高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

溝掃除

2023年06月12日 08時15分00秒 | 安心院
昨日は、村の人総出で、国道までの道の側溝の掃除🧹!




側溝に石が流れて🪨来たり、木の枝が詰まったりすると、そこに上流からの落ち葉が、溜まり詰まって仕まう。😭
するとそこから、💦水が溢れて出て、道が川のようになってしまうのだ!


こういった道の管理は地域の人間によってやっていかなければならないのが現状だ!




しかし、集まった人の平均年齢が70歳を超えて居るので、いつまで維持出来るのだろうか?😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッポン❗️

2021年05月23日 08時03分00秒 | 安心院
安心院の町を流れる津房川、のどかな風景です。





ズームしてみると・・・・
スッポンが甲羅干し❣️




すぐ側の道の駅では、こんな感じでスッポンが売られてます❗️(笑)😅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りマサト

2020年08月30日 09時31分00秒 | 安心院
やっと家の周りの草刈りがひと段落ついたと思ったら、
今日は朝から村の道狩り❣️

あ〜〜、草刈りマサトの仕事はまだまだ続く‼️😅
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心院再発見

2020年05月01日 01時41分29秒 | 安心院
新型コロナのお陰で、竹細工にとっては一番忙しい時期なのだが、催事がすべて休止になり、この2か月間ほど、殆ど出張に出ることが無い!
非常に経済的には厳しいのだが、ジタバタしても仕方がない!
この時期に、日曜日や祭日をゆっくり休むことなど、この20年では皆無であった。

せっかく、ゆったりとした時間があるので、考え方を切り替えて、
「欧米では、夏のバカンスと云って、1ヶ月以上休んだりするでは無いか! 私も長期のバカンスが取れたと思えば良いな!」と、

今まで、30年以上安心院町に住んでいるのに、町内をゆっくり歩いたことが無いな~~~~~

そこで、今回は時間を掛けて安心院町を探索してみることにした。
青空に釣られて



朝、10時に我が家を出発。

先ずは、



謎の壁画の所で、もう一個、壁画を追加   (笑)

私の裏山はこんな感じです。



トコトコと歩いていると、道端に色んな花が咲いている。







風が気持ちが良い!

我が家を出てから、湯布院方面に進み、途中から安心院町を目指した。

約3時間、ゆっくりとウォーキング出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野イチゴ摘み。

2020年04月05日 15時30分10秒 | 安心院
ここの所の休日は歩いてばかりいる。
コロナのせいで、出張が全て無くなり、この時期にこんなにゆっくりしている事は、ここ何十年と無かったのだ
せっかく頂いた貴重な時間だから、有意義に使いたい。


今日は20年くらい前に野苺を摘みに行った山の中に一人で行ってみた。20年経つと、随分と景色が様変わりして居た。



この砂防ダムの近くにいっぱい野イチゴあったのだが・・・・
野苺は、全て鹿に食べられて全くなくなっていました。



しかし、往復10キロ程の山道は景色や花を楽しんで歩いて来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の角

2015年06月01日 05時47分01秒 | 安心院

最近、本当に鹿がたくさん繁殖しています。

我家でも、庭の中まで出没してきます。

新芽を隅から隅まで、食べつくしていくので、憎らしいやら、憎らしい!

夜中に起きると、「キュン、キュン」と、人のことなどお構いナシに声を掛け合っている。

安心院の道の駅に行ったら、こんな物が売られていた。



「ざまぁ~、見ろ!」という心境になってしまう。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の大雪

2015年02月13日 06時20分31秒 | 安心院
大雪の建国記念日
2月11日 建国記念の日           &a...


昨年の2月には、記録的な大雪が降った事を思い出した。
私は、今の地に移り住んで30年、その中でも、一番の大雪が昨年だった。
朝起きると、家の周りはホント雪国だった!50センチ以上積もっていた。



作業場に行くにも、雪をかき分けて大変だった。
水槽も雪に埋もれてしまい、浸けてある竹を引っ張りだすのに、1メートルもの雪を掻き分けて引っ張りだした。


今年は、もうこんな雪が降ることは無いだろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のプロポーズ

2015年02月10日 05時49分47秒 | 安心院
今年は、私達夫婦にとって、25年目の銀婚式の年です。
よく、25年間も私に付いて来てくれた妻に感謝するばかりです。

先日の雪の降った日に、もう一度、彼女にプロポーズしました。



また、これから25年、宜しくお願いします。

この記事をフェイスブックでもアップしたら、物凄い反響が帰ってきました。
300人近くの「いいね!」や、50人以上の人からコメントの嵐!

やはり、皆さんシンプルな愛の表現を求めているのですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、起きたら銀世界。

2015年02月07日 04時35分45秒 | 安心院
この時期は、油断が出来ません。
昨日まで、何とも無かったのに・・・・・朝起きて、カーテンを開けると一面の銀世界です。



前日の夕方から降りだした雪は、あっと云う間に降り積もってしまいました。15センチから20センチかな?
まずは、ベランダの雪かきから始まります。
すると、山の中から、テンが出てきました。人慣れしているのか、家の回りをチョロチョロするのです。



我家の回りは、まだまだ自然がいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2015年02月04日 05時41分40秒 | 安心院
昨日は節分。
妻が恵方巻きを、作ってくれました。
春を感じるように、菜の花入りです。



まだまだ残雪のこる山里の工房ですが、今日の空の色は「春はもうすぐそこまで来てますよ!」って感じです。

福は内!

明日は「立春」 春よ来い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ太のおでん

2015年02月03日 06時00分47秒 | 安心院
昨日の、唐揚げと鯖につづいて、食べ物のお話。

魚屋さんの隣に、農協のふれあい市場が在る。
ついでに何か無いか?と、覗いて見ると・・・・・

何と、おでんを売っているではないか!

おでんと云うと、最近はコンビニなどでも売られているが、おでん用の鍋に具材が独立して、煮こまれているのが一般的だ。


しかし、私の頭の中にあるおでんは、串にさしたおでんの方が正当派である。
昔、「おそ松君」という漫画があったのだが、その中で、「チビ太」が何時も持っているのが、正統派のおでんである。



なんと、そのおでんを安心院町のふれあい市場で売っていたのだ。


しかも、何と、これで100円で売っていたのだ。
卵に、大根にこんにゃく、これだけ付いて、しっかり煮こまれたおでんが、100円なり!

思わず、笑ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分は食の宝庫じゃ~!

2015年02月02日 05時42分26秒 | 安心院
昨日の日曜日は、地元でゆっくり出来ました。
朝寝坊をして、8時頃、おもむろに起き出してきました。

午前中は、家の掃除をして、さて、昼からどうするか?と、妻と話していると、
「温泉に入って、唐揚げを食べよう!」と話がまとまる。

温泉に入っている内に、唐揚げが出来ているように、唐揚げ太閤に予約を入れる。

大分県は、日本一の唐揚げ屋は多い地域で有名である。
その中でも、ダントツの人気を誇っているのが、「唐揚げ太閤」



予約を入れて置いて正解でした。
お店の回りには、出来上がりを待っている人たちが、沢山待機しています。

「予約の高江です。出来てますか~?」と、並んでいる人を横目に、さっと頂く。



アツアツの唐揚げは、最高に美味しい~!
ついつい、車の中でつまみ食い!

安心院の街まで戻ってきて、魚屋さんを覗いて見ると、脂の乗った鯖が入っている。
新鮮な鯖が、そのまま刺し身で食べれるなんて、大分は幸せな所です。

さっそく、捌いてもらい持ち帰り。



こんな新鮮な鯖が、1000円で食べれるなんて、本当にありがたいことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2015年01月26日 06時09分58秒 | 安心院
昨日の日曜日は、全国的に、3月上旬の様な温かい一日であった。
久しぶりの、ゆっくりした日曜日である。

若い頃は、がむしゃらに働くばかりで、よほど、特別な行事でも無い限り「お休み」という日を取ったことは無かったが、さすがに、今年還暦を迎えるような年になると、ゆっくりした休日を取ることが大切に為る。

小春日和の様な、温かいであったので、妻と家の周りを二人で散策することにした。
家の周りには、子供たちが小さかった頃、遊びまわった所が、あちらこちらに有り、
「あ~、大雪の時スキーを出して滑べったよね。」とか
「ここで、テレビ撮影したよね。」とか

歩いていると、何かの足跡を見つけた・・・・
「これはイノシシの足あとかな?鹿の足跡かな?」
「歩幅を見れば、何なのか?判るよね・・・・」など、


これは、無数に出来ている獣道である。


この写真の左半分は杉の木で、右半分が檜の木である。
森を見慣れた事の無い都会の人には、杉と檜の区別は付きにくいと思います。
一番簡単な見分け方は、杉の葉っぱは細長く尖っており、檜の葉っぱは平ぺったいのです。
遠目で見ると、杉の方がモコモコモコとして葉っぱが見えます。


久しぶりに、1時間ほど妻と他愛のない事を言いながら歩いて来ました。
こんな時間が、とても幸せに感じる小春日和の一日でした。

ちなみに、1月25日は「日本最低気温を記録」した日です。

 明治35年(1902年)の今日、北海道の上川測候所(現旭川(あさひかわ)地方気象台)で氷点下41.0度の日本最低気温※が記録されました。これは富士山頂の記録(氷点下38.0度、1981年2月27日)よりも低い温度です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は寒~い、正月から始まった。

2015年01月05日 07時14分58秒 | 安心院
2015年は、全国的に大雪が降り、寒~い、寒~い、お正月から始まりました。
年末31日と、1月1日は、別府市内にある妻の実家で過ごしたため、二日間、家を空けることに為った。


ガラスに付いた、霜の結晶です。

真冬に家を空けると云うことは、家の中の火が消えて、本当に寒くなって居るのでしょうな、
2日の夕方に、我家に帰って来た時は、家の中は本当に寒くなっていました。
トイレと洗面台の水道は凍って出ません。お風呂は温水器のお湯があったので、何とか1回分のお湯が出ました。

トイレに石油ストーブを置いて、部屋を温めたりと、いろいろと対策をします。
3日に為って、温水器のリモコンが空焚き警報が付いて、動かなく為りました。どうも、温水器に入るお水が凍って、温水器の中に水が無くなり、警報が付いているようです。
お正月の3日ですが、温水器のメーカーに電話して、修理に来てもらうことに為りました。

3時過ぎに来てもらう予定でしたが、なかなか来てくれません。

すると、電話が為り、「近くまで来ているのですが、雪で滑べってしまい行くことが出来ません。」と、
冬の装備がしてある私の車で、国道まで迎えに行き、来てもらいました。

この頃には、凍った給水管も溶けており、リセットボタンを押すだけで元に戻ったのですが、また、同じような状況に為った時を考えて、リセットのやり方を教えてもらい、帰って頂きました。

凍った水道管も元に戻り、空になっていた温水器に水が入り、お風呂も入れ、溜っていた洗濯も2回すると、いっぺんに大量の水を使った為、今度は、貯水タンクの水が無くなってしまいました。

「く~~~~、今年は水難の相が出ているのか?」と、不安を感じながらの年明けと為りました。

4日は、やっと貯水タンクも一杯に為り、通常の生活に戻りました。

「蛇口を捻るとお水が出る。」こんな当たり前の事が、本当にありがたい事だと、つくづく思う今年のスタートです。
今日から、仕事始めです、頑張るぞ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負

2015年01月03日 07時38分22秒 | 安心院
2015年の元旦も大雪の日から、幕開けに為りました。

別府市内の妻の実家で31日、1日とゆっくり過ごすつもりでしたが、
元旦の朝早く、我家に戻り、水道の元栓を止めに雪道の中、戻ってきました。


今年の抱負も「備えよ、常に!」ということで

気温は、マイナス5度以上に為りますので、家を留守にする時は、水道管の水抜きをしないと、凍って破裂してしまうのです。

もう一つ、今年の抱負を考えました。
昨日、おせち料理にも飽き家族で昼ごはんは、長男クルムのリクエストで、長浜ラーメンへ
九州のトンコツラーメンを頼んだ時は、山盛りの辛子高菜と「替玉」を必ず頼むのですが、
今年は、

これを、2つ目の抱負にしたいと思います。

今年も宜しくお願いします。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする