み込まれた時に支えて下さるのがリピーターの方々である。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパホテル天満

2009年05月21日 08時05分09秒 | 出張

船橋から大阪へ、移動である。東京発「のぞみ」に乗り込むと三分の一ほどの乗客がマスクをしている。新大阪についてJRの大阪、天満と乗り継ぐのだが、6割くらいの人がマスクをしている。

「本当にマスクが必要なのか?」と思いつつ、マスクをしていない人を見るとホッとする。日本人は風評に躍らせ過ぎである。何でもかんでも、みんなに倣って置いた方が安心するのであろう。世界中で、ルイ・ビトンがこれほど売れる国は他に無い。自分の価値観もなく、みんなが持っているから私も私も、もっと、自分の価値観や好みを持ったほうが楽しいのに!

天満駅から少し外れた所に、今回の宿泊先である「アパホテル天満」がある。フロントに付いてチェックイン、「荷物が届いている筈ですが?」と問い合わせると、「着いていない」と言う。1週間分の着替えや、トレーニングウェァーなどが入っているのだが、フロントの女の子がよく気がつく子で、ヤマトの営業所に直ぐに問い合わせしてくれた。伝票番号も判らないのに、機転を聞かしてヤマトの配達員の携帯にまで連絡してくれた。

結果は「私が翌日の午前中配達にしてあった為」、営業所に留め置きになっていたらしい。直ぐに配達してくれるよう手配してくれ、部屋まで運んで来てくれた。こんな、臨機応変の対応をして貰うと、これからの1週間が気分が良い。ほんの小さな事の積み重ねであるが、大切な事である。このホテルは、部屋はやや狭いが、お風呂も広く、当然インターネットも使える。冷蔵庫もウォシュレットも完備。一番良いのは、2階に大浴場が付いていることだ。仕事でくたびれた時に、広い浴槽でゆっくりと湯船に漬かる。広い所で体をごしごし洗う事が出来る。疲れの取れ方が違いますな!

大阪駅から1.5キロほど離れているが、歩いていくのにちょうど良い距離である。早い時期にネットで予約したため、1泊5000円で取れた。なかなかのお勧めホテルです。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ

2009年05月20日 04時10分07秒 | 出張

船橋東武での催事を一日残して、私は新型インフルエンザの待つ大阪へ。

新型インフルエンザが遂に、兵庫・大阪で多くの発症者が出たとニュースで取り上げられている。今日から、梅田阪急での職人展であるが、果たしてお客様が入ってくれるのか?マスコミの過剰報道のお陰で、人混みへの外出は極力避けているようだ。トホホ……。

新型インフルエンザの毒性はそれほど強くないと言われているので、もし仮に私がかかったとしても、それほど大したことは思うのだが、インフルエンザにかかることより、数週間隔離される事の方が困ってしまう。まったく、仕事が出来なくなる事が困るのだ。

普通のインフルエンザで年間数万人も亡くなっていると言う。それから考えれば新型インフルエンザといって、特別大げさな過剰反応をするのでなく、かかった時は薬を飲んで、無理をせず、大人しく養生しておく。そうやって、普通のカゼにかかった時の様な冷静な対応をすれば良いのだ。

520 関西地方では、マスクが完売状態で手に入らないと言う。船橋の薬局で買っていかなくては!と思い、買いに行ったら、こちらでも売り切れであった。結局、交代にやってくる妻に大分から持ってきて貰う事になった。

マスコミに煽られて、人は外出しなくなるし、とても楽しい気持ちで買い物などする気にはならない……。そう言った風評被害の方が大きナ。

さて、朝5時からの飾りつけ、1時間おきに起きて、まんじりとせぬまま、一晩を過ごす。そろそろ出かけますか?今日の21時まではキツイ!

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勿体ない!

2009年05月19日 02時14分02秒 | 職人仲間

珍しく会場に名物のお爺ちゃんがいる。80歳を過ぎて尚現役、第一線に立つ小森草木染工房の会長である。会長は会場のマスコット的な存在で、いつも、ふわふわふわと会場内をあっちへ行っては一言、こっちへ来ては一言、しかし、会長が立ち寄った後には、みんなの顔に笑顔が残っている。

518_001 今日は会場をウロウロせず、一生懸命、内職をしている。帯締めの切れ端を管につめて、携帯のストラップを作っている。1個、525円。年商数億円も商いする会長が、一つ525円のストラップをこつこつと作っている。

「何でも、捨てるのは勿体ないからナ!」

「人に頼めば人件費が掛かるけど、自分で作ればタダや!」

この小さな事からコツコツと、その積み重ねが「小森の帯屋」として、全国に名を轟かせる会社に成長させたのだろう。小森の会長については以前、詳しくブログに載せたことがある。

http://blog.goo.ne.jp/takae_1/d/20060907

竹工房オンセ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人仲間 番外編

2009年05月18日 05時56分45秒 | 職人仲間

今回は職人では無いが、企画会社の社員を紹介しよう。「オープン・ザ・フィールド」この会社名は、社長が平野さん。この平野を英語に訳したのが「オープン・ザ・フィールド」。読んだままである。元々、駄洒落の好きな社長が付けそうな名前である。

515_008 そこの社員の神田君。見るからに軽いノリの男である。関西人らしく、いつもしょうも無いギャグを考えている。O型で、丑年、獅子座だそうだ。私は、B型で、鼠年、狐座かと?思っていたが!

彼は今の職に付く前は、乾電池の営業販売から、不動産屋の営業、補聴器の営業などと、販売の最前線を歩いてきた。1個10円の乾電池から、4000万円の家まで売ってきたそうだ。飛び込み営業で、若い神田君が何千万円もする家を売るのは大変だったろうと思う。

そこで彼に「売れたの?」と聞いてみた。すると、思いもしない薀蓄のある言葉を吐くではないか!

「売ろうと思ったら、売れません。」「お客さんは欲しいと思ったら買うんです!」実に短い言葉であるが、考えさせられる言葉であった。

竹工房オンセ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋東武 3

2009年05月17日 07時33分45秒 | 出張

先日の飲み会の時に朝歩きの話が出た。その時、冗談半分で「一緒に歩きましょう」と絶対に歩きそうには無い、鼈甲の岳野さんと長谷川パールの奥さんに声を掛けてみた。ところが、瓢箪から駒で、朝6時にホテルのロビーに下りていくと、なんと、なんと、二人揃って待っているではないか!びっくりである!驚きと同時に笑いが込み上げてきて、しばらく笑いが止まらなかった。

トレーニングウェアーに身を包んだ私と長谷川さん、その後ろから、屠場に引かれていく牛のようにトボトボとジーパンに革靴の岳野さん、傍から見たら変な取り合わせに見えるだろう。珍問等を繰り広げながら舟橋港の先までやって来た。ここで、折角の3人ですから記念撮影を1枚 パチリ

517_002jpg1 オート撮影で取ったので、少し暗くて見にくいが、こんなスリーショットは二度と無いかも知れない。 ぶつぶつ言っていた岳野さんであったが、港の先に来たころには、結構のって来て、携帯のカメラであちらこちら写真を撮っていた。

初回という事もあり、ちょっとゆっくりペースでホテルに戻ってきたら6.5キロ。入門編としては丁度良いくらいであろう。    あー、でも、朝から1時間笑わされっぱなしであった。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする