高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

初心に戻って

2014年01月31日 04時04分16秒 | 工房

「道に迷った時は、原点に戻れ!」と、云いますが、
やはり、私は竹職人です。
もう一度、竹の割り剥ぎ、ここが竹職人の原点に為ります。

最近は、細かい細工物が多く、あまり、荒物の作品を作ることが少なくなりました。
今回、久しぶりに荒物の花籠を作ることにしました。

Cimg8441 2メートルほどのヒゴを500本ほど、巾は8ミリ、厚みは1.4㎜を二枚剥ぎのヒゴです。

これだけのヒゴを取るには、一日がかりです。無心に為って、竹を割り、竹の曲がりに沿うように割っていく、竹の性質を感じながら剥いでいく・・・・・・

この竹と語らいながら、ヒゴ取りをしてる時が、一番無心で充実している時かも知れません。

久しぶりの荒物のヒゴ取りですから、結構、手には擦り傷が絶えません。

Cimg8443 竹の厚みは、裏の方と、元の方では相当違います。
厚みのある元竹は、2回剥いで、1.4㎜にしていきます。
厚みの少ない裏竹は、一回で1.4㎜に剥いでいきます。

昔は、こういった基本的な作業の繰り返しで、割り剥ぎを体に覚え込ませて行きました。
繰り返し、繰り返し行う作業の連続、体で覚え込んだものは、染みついた物に為りますね。

しかし、還暦を前にすると、一日中、足剥ぎをしていると、ちと、腰が痛い・・・・・(;^_^A

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠久な時間 2

2014年01月30日 06時31分11秒 | ブログ

昨日からのつづきで

「森の時間」のパラレルワールドに彷徨いこんでしまった為、見る物、触る物が不思議な感覚で迫ってくる。

私たちが、オーダーしたのが、自家製ベーコンピザと、サラダとスープセットだ。

Cimg8427_2  このサラダにも、随分と手が加わえられており、さっぱりとした食感と、野菜の旨さが一つ一つ、味わうことが出来る丁寧なサラダに仕上がっている。

Cimg8428 そしてこれが、「自家製ベーコンのピッザ」
けっこうな大きさである。
二人で1枚頼むのが、ちょうど良いくらいの大きさだ。
石釜で焼かれた生地は、表面がパリッとした食感に為り、何とも言えない歯ごたえに仕上がっている。
けっこうな高温で焼かなくては、こうは為らないな!
全体の生地が厚いと、もっちりとした感触に為ってしまうが、生地の縁だけ厚みを持たせ、中の方は、薄く、薄く仕上げるのが、美味しく焼き上げるコツですな~、

私の家で焼く時も、次回からはもう少し温度を上げて、焼いてみよう!

Cimg8406 この石窯がご主人の手作りの窯である。
一層式の大きな窯だった。

ビックリしたのは、「煙突が無い」ことであった。屋外に設置する場合は、別に煙突は必要無いとの事、確かに、もうもうと出てくる煙を屋外に排出するのが、煙突の役目なので、最初から屋外に作った物ならば、煙突も要らないそうだ。
少し、疑問が残ったが、ちゃんと薪が燃えて、実際に使っているのだからそうなのだろう。

一辺が1.5メートル四方もあるような、大きな窯で、窯の回りはふかふかした、木端で覆われていた。この木端が保温の役目をしているのだろうか?

そして、そして、何より感心したのは、敷地の至る所に積み上げられている薪だ。
長さが全部、きっちりとした長さに揃えられており、綺麗に積み上げられている。
何年もかけて、乾燥させている薪は、あっという間に火になり燃えが良い。

Cimg8437
Cimg8398 この膨大な薪の山を見た時に、「私には絶対無理だ!」と、感服してしまった。

世の中には、いろんな人がいる物だ、妻の友人という身近な所にも、仙人を目指しているような不思議な空間があった。

「参りました~ m(_ _)m」

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠久な時間 1

2014年01月29日 05時31分46秒 | ブログ

熊本県小国町にある「森の時間」に行って来ました。
ここの奥さんと、妻の悦子が友人で、以前から、「手作り窯でピザを焼いている」と、聞いていたので、一度、行って見たかった所だ。

熊本県の小国町?というと、随分距離があるような気がしていたが、実際には、我が家から1時間ちょっとで行ける所に有ったので、ビックリした。

Cimg8436 何処となく、霞に掛かったような雰囲気の所だ。土蔵作りの蔵を改修しお店にしているようだ。
木立の中に、独特の世界が広がっていた。

Cimg8421 この看板もご主人の手作りだ。
私たちが入った部屋も、御主人が、自分一人で、石をチェーンブロックを使いながら、一人で積み上げたそうだ。

Cimg8401 この部屋を見た時、30年前に行った、ペルーのインカ帝国の石組みを思い出してしまった。
この石は、もともと骨董商をしているご主人が、古い民家の基礎石を買い集めて、一つ一つ積み上げている。石を積み上げる仕事と云うのは、想像を絶する重労働であるが、さすがに、出来上がった部屋は、重厚感があり、部屋の中の飾りつけにも、此処かしこに、お洒落な調度品が使われており、統一感ある。

ここに来た途端に、悠久の時間に彷徨いこんだ様な気がしてきた・・・・・

つづく

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配をおかけしました。

2014年01月27日 08時30分07秒 | ブログ

このブログの掲載を始めて一週間の休載というのは初めての事です。

Cimg8148ご心配をお掛けしましたが、決して、体を悪くして休んでいたのではありません。一度、リフレッシュさせた方が良い時期だったと思います。

とある事をきっかけに、もう一度、自分の生活のあり方を見直してみることにしました。

インターネットが便利で、私たちの生活の中に、切っても切れない存在になって来てしまいました。私も、同じように、ネットが無いことなど、考える事が出来ないほど、どっぷりと浸かりきっています。ネットが無いと、遣っていけない!

ところが、本当にそうなのだろうか?

先日、30年来の友人である、画家の三浦勉さんと一緒にひと時を過ごしていた。勉さんは、未だに携帯電話も使わず、公衆電話から、行く先々へ連絡を取っている。回りの人からは、「勉さん、携帯くらい持ってよ~!連絡が取れなくて、困るんだから・・・・」と、責められているが、

「いいえ~、持たんでぇ~!一人くらい、そんな人間が居た方がいいんじゃ~!」と、何処吹く風!

勉さんは、リアルな世界の中で、わが道を行く。

そんな勉さんの生き様を見ながら、

何時の間にか、便利に使いこなそうとしていたのに、知らない間に、インターネットの中に取り込まれてしまっている自分を発見!

どれほど、多くの時間と労力を使っているのだろうか?

フェイスブックの画面を、一日に何回覗き込んでいるのだろうか?

妻との会話を忘れて、パソコンとにらめっこ!

知らない間に、大切な物を忘れていってしまっている!

もう一度、自分の生き方、時間の使い方、大切な人間関係・・・・・を、見直す時だと思いました。

この10日間あまり、ほとんどパソコンを開く事も無く、過ごしてみました。

出来るものですね~!

まず、時間がたっぷり取れるようになりました。

ゆっくり、眠る事が出来るようになりました。

家族との、会話が復活してきました。

今回の事をきっかけに、フェイスブックはしばらくお休みします。ブログは、気の向いたときに、自分なりにアップしていきたいと思います。

宜しくお願いします。


箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、終了しました。

2014年01月16日 09時34分23秒 | 出張

着実にお客の増えている、宇都宮東武での「にほんの味と技展」を終了いたしました。
最終日は16時閉場です。
1時間半ほどで、片づけが終わり、東京に移動する。

昨年までは、宇都宮⇔東京というのは、結構な距離があり、新幹線を使うものと、思い込んで居た。
ところが調べてみると・・・・・・・

東武百貨店は東武宇都宮線の終点駅で、東武線を使えば、多少時間が掛かるが、運賃が三分の一で済むことが分かった。

Snapcrab_noname_2014116_83344_no00
Snapcrab_noname_2014116_8406_no00 4090円と1320円の違い也!

約二時間掛けて、日暮里のホテルに到着だ。
運賃の浮いた分だけ、晩御飯が豪華に為りました。

来年は、この宇都宮東武が仕事始めに為りそうですが、このルートを使うことに致します。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の宇都宮

2014年01月15日 07時08分26秒 | 出張

今年の宇都宮東武での催事は、風邪を引きこんで、何とか、騙し騙しで最終日までたどり着くことが出来ました。

Cimg8373 ホテルから眺めた、宇都宮東武百貨店。
今回は全日程、快晴でお天道様に恵まれました。
昨年は、大雪が降り、輸送機関が大幅に遅れて、食品関係は、追送品が届かず、品切れの食品が相当出たのを思い出した。

工芸品は如何か?というと、アベノミクスの性なのか、工芸品が、大幅に前年をオーバーし、ビックリするような結果が出て居ます。
特に、高額品が売れて居ます。

Cimg8375 宇都宮に初めて来た時は、何故か?お客様の反応が無く、
「暖簾に腕押し」の様な感覚であった。

ところが、毎年、お客様との関係が深くなり、
笑顔で迎えて頂けるようになってきた。

今年は、こんなに沢山の差し入れを頂くまでに為りました。
ホント、感謝、感謝です。
ありがとうございました。m(_ _)m

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪酒場 まるとも

2014年01月14日 08時29分36秒 | 出張

風邪を治すには、ホルモンしかない!と、もっと早く気が付けば良かった!
宇都宮に来てから、節制に節制を重ね、ホテルに帰ると、部屋でじっとしていました。

しかし、やはり栄養を付ける事が一番だと悟りました。
閉店後、大きな細野君を誘って、「七輪酒場 まるとも」にやってきた。
事前に予約をしておいて良かった、私たちが入った7時15分には、まだ、空いていましたが、見る見るうちに満席に・・・・・

Cimg8365
最初に出てきたのは、キムチにナムル。
そして、「あぶりレバー」これが最高に美味しい!口の中でとろける味です。
ほとんど生レバーの感覚です。

Cimg8367 プリプリの丸腸。
ここまで美しい丸腸は、なかなか見ることは出来ません!
ここのお店は、本当に材料にこだわりが感じられる。

Cimg8372 ついついお肉を見ると、笑顔がほころんで来ます(笑)

やはり、風邪を引いたときには、ホルモンですな~!
久しぶりに、満足いたしました。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにか、峠は越えました。

2014年01月13日 06時51分23秒 | 出張

宇都宮に来てから、ず~~~と風邪気味で、薬を飲みながら、騙し、騙しやってきました。
閉店後も、「飲みに行きましょう!」という、誘いをすべて断って、ホテルにまっしぐら・・・・、
お風呂に、熱湯を張り、加湿器を全開で回し、薬を飲んで過ごして居ります。
そのおかげで、ようやく峠を越えました。

Cimg8350 デパートの方は、土曜日・日曜日は、開店から閉店までお客様が途切れることなく、大賑わいの会場です。

私の所も、お箸のお客様が随分増えました。
前日にお箸を買って下さったお婆さんが、にっこりと笑ってお箸を選んでいます。
「今まで、どんなお箸を持たせても、文句ばっかり云う主人が、昨日使わせてたら、今日の朝、何も言わずにこのお箸を使っているの!」
「そんなことは初めてなので、私の分も買に来たのよ!」と、


また、藍染の大川さんのお客様が、「いつも、大川さんのブログからリンクされているので、見て居ます。」と、そしてバッグをお買い上げ下さいました。

Cimg8363 素敵なお客様でしょ!気さくな方で、ブログに掲載するのもOK頂きました。

とっても、お似合いですよ~。ありがとうございました。m(_ _)m

最近、このブログを見てとか、フェイスブック繋がりで、来てくださるお客様が本当に多くなりました。
これからも、自分のカラーをはっきり出して、情報発信していこうと思います。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮餃子

2014年01月12日 06時46分26秒 | 出張

宇都宮と云えば、「餃子」というほど、名物になっている餃子。
宇都宮市内には、200軒ほどの餃子を出している店があるそうだ。
一昨年まで、日本一餃子の消費量の多い所として君臨していたが、昨年、その首位の座を、浜松市に奪われたそうだ。

現在、「日本一の餃子の街」のキャッチフレーズを奪回すべく、宇都宮市民が一丸となって、毎日餃子を食べている。

宇都宮市は、栃木県の県庁所在地で、人口50数万人、北関東一の街である。話し方は、何処となくのんびり、ゆったりしている。
私は、数年前に初めて、宇都宮東武での「九州展」に出店したのだが、その時は、暖簾に腕押しの様な、反応の無さに驚いたものだった。
「コジマ電気の本社があるように、安売りが当たり前の商売で、値切られるかも知れませんよ?」と、聞いていた。

ところが、何回も来させて頂いているうちに、少しずつファンが増え、皆さん、「待ってたのよ~」と、歓待される様になって来た。
やはり、田舎なのか、初めての内は警戒心もあり、なかなか打ち解けませんが、何回も顔を出しているうちに、安心感が生まれ、皆さん、笑顔で迎えてくれるようになりました。

面白い物ですね~。

商売は、まさに継続と信頼ですなぁ~。

Cimg8354

昨日は、閉店後、餃子を食べようと、「正嗣」というお店に行ったのですが、すでに閉店した後でした。もう一軒、「みんみん」という店の前を通ると、相変わらず、店の外に人だまりが出来ており、入るのを止めました。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮東武 初日

2014年01月10日 05時38分27秒 | 出張

昨日から15日まで、東武宇都宮百貨店で「にっぽんの味と技展」が開催されています。
初日の9日は、この催しを待ちかねていた、沢山のお客様で店内はごった返しています。
私の売り場も、広々とスペースを頂き、こんな風に出来上がりました。

Cimg8343 風邪を引きこんで、体調不十分な中での接客ですが、精一杯の笑顔で、対応させて頂いて居ます。
そんな中、風邪を吹き飛ばしてくれるような、お客様が来てくださいました。

Cimg8347 「一年ぶりね~、待ってたのよ~!」と、素敵なお客様が来てくださいました。
このお客様が来ると、売り場にぱ~と花が咲いたように明るくなり、次から次へとお客様が寄ってくるのです。
あっという間に、黒山の人だかりです。
まさに、私にとっては、幸運を呼ぶ女神の様なお客様です。
本当にありがとうございます。

Cimg8344

フェイスブック友達の長谷川さんも、隣の福島県から来てくださり、お母様にバッグをお買い上げ下さいました。
初めてお会いしたのですが、フェイスブックの中と同じように、誠実で信頼できる素敵な方でした。
遠い所、本当にありがとうございました。

15日まで、またまたどんな出会いがあるか?楽しみな1週間です。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛根湯

2014年01月09日 08時53分45秒 | 出張

あきませ~ん!
風邪を引いてしまいました。

昨日は、東武宇都宮百貨店での
「にっぽんの味と技展」の飾りつけを終え、早めにホテル<wbr></wbr>に
鼻水は出てくる、頭がちょっと痛い、体の節々が・・・・

薬局で、「葛根湯ドリンク」を買い込み、ひたすら寝るこ<wbr></wbr>とにしました。

Cimg8340 しかし、旅先での風邪引きは、ホントにしんどいですな~!
まぁ、これも忘年会・新年会続きで、疲れが貯まっているからですね~。
何時までも、無理が利く若さでは無くなったのですな~。

1週間、頑張らねば~Y(>_<、)Y

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮里

2014年01月08日 07時19分43秒 | 出張

日本橋三越の催事が終わり、次の宇都宮に移る間に、一日オフ日が出来ました。

この日は、日暮里に行って見ました。

Cimg8319日暮里駅を降りると、そこは突然、昭和の佇まいに戻ったように錯覚する。下り坂の前には、谷中銀座の商店街が続く、
ここは映画「三丁目の夕日」のような雰囲気だ。

Cimg8322

その入口にある、先輩竹工芸家 武関さんのお店を訪れさせて頂きました。武関さんは竹の訓練校の2年先輩にあたる方ですが、代々、竹細工の家系に生まれ、日本の竹工芸をリードしてきた方です。

Cimg8323 お店を出た後、商店街をブラブラしてみる、
名物の「谷中メンチカツ」を頬張って・・・・・
懐かし味で、美味しかった~。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了いたしました。

2014年01月07日 05時39分15秒 | 出張

年末年始の日本橋三越「匠の技展」
無事、終了しました。

日本橋にやって来たら、必ず、行かなければならない店がある。
天丼の「金子半之助」

今回は、3度ほど行って見たのですが、いつも、行列の多さに諦めて居りました。
最終日、いつもの福ちゃんと、普段とは時間帯が違った為、並ばずに入ることが出来ました。

Cimg8312_2 このボリュームで880円也!

Cimg8310


やはり、ここに一度は来ないと収まりません!ヽ(*^^*)ノ

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパンフ

2014年01月06日 07時06分09秒 | 作品紹介

今回の出張から、新しいパンフを配っています。
今回作った、パンフは、お箸を買って下さった人向けのパンフにしました。

今までのパンフは、竹バッグが半分、お箸が半分と、どちらのお客様にも見て頂けるように、と、作っていたのですが、どうしても、焦点がボケてしまうので、お箸を買って下さったお客様用に、箸に特化したパンフを作りました。

Cimg8182 Cimg8181 言葉書きも、少しくだけた話し言葉で、私の言葉で書くことにしました。

まずお伝えしたいのは、「今日のこの出会いにありがとう!」です(*^^*)

こんな言葉から説明が、始まっています。

年末にお箸を買って下さったお客様に、このパンフを添えてお渡ししていました。
すると、正月に為り、お客様からお電話がありました。

「暮れに、お宅から頂いたお箸、とっても良いのよ!それに、パンフレットの中身を呼んで、嬉しくて泣いてしまいましたよ・・・・・・・・」と、お正月に来てくださり、家族中にと10数膳お買い求め頂きました。

嬉しいですね!

期待通りの反応をして頂き、少しでもハードルを下げて、竹の良さを分かって下さるツールとして、仕上げました。

あ~~~~~、嬉しい(*^^*)ポッ

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子の思い出

2014年01月05日 08時54分25秒 | 出張

私は、ほとんど帽子を被る事はありません。
一年の内、消防の出事があるときに、消防帽を被るくらいです。

何故か?と、云えば・・・・・・
頭がデカいと言いますか、顔がデカいと言いますか、

大きな顔は帽子が似合わないと思い込んで居るからです。

また、私の頭に合う帽子もあまりありません・・・・・(;^_^A

ところが、今回職人展で出店している業者の中に、親友福ちゃんの隣の売り場が、北海道の帽子屋さんだったのです。
暇な時間に、福ちゃんと冷やかしていると・・・・

福ちゃんが「この人、頭がデカいから、入る帽子が無いんよね~!」と、バカにする。

メラメラメラ、瞳の奥に小さな炎が宿った。

「よ~し、俺にだって入る帽子はあるワイ!」と、物色してると、
まるで、私の為に作ってあるかの様な大きさの帽子があるではないか・・・・・
シンデレラが靴を見つけた時の心境に為った。

何十年ぶりに購入したのが、この帽子だ!

Cimg8173 ちょっと、まだ被り慣れて居ないので、表情が微妙です。
しかし、帽子は気分で被る物!

さっそく翌日、珍春勉凶会!に被って行きました。

Cimg8276 すると、
「まさか、本気で似合っていると思ってはいないでしょう<wbr></wbr>ね!」と、念を押されてしまった。Y(>_<、)Y

何て奴らだ・・・・・グレてやるw。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする